- 締切済み
個人のリアルタイム板情報のネット配信は問題ないのか
株式取引ソフトの板情報や評価損益を、インターネットでザラ場中にリアルタイムで配信している行為は問題ない行為なのでしょうか? 当方株はあまり詳しくないのですが、この行為が問題ないのであれば、金融資金が多ければ、出来高が少ない株であれば、その配信を見ている人が同じ売買をしたら、配信者がそそのかすような事を言わずとも、株価操作ができてしまうと思うのですが、どうなのでしょうか? 全くの的はずれな質問をしてるかもしれませんが、素人の私にご教授くださいましたら幸いです。 お暇なときにでもよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
果たして追随するかどうか…。 証券取引法には風説の流布と云う違法の類別があります。 基本的にはYahoo!financeでは無料会員は20分遅延、有料会員には遅延なしで配信しています。この差は1ヶ月当たり346円の税込み。つまり即時サービスは350円弱程度な価値しか無いのです。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
<出来高が少ない株であれば、その配信を見ている人が同じ売買をしたら、配信者がそそのかすような事を言わずとも、株価操<作ができ 一日の特定された銘柄の約定占有率が高ければ警告がきますよ つまり株価操作や相場操縦になりかねないので、正しい株価が 形成されず疑われるという事ですよ リアルタイムといっても証券会社経由なので取引所に直接接続されているわけではありませんよ。
板情報は東証など証券取引所が個人や法人に対して「販売」しているものなので、個人で見ても違法ではありません。 >金融資金が多ければ、出来高が少ない株であれば、その配信を見ている人が同じ売買をしたら、 出来高が少ない株にたくさんの資金を集中的に使って注文をしても、約定しません。 例えば、10万株の買い注文を出しても、誰かが10万株の売り注文を出さなければ約定しませんね。 個人ひとりで売買両方出しても手数料負けします。 出来高の少ない株に多量の注文を出すと、証券取引所の監視委員会の監視にひっかかりますので、即座にインサイダー等の調査を受け、インサイダーと認定されると捕まってしまいます。 出来高の少ない株に多量の注文を出すリスクが高過ぎますね。