• ベストアンサー

どうしたらいいかわかりません。

pannkunnの回答

  • ベストアンサー
  • pannkunn
  • ベストアンサー率30% (29/94)
回答No.3

ショックですよね・・ >誰がやったかは、だいたいわかっているんですが証拠がないです。 ということは心あたりがおありになる? 単独? 複数? 同僚? 後輩? 上司? 普段から、自分がそういう目にあうかもしれないという可能性を感じていた? まず、現実的に証拠がないなら放っておくしかないでしょう。 単独犯なら、他の方々とはうまくいってるようなので、何事もなかったようにクールに普段通り ふるまうのが適当でしょう。 騒ぎ立てると悪化するケースが多いかと思いますので・・ 複数なら、その原因をご自分で考えてみて下さい。 普段の職場で浮いてないかどうか・・ 非がどちらにあるにしろ、まわりにロッカーをけられるだけの気持ちを もたれてるわけですから。 そのうえで、どうされるか考えられてはいかがでしょうか? また、「蹴られた」のではなく事故の可能性も0%ではありません。 その現場を見てませんものね。 ロッカー以外にイヤな思いを職場でされてますか? 再々、続くようなら、そのとき対策を考えてみれば? 人間、一時の激情でゴミバコをけりとばす・・とか、けっこうあると思います。 一時的なものなら「蹴った人の感情が不安定だった」ですませたら良いと思います。 こんなことがあると会社に行きたくなくなりますよね。 とりあえず、様子を見ましょう。 不安も募るでしょう。 職場のいざこざは、永遠に続くことは、あまりありません。 相手が退職したり、人事異動で雰囲気が変わったり、ターゲットがほかに移ったり・・ まあ、75日~5年は待てば、変わるでしょう。 ロッカーは使える程度なんですよね? 使用不可に近ければ、上司にしれっと 「朝、出勤したらなぜかロッカーが変形してまして・・」と交換を申し出ましょう。 備品ですから、変えてもらえると思います。 あまり、思いつめずに、肩の力を抜いて出勤して下さい。 悪いほうへ考えると、本当に悪い流れにのってしまいます。 会社で、こういったトラブルはけっこう日常茶飯事です。 無理かもしれませんが「あ、誰か蹴ってる~」程度で軽く考えられたら。 また、その会社に未練がないのであれば転職という手もあります。 方向はいくらでもあるので、まずは様子見&自分の再確認をされたら いかがでしょうか?

noname#197726
質問者

お礼

ありがとうございます。上司に見せて見ます。

noname#197726
質問者

補足

申し訳ありません。回答を間違いました。大変失礼しました。 証拠がないわけではないんです。ロッカーに少しだけ靴跡が残っていたんです。 ただこれだけで何ができるかわからないのす。

関連するQ&A

  • 職場でお菓子がなくなります。

    職場の更衣室のロッカーには外側に個人個人のポケットがあり名前も書いてあるので、お土産など職場の人からのお菓子は大体そこに入れられています。 何回か他の人のところには入っているのに自分のところにはないということがありました。 ちょっとモヤモヤしましたが、貰える時もあるし…と思ってたのですが。 それならまだ良いのですが今度は朝出勤した時は入っていたのに夕方帰る頃に見たらなくなっていたことがありました。 それは数回あって、ただ落ちてしまって誰かが拾ったのかもしれないし、一度くれた人がまた回収するのも多分ないだろうなと思うのですが、もしかして誰かが盗った?と思ってしまいました。 職場でも結構頻繁に悪口を近くで言われています。全員かは分かりませんが特定の人からは嫌われているというのは感じます。 証拠はないので疑うのは悪いんですがもしかするとロッカーに鍵がないから開けられている可能性もあるかもしれません。 お菓子程度でと思うかもしれませんが、職場の人数が多いのでロッカーも多く、一人だけ置いてないとすごく目立つので恥ずかしいです。 この人だけ無いなと思われてると思うと恥ずかしいです。 嫌がらせとかいじめなんでしょうか?

