• 締切済み

出張で前泊の場合の移動について質問です。

例えば、東京から次の朝一番に大阪で打ち合わせ。 前泊すること自体は仕方ないのでいいのですがあなたなら、就業時間内に移動しますか? 私の会社の定時の就業時間は、9~17時です。残業はつきますが定時以外の移動は、残業がつきません。 こういう就業規則なら、あなたはいつ移動しますか? また、法的に就業時間外に移動を命じるは会社してどうなんでしょうか?

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.6

>出張が海外の場合は、移動に24時間以上かかることもありますが そういう場合はどう解釈するのでしょうか? 労働拘束の無い旅行時間は労働時間としては取り扱わない。 http://www.roudousha.net/kyuukei/040_move.html 参考:横河電機事件 http://www.zenkiren.com/jinji/hannrei/shoshi/06304.html

回答No.5

わたくしの場合でお答えします。 >東京から次の朝一番に大阪で打ち合わせ。 (1)羽田発6:10、伊丹着7:20のANA便で大阪入りします。 朝一の飛行機って、遅延もないし、あまり混雑していない、空はきれいに腫れ上がっていることも多く見晴らしが良い。最高ですね。 (2)前日の午後の新幹線で新大阪に16:00頃に到着します。 梅田駅のホテルのチェックインして、午後の仕事を済ませます。 19:00か20:00頃から大阪の友人と会食を楽します。

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.4

法的ってたかが東京と大阪の移動ですよね 普通に考えてビールを買い込んで出来るだけ早く新幹線で移動して大阪の夜の街をぶらりと堪能してから、ビジネスホテルで寝ます。 世代が違うのか、時代なんでしょうかね

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17125)
回答No.3

出張先までの移動は通勤と同じと考えてください。 17時以前に移動しなければ到着できないとか到着が深夜になって翌日に差し支えるのであれば仕方ありませんが,そうでないのであれば就業時間が終わってから移動するのが当然です。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

出張中の移動時間 http://www.work2.pref.hiroshima.jp/rouqa1/rouqa58.html 事業場外労働(法第38条の2) http://web.thn.jp/roukann/roukihou0038jouno2.html 引用 「労働者が、労働時間の全部又は一部について、 事業場外で業務に従事した場合、労働時間を算定し難いときは、 所定労働時間労働したものとみなします。」 出張先で1時間しか仕事をしなくても 会社の所定労働時間を勤務したとみなすということです。 引用 「出張の際の往復の旅行時間が労働時間に該当するかどうかについては,通勤時間と同じ性質のものであって労働時間でないとする説と,移動は出張に必然的に伴うものであるから,使用者の拘束のもとにある時間とみて,労働時間であるとする説,使用者の拘束のもとにあるが,特に具体的な業務に従事することを命じられているわけでないから,労働時間とはいえないとする説などがあります。」 「出張の際の往復に要する時間は,労働者が日常出勤に費やす時間と同一性質であると考えられるから,右所要時間は労働時間に算入されず,したがってまた時間外労働の問題は起こり得ないと解するのが相当である」(日本工業検査事件・横浜地判川崎支判昭和49年1月26日)。 一人で出張にでて その移動の最中は何も指示されず使用者の監督下になく自由に過ごすことができるのなら 通勤と同じではないでしょうか。 勤務時間内に移動すればいいのではないですか。

mekongelta
質問者

補足

コメントありがとうございます。 出張が海外の場合は、移動に24時間以上かかることもありますが そういう場合はどう解釈するのでしょうか?

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

会社ごとに決められた規約があるはずです、 それをよく読んで、わからなければ人事担当、などに聞くことです。

mekongelta
質問者

補足

コメントありがとうございます。 法的にはどうなんでしょうか? 東京-大阪でなく、仮に東京-南米のとある村であったら、 移動に48時間ぐらいかかると思いますが移動は時間外という発想なら 有休を取らないと移動できなくなります。

関連するQ&A

  • 出張:前泊不可と言われました

    東京から大阪への出張を命じられました。大阪で10時に会議が始まるのですが、総務によると会社の規定により基本的に前泊不可だそうです。 かなり早い時間に東京を出なければなりませんし、この距離とスケジュールでは前泊できる会社のほうが多数派なのではないかと思うのですが、皆さんの会社ではいかがですか?万一新幹線の遅延などで会議に遅れたら…と心配です。

