• 締切済み

夏休みに小学1年の子と遊びながら学ぶ方法を教えて!

小学1年生の子供の夏休みの過ごし方について教えて下さい。 幼稚園までは良く言うとのんびり自由に過ごさせていたのですが、 実際のところはだらだらと過ごすことが多く、こういう習慣がつく のは良くないと思っていました。 今年は一念発起して子供との時間を上手に過ごしたいと思って います。 何かを強く強制するのは好きではないので、毎日30分から1時間 程度、遊びながら何かを学べるようなものや方法があれば教えて 頂きたいと思います。 好きな物:工作、お絵かき、お外遊び、歌、ダンス 嫌いな物:算数、国語、文章を書く 「イベントに参加する」というようなものでなく、毎日少しずつ続けら れるようなもので、夏休みが終わった時に少し進歩が感じられる ようなものなら最高です。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.6

すでにされていたら申し訳ないですが… ご飯の支度を一緒にするというのはどうですか? 夏休み明けには朝食の支度が一人でできたり、簡単なおかずが一人で作れたらいいですね。 我が家では夏休み明けに持参する雑巾は子供に縫わせています。 上手とは言えませんが、まあ頑張ってやっていますよ。 私は『遊びながら、楽しく』は基本好きではありません。 家庭内では、子供によってはだらけたり付け上がる要因になったりするので。 夏休み中続けるならある程度線引きは必要だと思います。 苦手科目の克服なら、算数の文章題を元にお話を考えて絵本にしたりするのはどうでしょうか。 算数国語、文章題が苦手なうちの子にトライさせてみる予定です。 お互い有意義な夏休みを過ごせるといいですね。

  • kamihi730
  • ベストアンサー率56% (22/39)
回答No.5

質問の主旨と違うかもしれませんが、私が子供が一年生の時に実行した方法です。 休み前に「一日の過ごし方」という計画表を書かされます。大体、それに沿って生活させればさほどダラダラしないと思いますよ。 一年生だと、子供自身が夏休みの過ごし方が良くわからないので、親が声を掛けてあげる必要があります。特に勉強の仕方がよくわからないと思われます。勉強の時は、基本、子供の横について勉強を見てあげてました。 夏休みの宿題として、「夏休みの友」「絵日記数日分」「工作」程度が出されると思われます。まず、これだけは何が何でもやり終えなければなりません。 毎日少しずつ、休みの終了までに終われば良いのですが、「夏休みの友」は最初の1週間で終わらせましょう。と、いうのも休みの最初だと、親子共に「きちんと規則正しい生活するぞ!」という気力があるんです。このモチベーションが高いうちに終わらせましょう。私は朝食の片付けと洗濯が終わると、子供の勉強を見ました。それだけで午前中が終わりましたが、でも3日で終わりましたよ。 とはいえ、ずっと勉強していると頭がおかしくなりそうなので、学校の授業と同じ45分したら30分休憩・・TVを見たり、子供の好きな事を何でも自由に過ごさせます。30分したら声を掛けて再び45分という繰り返しです。そして午後は勉強はなしです。 絵日記は、毎日なのか数日分で良いのかで違います。数日分ならあらかじめ行事のある日を選んで「この日とこの日は●●があるから書こうね」と約束させます。そしてその行事の翌日の朝に書かせました。うちの子供の時は、数日分でしたがそのうち1/3程度は「朝顔の観察」について書かなければなりませんでした。毎日凄く成長するわけでないので、等間隔に分けてかかせましたね。 「工作」は、ダンナにお願いしました。子供とダンナと何を作るか相談して決めさせました。 学校の宿題さえ終了すれば、まだ1年生なのでそんなに勉強する必要もないと思います。学校の宿題が終了してからは、勉強の習慣づけのために算数、国語とも合わせて30分ほどの課題を与えたのみでした。もちろんこの時も私が横についていました。この程度なら子供も負担に感じず、きちんとやりましたね。楽しみながらではないかもしれませんが、「お母さんと一緒に勉強した」という思い出・・というか、自分と一緒にしてくれたという満足感(幸福感)があるようです。二人三脚で勉強の進歩はありまよ。 あと興味のある事をやらせてあげて下さい。例えば電車が好きなら、図書館で電車について調べる、電車の絵を描く、時刻表を見る、実際に乗るなどやれる事が沢山ありますね。楽しそうです。夏休み明けは「電車博士」になっているはずです。毎日プールに通うのも良いと思います。泳ぎが上手になるかもしれません。 今は高学年になった我が子は、夏休み頃になると、1、2年生の夏休みは「お母さんと一緒で結構楽しかった」と言います。それ以降の夏休みだって楽しかったようですが、3年生の夏休みには下の子が生まれていたので、それまでのようにお母さんを独占できなかった事から少々違うようです。 また子供にとって「馬に人参」も重要です。特に嫌いな事をしなければいけない時は、日々の人参、数日後の人参を上手く使いこなす必要があります(笑)。「これ頑張って終わらせたら、ゲームして良いよ。」「明日は映画行こうね。」なんて感じです。 私は子供の長期休みが大好きです。お昼の用意だけは面倒ですが、一緒に何かできることが楽しくて仕方ありません。休みが終わると淋しいです。 質問者さんもお子さんと楽しい夏休みをお過ごし下さいね。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