  • 仕事を辞めようか考えています。

    今年4月に転職をし、現在6ヶ月がたったのですが仕事を辞めようかで迷っています。 理由は職場でお金を3回ほど盗まれました。 1回目におかしいなと思ったのは、仕事終わりに買い物があり財布を開けると、1万円が足りないと思いました。私の性格も悪いのですが、お金を使わない日は全く財布の中身を確認しないの日もありいつなくなったのか分からなかった為、その時は私の思い違いかもしれないと思ってしまいました。 それから、一ヶ月くらいしした跡に、同じように財布の中身が足りないと気づき、盗まれたとその時は確信しました。 (私の職場はロッカーはあるのですが、職場の人間しか入ることができない所にロッカーがある為鍵を皆かけていません。私も初めから皆かけていなっかった為安心し、鍵をかけていませんでした。) さすがに2回もお金を盗まれたら上司に報告しようか考えましたが、証拠もありませんし、自分も鍵をかけていなかった為これからは鍵をかけておこうとおもったのですが、備え付けられているロッカーの鍵をかけようとしても合わず、鍵がかけられなかった為上司に報告し、鍵がみつかるまで財布は職場に持ってくるのはやめようと思い注意していたのですが、最近財布をついバックに入れたままロッカーに入れてしまい、気づいた時には遅くまたお金を盗まれていました。 私以外にも皆ロッカーに財布をいれているのですが、盗まれたということは聞きませんし、皆鍵をかけていません。(私のように言ってないのかもしれませんが) 誰かに相談しようかとも思いましたが、疑ってしまう自分がいて誰に相談したらいいのかも分かりません。 上司に相談しようかと思いましたが、証拠がないのでどう相談するべきかでも考えています。 私も落ち度があったのかと反省していますが、どうしても許せません。 これから鍵をかけても、職場の人の中に盗んだ人がいるんだと疑い誰も信じることが出来ない自分も嫌になります。 入社しまだ半月で退職を考えるのは恥かしいと思うのですが、日々職場の人間を疑って仕事をするのは限界がきています。 皆さんでしたらどうしますか? 意見をくださるとありがたいです。

  • 職場の先輩にお金を盗られてる気が…

    疑いたくはないのですが… どうやら職場の先輩に知らない間に財布からお金を抜かれてるいるようで、今日確信へと変わりました。   だけど、証拠がないので追及できません。  証拠を押さえたいのでそのためのなにかいい道具等はありませんか?   職場のロッカールームに仕掛けたいので出来る限り小さいもので、性能がいいものがいいです。 なにかいい案がありましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • キャッシュカード 財布無くした?

    一昨日の土曜日、僕は朝5時に家を出ました。その時は尻ポケットに財布を入れて自転車で約10分かかる職場に着きました。ですが朝なので記憶も曖昧です。自分が職場に着いてロッカーに財布を入れたか、それとも元々持って行ってないかもわかりません。尻ポケは飽くまで憶測です。 そして、僕は昨日の朝に財布がないことに気付きました。たしかロッカーには財布が無かったような気がしました。ですが昨日は職場が定休日なので入れません。だからロッカーを確認しないことには警察、銀行会社に連絡できません。今から職場に行くのですが、もしもロッカーに無かった場合、銀行にカードを止めて警察に紛失届けでいいんですよね?それとキャッシュカードって暗証番号分からないと引き出せませんよね? 財布の中身は現金1000円とキャッシュカードだけでした。 キャッシュカードさえ戻って来ればいいんですが…。

  • ロッカー荒らし、されてます。

    職場でとある女性からロッカー荒らしをされています。わかりにくくなるといけないので仮にMさんとします。 私の使用しているロッカーには鍵はついているのですが、Mさんは何処からか鍵を手に入れ、勤務時間中に私のロッカーを漁っているようなのです。 ロッカーには通勤のときに着ている服や靴が入っています。仕事が終わり中身をチェックすると靴には不自然な傷、それから入れておいたスカートのファスナー部分には奇妙なほつれ等々。 あまりにも陰湿なので、ロッカーをあけると鈴が鳴るように細工したりしましたが、効果は無くしつこく同じことを繰り返されます。小さな嫌がらせも、ちりもつもればなんとやら。 人のロッカーを勝手にあけ、なおかつ傷をつけて知らんふり。 これって犯罪ですよね?どうにかして警察に訴えたいのですが、どう証拠をつかめばいいのでしょうか。何か良い案がありましたらお教えください。よろしくおねがいします。