  • 休憩時間に移動が必要な打ち合わせの場合

    13:00から打ち合わせを行うため、12:45には事務所を出ないと間に合いません。 この場合、休憩時間の扱いはどうなりますか? 社内(部署内全員参加)の打ち合わせで、社外に会議室を借りて行うのですが、 この15分の移動時間は勤務時間に含まれるのでしょうか。 勤務時間とみなされる場合、時間をずらすなど休憩時間の確保は認められるのでしょうか。 会社の休憩時間は12:00~13:00までと就業規則で決まっています。 また、他出張所への出向いて打ち合わせを行う場合、 出張手当などは出ませんが、移動時間は勤務時間に含まれる旨、就業規則に記載があります。 打ち合わせは単発ではなく、 今後同様の打ち合わせが定期的に(週1回程度)行われる可能性が高いので、 可能なら、休憩時間を確保したいと考えています。 会社との交渉を行う上で、法律的、モラル的に問題はないでしょうか。 ご教示をいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 就業時間と出張の扱いについて

    ウチの会社の就業規則によると、 1.就業時間は『1日8時間、週40時間とし、朝9:00~17:00(12:00~13:00は昼休憩60分)とする』となっておりますが、昼休憩を差し引くと1日7時間になるのでは…と思うのですが。 忙しくない社員でも毎日18時に上がるのを見てると、どちらが本当の定時なのか分からなです。 就業規則の書き方から判断すると何時が定時になるのでしょうか? 2.出張の扱いですが、出張手当として1日1500円+宿泊費が支給されています。 この場合、早朝から深夜まで拘束されても文句は言えないのでしょうか?

  • 休日に出張先まで移動した場合の残業代は支給されますか?

    月曜日の朝からの打ち合わせのために日曜日の夜に現地に移動して宿泊しなければならなくなった場合、日曜日の現地までの移動時間は残業となり(休日出勤扱い)となるのでしょうか? なお、出張手当などはありませんが食事代は請求できる制度です。よろしくお願いします。

  • 移動時間・残業・請負・出張について

    前提条件として、私の会社(B会社)は、大手企業(A会社)の請負として、A会社内の同じフロアで、関西方面にあります。 業務は請負ながらも、A会社の担当者もしくはA会社の係長クラスから直接B会社担当者に指示があり、B会社には建前上の課長・係長がいるだけです。 私は業務上、年間50回を数える出張があります。出張と言っても、東京方面が多く、 たとえば、仮定として、火曜日~木曜日(すべて8時~18時までの業務)の出張が東京方面であるとすると、次の難点があります。 (1) A会社の担当者もしくはA会社の係長(課長)から、月曜日は定時後移動が「マナー」だと言われ、定時前移動は許されない。 (2) A会社の担当者もしくはA会社の係長(課長)から、木曜日、東京方面で帰宅できずに宿泊しても、金曜日は朝6時台の新幹線あるいは飛行機に乗るのが「マナー」だと言われる。 私の上司としてB会社にも係長(課長)がいるのですが、A会社には頭が上がらず、それが「常識」だと言われます。会社の規定では、「月曜日は東京方面に就業時間を1分過ぎればOK」「金曜日は就業時間1分前に出発すればOK」となっていますので、「月曜日は13時に会社出る」「金曜日は13時に会社に着く」でOKとなります。 A会社は「すべての仕事が終わればOK」と言う言い方をしますが、私たちは「終わる」ことはなく、万一終わったとしても、A会社から急な仕事を入れられます。つまり、弱い立場のB会社の私たちは苦渋をなめるしかないのです。 同期で地位が同じ女性がいるのですが、年間50回以上出張が続く私は、年間拘束時間がその女性より300~400時間も多いのにも関わらず、出張への移動時間は賃金支給されないため、年収は少なくなっています。 仕事がハードなため、女性は出張をほぼ免除されるのは良いとして、私は体調も良くなく、通院しなければならない身ですが、出張のため、通院もあまりできません。 B会社の上長に相談しても、A会社には逆らえず、「通院を改めろ」風に言われます。土日も「何があるかわからないので、旅行等するな」と言われるときもあります。 女性なら、と考えたときもありますが、「そんなやつは不要」と言われます。つまり、上長には相談しても無意味なのです。あまりこんな話を持ちかけると、いろんな人に白い眼で見られるようになり、邪魔扱いされます。 裁判。。。を考えたことがありますが、こんなことで金を使いたくありません。 どうやって、通院を理由に出張を拒否できるのでしょうか? こんなに苦しいのなら、出張行かずに、社内で仕事してた方が通院もできるし、年収もあがります。 医師の診断書(残業・出張規制)を出しても建前上、残業をつけるな、だけで解決法ではありません。 アドバイスお願いします。

  • 出張はどこからどこまでが労働時間か?