子どもにとって一番の学習は「遊び」です。 分数の掛算はできなくても社会人としてやっていけますが、遊びによる人付き合いや体験無くして社会人として上手にやっていけません。 なので大人が「よ~し、これを教えよう」という姿勢ではいけません。 本人の興味関心が大切です。 学ぶことにつながる、というのも私は前もって考えるべきではないと思います。 子どもにとって何より大切なのは経験と体験と興味関心。 なので普段できないような体験、普段いけないような場所の経験、新しいことに出会うことでの興味関心、これらを目指してはどうでしょうか。

  • REN-KAIRE
  • ベストアンサー率14% (74/499)
回答No.3

散歩でもしながらお子さんが気になる物を探す。気になった虫、植物などの事を毎日観察したり、図書館や辞書で調べてみる。それを絵日記などにまとめてみるのはどうでしょうか。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

毎日30分から1時間程度なら、テレビを消して、家族全員が読書する時間を作ることじゃないですかね? 夏休みなら一緒に図書館行くとかも。 読書をする親の子供に本嫌いはいません。面白い本がいくらでも家にあるし、親が子供に本を紹介できるから。 読書に限っては、100%親の背中を見て育ちます。 小学校1年生ならマンガだって構わないと思います。 必要なのは、字に触れること、他人の考え方を知ること、気持ちを切り替える時間と空間の訓練ですので。 親は子供の読んだ本の感想を聞く時間も用意してくださいね。 読書感想は、論理構成力の練習、自分の気持を他人に伝えるコミュニケーションの練習ですので。 私は小学校時代に、夏休み中50冊以上読破するようになりました。 図書館、図書室の児童書、児童文学を読み尽くしてしまい、新潮文庫など大人の小説を読み始めたのが10歳くらいからです。

  • gib45
  • ベストアンサー率26% (160/593)
回答No.1

好きな物:工作、お絵かき、お外遊び、歌、ダンス 嫌いな物:算数、国語、文章を書く とあるので絵本など良いのではないでしょうか? 絵を描かせて褒めてあげて、「せっかくだから絵本にしてみよう?」 と言えば本人もやる気がでるかもしれません。 文章を書く練習にもなるし想像力も豊かになりますね。 子供と一緒に、「こうしたらどうかな?」とか「この場合はこういう言葉を使うんだよ」 など親子のコミニュニケーションも取れますしね。

関連するQ&A

  • 小学1年生の宿題

    小学一年生の子供がいます。 夏休みに入りました。 昨日持って帰った夏休みの宿題は、算数と国語のドリルのようなもの1冊です。国語と算数で1冊。30P~40Pくらいあったなか?? 後は工作(または絵)と朝顔の観察日記です。絵日記・作文はありません。 最近の1年生はこんなもんですか?? すくなっ!!!と思ったのは私だけでしょうか?? 甥っ子は違う市ですが、ドリルのようなものが4冊くらいあったように思います。音読・計算カードは毎日だったような・・・・ 私自身小学生の時はもっとあったように思います。働いている親が増えたから、親の負担を考えてなのでしょうか?学力低下が目立ってきているのに・・・ 子供の学校は、学年があがっても、そんなに多くはないそうです。 皆様のお子様の学校はどうですか? 学童で毎朝45分勉強の時間をとるのですが、ドリルすぐ終わっちゃいますよね・・・市販のものを買わなくては・・・もしくは読書・・・少なすぎて逆に悩みます・・・

