• ベストアンサー

MONKY~と全て英語・・・

この前ブラウザ{IE}を開いたらお気に入りの所は開きましたが、 画面全体にMONKY~と全て英語で書かれてしかも大きい猿が出てきて ブラウザが使えなかったので困ったのでシステムの復元で直しました。 このMONKY:~とは何なのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6461
noname#6461
回答No.1

こんにちは。 症状からして、スパイウェアではないでしょうか...。 ↓を参考にして対策ソフトで 一度システムをスキャンされる事をお薦めします。

参考URL:
http://www.dream-seed.com/server/spybot.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 言語バーのツールから→プロパティー画面全てが英語に成りました。戻し方を教えて下さい。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5516418.html  ↑はこのVistaカテゴリーで、8問前くらいの質問です。・・・・回答NO1の方の回答を実行しました所、開くためのプロパティーの文字も、開いたプロパティーの画も面全てが、英語の表示に成ってしまいました。 何せ70代の高齢です。=英語はさっぱり読めません。・・・・数日前の復元ポイントに復元を実行しましたが=元に戻りません。 プロパティー画面の英語と英語の間に「/」の有るボタンを押して出た中も、全てが英語です。 元の画面には、一番上に有った「標準辞書」?が選択されて居たのですが。・・・・ お手数をお掛けしますが、英語に堪能な方で、実際に画面を出して私でも直せる手順をお教え下さいますよう、切にお願い申し上げます。

  • お気に入りの復元

    お気に入りの復元 windows7のCドライブを整理中に誤って、「お気に入り」フォルダの中身を削除してしまいました。 ゴミ箱も空にしてしまいました。 案の定、ブラウザのお気に入りは全て消滅してしまいました。 システムの復元を試みますが、対応はできないと教えられました。 2日程前に、システムイメージのバックアップを保存してありますが、これを用いて復元する事が可能でしょうか? ご存知でしたらどうぞご指導くださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ファビコン表示が変わった

    当方、OSはVistaでブラウザはIE7を使用しています。 システムの復元を実行した後、あるお気に入りのファビコンが変わってしまいました。 gooのトップページはちゃんと「g」で表示されているのですが、gooブログのお気に入りだけ全て「2ch」のファビコンに変わってしまいました。お気に入りを登録しなおしても同じです。なぜだか分かりません。修正する方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • システム復元で戻るものと残るもの

    お世話になります。システムの復元をして残るものと復元時まで戻るものとを教えてください。「お気に入り」のデーターは戻り、メールの受信データー等は残ると思います。宜しくご回答願います。OS環境はWin7・ブラウザIE11です。

  • IE6の検索が全て英語

    IEの6.026を使用しているのですが、 検索のボタンを押して出てくる画面(左側のウィンドウ)が、なぜか全て英語。 カスタマイズの画面も英語で、検索サイトも外国のに行ってしまうのですが、 どうしたら日本語表示にして、日本の検索サイトにいけるようにできるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • インターネットのお気に入りが全て英語で表示

    最近買ったノートパソコンでのインターネットでは、ヤフー画面をホームにしていますが、お気に入りを開くと全て英語で表示されます。 日本語で表示するには、どうしたらよいでしょうか?。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • sleipnirのお気に入りが全て消え、最初のような状態になりました。

    sleipnirのお気に入りが全て消え、最初のような状態になりました。助けてください・・。最近やったことと言えば、外付けHDDを買い、データなどはすべてそちらに移動しました。 スレイプニルのフォルダも移動したのが原因でしょうか? しかし、そのフォルダを元あったHDDに戻しても、スレイプニルは以前のような 状態になりません・・。戻し方、戻す場所が違うのでしょうか? しかし別にスレイプニルは普通に見れました。ただ、変な現象が起きたりしました。お気に入りに入れることが出来ませんでした、のようなエラーが起きたり(私はお気に入りに入れる操作などしていません)・・・。 それから、true imageというバックアップソフトをインストールしました。 原因として思い当たる節はそれくらいです。 今までは、スレイプニルを起動したら、すぐに前に見ていた画面が沢山表示されて、とても便利でしたのに、それも全くなくなった状態です。お気に入りはもちろんなくなりました。 解決する方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? システムの復元を何パターンか日にちを分けてやってみましたが、変更が無いと言われてしまいました。 お手上げです・・・。助けてください。 ちなみに、バージョンは、sleipnir166です。 それから、「以前、こんなのあったかな?」と思うことがあります。 ブラウザの一番下に、バーというか、がありますよね? そこに、「レディ■」と表示があり、右のほうにも、■がなぜか沢山並んでいます。 なんなのでしょう。 長々とすいません。貴重な時間をすいませんが、お詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。

  • すべてのプログラムのファイルが選択ができない

    スタートメニュー→すべてのプログラムで出てくる プログラムが選択できません 他にもIEのお気に入り一覧のリンクが選択できなかったり ゲームでもキーボードがきかないんですが なぜかAlt+F4で強制終了することはできました 一応、正常時の状態に戻そうと復元をしようとしたものの 復元ポイントがすべて消えてました なので復元はできません… どうすれば直すことができますか? 教えてください

  • すべて復元は可能か?

    システムの復元ではアプリケーションのファイルやデバイスドライバーファイルを復元できますよね? しかし画像ファイルや文書ファイルなど含めて全てを 一週間前の状態に復元したいのですが そういうことは可能ですか? システムの復元以外でも可能なら教えてください 宜しくお願いします

  • IE11で全てのタブをお気に入りに追加ができない。

    IE11(Win10home)で「現在のすべてのタブをお気に入りに追加」ができなくなりました。 「現在のすべてのタブをお気に入りに追加」をしようとすると、なぜか「MSEdge」ブラウザが立ち上がります。 どなたか原因や解決策がご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。