    例えば東京在住で勤務地も東京の人が大阪に出張したとします。 出張から帰ってきて、勤怠を申告してもらうとしたら自宅からすでに勤務時間開始となるのでしょうか? 帰宅時も同じように自宅に到着した時間が終了時間になるのでしょうか? 行きはいいんですが、帰りの場合、どこまで残業代を支払う必要があるのかを知りたいのです。 出張等がない場合で勤務時間と言ったら自宅からではなく、会社に着いて就業時間から開始ですよね? そう考えると大阪で仕事を終えた時間まで残業代を払い、あとは出張手当みたいな感じで 上乗せしておけばよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外回りの移動時間は残業にカウントされるべきか?

    定時就業が18:00の会社にてある日・・ (1)17:00~19:00まで商談(商談2.0時間、内定時オーバー=1時間) (2)その後、渋滞に揉まれながら20:00帰社(移動1時間) (3)帰社後20:00~21:00まで残業、その後退社(事務作業1時間) この場合、皆様の会社では”残業カウント”は何時間でしょうか? 今度入社予定の会社が”移動時間は残業時間に含まない”ので 上記の場合(1)の定時以降分の商談1時間+帰社後の事務作業1時間=計2時間 と言われました。*最後の訪問客に時間とサインを貰うとのこと 移動時間も”業務上での拘束時間”で決して私的な時間ではないと思うので (ましてや暗くなってからの運転は心身共に疲労も溜まるかと) 残業時間に含めても良い様な気もするのですが・・ 皆様の会社の状況・ご意見宜しくお願いします。

  • 勤務時の移動時間の給与の考え方について

    労働時の法律について質問です。 私が勤務している会社の就業規則上、定時時間(8:30~17:00)の前後1時間(7:30~8:30、17:00~18:00)の間の出張による移動時間は残業時間として認められない(=給与が発生しない)とされています。 ・自宅~出張先間の移動の場合、事務所~出張先間移動の場合、  問わず給与は発生しません。  例えば7:30に事務所に出社し、その後社有車で出張先に  移動した場合でも7:30~8:30は給与は発生しません。 ・出張の目的に問わず上記時間は給与は発生しません。  例えば、客先への商品納入作業、現地での製品調整作業、運搬業務  問わずです。 ・出張の移動手段問わず発生しません。 知人何人かにこの就業規則に話したところ、労働基準法に違反するのではないかと言われました。 こちらでも可能な限り、調べてみましたが、法律の解釈が 非常に複雑なようで、私では違反しているかの明確な答えを 得ることができませんでした。 実際のところ上記の就業規則は労働基準法などの法律に抵触するような内容でしょうか? もし可能であれば、 例えば労働基準法の何条の何項に抵触するなど教えて頂けると非常に助かります。 私自身、上記の時間帯で移動せざるを得ないことが多いため、 白黒はっきりさせたく、考えています。 ご協力頂けると助かります。

  • 出張時の移動時間は労働時間に含まれないのか?

    先日、取引先のトラブルにより上司同行(直属の上司で役職者)で3名で出張に行ってきました。 片道300km 移動時間約2時間30分 現地に9時前に到着しなければならず 会社の前に6時集合となり同僚の運転で9時前に到着 9時より作業(荷物運搬等の重労働)を行い昼休憩も15分程度しか取れず 作業終了は20:00 ヘトヘトになって同僚の運転で会社の前に着いたのが22:45でした。 ちなみに出張が頻繁にある営業職ですが就業規則ではみなし労働制ではありません。出張手当として ¥1500円支給されます。 私は指揮監督者である上司と常に一緒おり、会社の前から出発し会社の前に帰ってきたわけですか ら当然6時~22時45分が労働時間であると考え、定時である9:00~18:00:8時間労働を 超えた(昼休憩1間は除く:15分しか取っていませんが…)6時間45分の残業申請をしましたが。 会社は移動中は労働時間とみなさず作業が終了した20:00までの2時間分のみ残業代を支払う という見解でした。私は納得いかず詰め寄ったところ運転をしていた同僚のみ 運転は労働であると認められ6:00~22:45労働していたとみなし、同僚は満額残業代が 支払われました。 更に会社の見解を聞くと会社の中から出発し会社の中に帰っていれば満額の支給はできる というものでした。 どうも納得がいかないのですが法律的に会社の見解は全て正しいのでしょうか? 法律に詳しいかたの回答をお待ちしております。 もし法的に問題ありという事であれば再度会社に対して請求したいと思いますので 宜しくお願い致します。

  • 出張の移動時間が時間外の場合

    派遣社員です。 今度出張に行くことになりました。 出張先が2時間30分ほどかかるところで、 定時より1時間ほど早く家を出て、帰りも1時間ほど遅く家に着く予定です。(たぶん直行、直帰です) この場合、時間外申請は出せるのでしょうか? 出せるとしたら、朝の分?or帰りの分?or両方? 諸事情により、派遣会社に聞く前に、皆さんのご意見をお聞きしたいです。