  • 小学3年生について教えてください

    アメリカの小学3年生に、日本の小学生について紹介することになりました。 私は子供がおらず、私の小学生時代は遥か昔、30年前である為、 現在の公立の小学3年生の様子を教えていただけないでしょうか。 1.科目について 国語、算数、理科、社会、音楽、体育、図画工作、道徳 といったところですか? 英語はありませんよね? 2.音楽 私の頃はリコーダーを習いましたが、今はいかがですか? 3.パソコン パソコンを使った(使わせる)教育というのは行われているのでしょうか? 4.始業、終業時間を教えてください。 5.その他 昔とは大きく変わったな、と思われるようなことがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 小学三年生の問題集

    都内の国立大附属小学校に通う小3の子どもの母です。 3年生の間は学習塾に通うことは、まだ考えておりません。 2年生の間は問題集やドリルなどで家庭学習していました。 もうしばらく家で学習習慣がつくように、 家庭学習をしていきたいと考えています。 通信なども考えて、いろいろ調べましたが無駄が多かったり、 足りなかったりとこれといったものが見つかりませんでした。 3年生になり算数も国語も学習の幅が広がり、問題集やドリルなど たくさん種類があり選ぶのに苦労しています。 基礎的な学習~簡単な応用まで学習できるお勧めの問題集はありますか? またドリルなどもお勧めがありましたら教えて下さい。 特に算数の文章題や国語の読み取り問題など、出版社によっても いろいろと違い悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 小学生の夏休み・・・・出かけたがらない

    初めまして。小4、小2の男の子がいます。 夏休み。せっかくのお休みなので、子供と一緒にあれこれ出かけようと、親としては楽しみにしていました。 ところが子供たちは、「○○へ行こう」と提案しても「めんどくさい」「お母さんだけで行ってくれば?」と冷たいです・・・・。 デパートでやっている子供向けイベント、ちょっと遠くの公園やプール、自由研究や工作のヒントが得られそうな図書館や科学館でのも催し物・・・ここぞとばかり親の出番と張り切っていた私は、かなり肩すかしをくらわされています。 たしかにサッカーの練習やスイミング、塾の夏期講習などはきちんと行ってますし、近所の友達と公園へ行ったりもします。でもそれ以外の時間は家でのんびりDVDやマンガを見ている子供たち・・・ 曰く「せっかくの長期休みなんだから少しはのんびりさせてよ」 その合間に三食の世話をする「飯炊きオバサン」と化している私・・・。「親子で一緒に楽しんで遊ぶ」なんていう発想はどこへやら。 もう母親と出かけて楽しいという年齢ではなくなってきているのかな・・・。予想外に早い親離れ(?)にさみしさを感じ得ない母のワタシです。 小学生男児の夏休みって、こんな感じなんでしょうか。

  • 夏休みの工作

    子供の夏休みの工作で何を作るかで、旦那とかなりもめました。 冬休み頃に、何かを見たのか「木刀を作りたい」と言っていたらしく、今回の夏休みに作ろうかと旦那と子供が話をしていました。 それを傍で聞いていた私。 木刀?!何で?と思いました。 主人は子供が作りたいものを作ればいいんだと言いますが、よりによって、武器(子供なので、学校に飾っていても危なっかしい!)になるような物をわざわざ作らなくても…と私は思うのですが。 学校にはいろんな子供がいるわけで、なんか安全面からして良くないからやめるように言ったんですが、お前は馬鹿だとか、親が口を出すなとか散々言われました。 みなさんは夏休みの工作に 「木刀」はありだと思いますか?

  • 小学生のお子さん学校の勉強についていってますか?

