• ベストアンサー

HP 開き方

ozawonderfulの回答

回答No.5

チョット待った! ジオも楽天も簡単だけど、両方共『商業目的』のサイトは規約違反になります。 一番良いのは、契約しているプロバイダの、会員向けHPスペースがあると思うので、ソチラに登録されるのが良いと思います。 多分、プロバイダ契約する時、HPのURLを貰ってるんじゃないかな? 後は、HPビルダーやNINJAなどのソフトを使ってページを作成して、ファイルごと転送するだけです。 お使いのPCのスタートメニューに、HP作成ソフトは入ってませんか?

mini308
質問者

お礼

>契約しているプロバイダの、会員向けHPスペース そのような物があったんですね。よく調べてみます。 >多分、プロバイダ契約する時、HPのURLを貰ってるんじゃないかな そうなんですか?すみません、無知で!! 色々教えてくださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 有料HP

    有料HPってどのくらいお金がかかるんですか?それと「このサイトは有料です」みたいなことがが書いてなかったら、全部無料なんですか?教えて下さい。

  • HPを作りたんですけど・・・

    HPを作りたいんですけど、まず何をしたら良いのか分かりません。 また、作るのに有料の物があると聞いたんですけど、いくらくらいかかるのでしょうか? 無料で作れるものがあると聞いたので、出来れば無料で作りたいのですが。 家族皆、HPの作り方が分からないし・・・。 あまりPCについても詳しくありません。 できれば難しくない回答の方が嬉しいのですが・・・。 誰か教えてください。

  • HPサーバーの選び方

    最近HPを作成し始め、もうそろそろサーバーを選ぶ段階まできました。無料のサーバーをそれなりに調べたのですが、ぱっとしたところが見つかりません。多少お金がかかっても、使い勝手がよく、ドメインなども取得できたらいいなと思っていますが、よいサーバーを知っている方はおりませんでしょうか?無料、有料含めてそういったサーバーはたくさんあると思いますが、それらを比較しているようなサイトがありましたら、そちらも伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • HPのこと

    HPを造りたいです自分のオリジナルアドレスを取るにはドメイン(有料)が必要って聞いたのですがほんとうですか。無料でHPもおきたいのですがどうすればよいのでしょうか?(HPビルダーで造りたいのですが・・・)

  • HPを二つ持ちたいんですが・・・。

    一つは趣味のバイクのHPを作ってもう一つこちらは学校の友人などには知られたくない趣味のページ(変なのじゃないです。アニメ系なんですが自分の友人にはそういうのあまりよく思ってない友人が多いんです。)を別に作りたいのですが二つ持っても大丈夫なんでしょうか?また二つのHPを持っている方はいらっしゃるのでしょうか。すいませんが教えてください。

  • HP開設について

    HP開設について HP開設にあたっていくつか質問したいことがあります。 1、ドメインのしくみについてと、 ドメイン取得は自分の好きなものにしたいのであれば、基本的に年間有料で、どこかのサーバーや企業?に依頼しなければならないのでしょうか。 (私は.netをとりたいと思っています。無料ならそちらを考えるかもしれません) 2、有料サバーや有料ドメインの料金はネットバンク(楽天銀行等)にお金を預けて居ればそこから差し引かれるようできますでしょうか。 3、アフィリエイトやASPで収入を得ようと思った場合サーバー選びは重要になりますでしょうか。 4、ドメインが自由なサーバーなら、HPを置くサーバーを変えてもドメインが同じならばHPを見る側にとっては何も変わらないでしょうか。 どれかでもお答えくださると幸いです。

  • Mac用のHP作成ソフトについて

    質問失礼します。 MacOS10.9.5でも使えるHP作成ソフトのお勧めを教えてください。 HTMLとか使わない簡単作成のもので無料・有料でどれがいいでしょうか。 個人的な趣味サイトを作るだけです。今迄使っていたものがMacのヴァージョンを上げたら アップロードできなくなったのでソフトを変えようと思いました。 また無料のKompoZerは使ったことある方はどのようなかんじでしょうか?無料だと広告がつきますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HPのサーバー

    現在HPを作成中です 今はぶんぶんネット(ケーブル)でつないでいるのです 無料で30MGのHPのスペースが使えるのですが 画像など多くすぐに足りなくなりそうなので 初めから有料のHPスペースを借りて作りたいのですが 広告が入らない有料の100MGくらいあるサーバーは どこかにありますでしょうか またどうやって調べればいいのでしょうか?

  • HPを見ていただきたいのですが・・・

    祖父(大正生まれ)が趣味で陶芸をしています。陶芸教室を止めてからは、家でこつこつと作成の日々です。限られた少ない交際範囲の中ではなく、陶芸を趣味としていらっしゃる方々と広いネット上でお互いの趣味が高められ、楽しみ合えるような関係ができればとHPを作成することにしたのですが、その後、そのような仲間を見つけるにはどのようなサイト・HPを訪問したらよいのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 同人用HPスペースについて

    こちらのコンステンツでは始めましてです。 今、私は無料HPスペースで同人サイトを運営しています。 ですが、無料スペースだと広告やCGIが使えないなどの規約があって有料スペースに変えようと思っています。 しかし、無料HPスペースの検索サイトはあっても有料のものはなかなか見つけられません。 ほかの個人サイトさなを見ても(有料スペースを使っているところです)どこを使っているのは見当がつきません。 お手ごろな価格で、CGIが使用可能な50MBぐらいからのHPスペースを提供してくれる所を知っている、または使用しているという方は是非教えてください。 宜しくお願いします。