  • 学校でジャージを取られました。

    今は、中学3年なのですが、 中2のときもジャージが袋ごとなくなりました。 学校中を探したのですが、ありませんでした。 (もちろん先生にも相談しました。) 普段ジャージをしまっているロッカーは自分の教室にあり、 扉などはなく、取ろうと思えばだれでもとれる状態です。 (もちろん鍵などもついていません) 1回目も2回目も取られたのは木曜日です。 (女子の体育の授業は木曜日が最後です。 金曜日は体育はないのでジャージの事はあまり気にしていなくて、 なくなったことに気付くのは月曜日です。) 今は毎日もってかえっているのですが、教室移動のときなども心配です。 何かいい防犯対策などはありますか?? ほんとうに怖いです。 回答お願いします。

  • 警察から指定の交番に来るよう言われました。

    半月ほど前、アルバイトしていた職場のロッカールームで、他人のロッカーから携帯電話を盗んでしまいました。 その日のうちに発覚し、監視カメラの映像などから、私が呼ばれ、私の鞄から盗品が出てきたため疑いをかけられました。しかし、決定的な証拠がなかったため、心当たりがないと言ってその日は帰宅しました。その後、出勤しづらくなり、2週間程度アルバイト先からの電話を無視して、最終的には一方的に退職届を郵送しました。 その数日後、警察から携帯に電話があり、詳しい話が聞きたいから指定の交番に来るよう言われました。 当方学生で、内定も決まっており、大学や親に言われると内定取り消しにもなりかねませんし、非常に困ります。 とりあえず交番には行こうと思いますが、素直に謝った方がいいのか、それとも知らないと言い通した方がいいのかわかりません。どうするのが最善なのか教えて下さい。 私は逮捕されてしまうのでしょうか。 また、これだけ日数が経っている状況ですが、私が犯人だという証拠があるから交番に出向くよう言っているとみて間違いないのでしょうか。

  • これって嫌がらせですか?

    よろしくお願いします。 職場で自分のロッカーの外側に濡れた傘がぶら下がっていました。 扉は雨水で濡れ、腹が立ち並んであるロッカーの隅にでもぶん投げてやろうかと思いましたが、人がいたのでやめました。 以前にも仕事で使うペンを無くし、作業場のどこかに置き忘れたのだと思ったのですが、ロッカー内の手前の視界に入りにくい場所に“立てて”置いてあったり、ロッカーの前に物が置いてあったり、などといったことがあったので。 自分の傘を他人のロッカーの外側にぶら下げたりするのでしょうか。

  • 日曜日も診療しているところを探しています

    はじめまして。歯の治療中です。 最近職場を変え、週休2日で、日曜日と平日1日休みというところで働き始めました。 平日は、だいたい木曜日が休みです。 しかし、これまで通っていた歯医者さんは土曜日の午後と日曜日と木曜日が休みなため、通うことが難しくなってしまいました。 本題ですが、日曜日もやっている歯医者さんがないかなぁと思い、教えていただきたいです。 治療についてきちんと説明してくれるといった、良い歯医者さんを希望です。 また、昼間あまり電話をかける時間はとれないので、予約はネットでできるようなところだと嬉しいです。 住まいは東京都の葛飾区です。 よろしくお願いいたします。

  • 私は今の会社に入社して入社日に最初、更衣ロッカーと

    私は今の会社に入社して入社日に最初、更衣ロッカーと貴重品ロッカーを案内して貰い、次に食堂の場所と休憩場所の案内して貰ってるときにトイレの前で以下のことを言われました。 ↓ ここがトイレです 使っていただいていいです 皆さんは自分が働いてる職場のトイレの場所を、どうやって知りましたか??

専門家に質問してみよう