    小学2年の娘がおりますが、1年生の時に勉強の遅れはなかったのですが、 2年生になってから、算数50点。漢字テストになると40点のテストなど持って帰ってくるように なりました。 学校の授業も国語はまだいいけど、算数は先生が言ってる事がよく分らないと言います。 宿題は、必ず毎日していますが、宿題以外はしていません。 学習量が足りないという事でしょうか。 娘のひっさんを見てると「7+8」の部分で妙に時間が掛かっていたりします。 時計も読むことは出来ますが、時間の経過となると難しいようです。 小学2年生で勉強に躓いたら、この先どうなるのか心配です。 何でもアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • 夏休みの過ごし方

    我が家の幼稚園児(4歳・男の子)の夏休みの過ごし方について悩んでいます。 うちの子はひとり遊びが下手で、すごく私にかまってほしがります。 私も、ごっこ遊びや工作やお料理など、色々工夫して付き合いますが、1・2時間も相手をすると疲れてしまいます。 レジャーや買い物に出かけても、二人だけだと家にいるよりはマシという程度です。 友達を誘って出かけたり家で遊んだり・・・も入園前にやりすぎた反動か、なんだか面倒くさく感じるようになってしまいました。 幼稚園入園まではなんとか頑張っていましたが、 4月生まれで4年間もあったこともあり、正直しんどかった!です。 可愛い子供も一日中一緒だとうっとうしい存在になってしまいます。 また夏休みであの毎日が始まると思うと気が重いです。 結局はビデオ漬けになってしまいそうで怖いです。 幼稚園の夏季保育やプール開放日もありますが、 カレンダーの予定のない日を見てはため息をついています。 皆さんはどのように子供と夏休みを過ごされていますか?

  • 小学2年の子供が勉強が全く出来ません

    三女の小学2年生の子供なのですが 勉強が全くできません 一年半ほど前から公文(国語と算数)と英会話に 習わせているのですが 算数であれば30+68=というような問題も 答えを聞いても「100」とか「7」というように どこから、そのような答えが出てきたのかがわかりません 英語に関しても単語を何か一つ覚えてくることもありませんし 他の教科についても似たような感じで 勉強が出来ません 家でも、毎日のように妻が教えているのですが 何一つ 覚えることができずにいるので 妻も最近は子供に怒鳴ることばかりになっています 三女はこの先勉強を覚えることが出来るのでしょうか? 長女と次女は普通に勉強が出来るのですが 三女だけが、このような感じなので困っています 塾に通わせても意味がないような気がするのですが。

  • 夏休みのすごし方

    小学一年生の娘がいます。 夏休み 学校からの宿題は少ないと聞きました。 けれど、毎日習慣として学校の授業の内容を忘れない程度の勉強はさせたいと思います。 ちゃれんじ などの教材をもっていませんので どなたかお勧めの勉強方法・教材を教えていただけませんでしょうか? また夏休みの子供の過ごさせ方で お勧めスケージュール 実際されてみてよかったこと がありましたら 教えていただけませんでしょうか? 是非 参考にしたいので宜しくお願いいたいます

  • 夏休みの課題、宿題について苦戦

    子供は小学三年生。 通知表の成績は上で問題なし。 一学期のまとめテスト国語、算数と100点。 私としては安心しています。 そして今日で一学期を終了。 夏休みの課題が山盛り。 子供は自主的に学校から帰宅後、4時間かけて夏休み帳を全て終わらせていました。 工作は夏休み前にキットを購入し姫路城と名古屋城をダンボールで組み立てました。 習字は習字を習っているので習字教室で課題済ませる予定。 問題は育成作文と読書感想文です。 読書感想文は私が事前に本を借りて原稿用紙3枚文書き、これを写したらいいよ、と言って終らせてしまいました。 育成作文はネットで拾って写して書く方法で考えています。 夏休みの課題ってほとんど親の課題になっていませんか。 子供が宿題を早く終わらせたら私もうるさく言わなくて済む。 そう楽な方に考えてしまいます。 夏休みの課題はたくさんあるのでしょうか。 私が小学校の頃は、勉強も全く出来ない、成績は下、宿題はギリギリまでやらない。夏休みはお盆が終わって20日過ぎから取りかかる。課題は何て書いたら全く分からない。親も仕方がなく手伝う感じでした。 そんな苦痛な記憶しかないです。