• ベストアンサー

「~があるだけでも幸せ」

少し、英作で困っています。 普段なら、自分でなんとか和文和訳して考えるのですが、なかなかしっくりとこず…。 「食料があるだけでも幸せだと思わなきゃ。」 って感じの英語って、どの用に表現すればいいのでしょうか? お力添えいただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

アメリカに35年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 誰が何のためにこれを言っているのかで文章が少し変わってくると思います. お説教じみた事を言うのであれば、 You should feel fortunate that you have food to eat. などの言い方をすることが出来ますね. food to eatと言う言い方がピンと来ないかもしれませんが、食べるものがある、食べる物がない人たちとは違う立場にいるんだ、と言う事を示す為にこのような言い方をするんですね. そして重要な事は主語をどうするか、です. あなたはそう思っていないようなので言うけど、と言うフィーリングを出すために、you shouldと言う言い方をします. しかし、一般論として、先進国に住んでいるのであれば、少なくとも食べ物には心配する必要外のだからない人たちと較べて幸せと感じないとね、と言うような言い方であれば、we shouldと言ってweを使います. もっとはっきりとYouと言いたいんだけど、そういうと説教じみていると感じる人は、We, including you and I shouldと言う言い方もして、私も含めてあなたのみんな、と言うフィーリングを出すことが出来ます. また、このみんな、と言うフィーリングを出すのであれば、Everybody should feelと言う事も出来ますね. 幸せ、と言う部分ですが、私はfeel fortunateと言う言い方をしましたが、この形容詞を使う事で、幸せ、と言うフィーリングよりも、日本に生まれてよかった、幸運だった、もしアフリカなどで生まれていたら違っていただろうな、と言うフィーリングを出すために使いました. 同じようなフィーリングでは、blessed(恵まれている)とかluckyと言うような形容詞を使う事が出来ます. しかし、感謝しなくちゃね、と言う意味で、「幸せだと思わなきゃ」という表現をしたのであれば、we should be thankful, we should be gratefulと言う表現に変わります. もちろん、幸せだと思わなきゃ、と言う表現が本当に幸せと感じなくちゃ、と言う事であれば、We should feel happy, we should be glad(これは感謝と言うフィーリングも入っています)と言う表現になります. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

si-tan
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 thankfulはなかなか思い浮かびませんでしたね。 シチュエーションとしましては、雪山で遭難して、ほんの少しの食べ物が残っているっていうだけなんですけどね。 参考になりました。ありがとうございました。 返信遅れて申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

We should feel fortunate that we at least have food to eat. fortunate の他にも privileged, lucky, blessed, grateful, thankful などでも意味は十分伝わります(^0^)

si-tan
質問者

お礼

やっぱり、at leastですよね。 ありがとうございます。 ちょっと、英語劇の英作のほうで困っておりまして…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.2

We should think we are happy because we have at least food to eat. 「少なくとも食料はある」と考えるといいと思いますよ。後の部分はいろいろ考えられるでしょう。we are lucky とか・・・。 お役に立てば幸いです。

si-tan
質問者

お礼

そんな感じですよね。 だいたい僕の考えていたのと同じような漢字です。 ありがとうございました。そして遅れてごめんなさい…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Only the food which is here makes me happy. とか I should also regard as fortunate that there is food. などと言います

si-tan
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱ、オンリーって感じですよね。 すみません、ぱそこんから離れていて、ひっじょーに、返信遅れました…。あぁ…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「物怖じしないで幸せになる」という表現を英訳すると・・・

    「物怖じしないで幸せになろう」という表現を英語で表現したいのです。 ニュアンス的には、自分が恵まれすぎると幸せでない人に悪い、といった遠慮をしないで幸せになりきりなさいといったものです。 Don't afraid you being happy とかでいいのでしょうか?この程度がぼくの最高なんですが(;-_-) 英語上手な方、よろしくお願いします。

  • 大学院試の英語の勉強方法について

    現在、私は大学院試の英語の勉強しているのですが、いかせん何をどのように勉強すればいいのか。院試の英語は、英文和訳、和文和訳、英作文がメインだと思うのですが一体何か手をつければよいか困っています。一様、問題集(演習 大学院入試問題{語学})は持っているのですが・・・どなたかアドバイス頂けると幸いです。ちなみに私は英語が非常に苦手です。

  • ありがたき幸せの語源

    ヨーロッパ風の小説やアニメの中で家来の騎士が王様になにか恩恵を受けた時、「ありがたき幸せ」とよく言っていると思うのですが、「ありがたき幸せ」というのは日本語にしては不自然な表現な気がするのです。ヨーロッパ風の話でよくでてくるので英語とかフランス語にそのような表現があってそれを無理やり日本語に訳したものなのでしょうか? 自分で調べてみたのですがよくわからないので知っている方いらっしゃいましたらどうか教えてください。

  • ~できるだけで幸せです 英語

    仕事が辛くても、毎日スケボーができれば幸せです 英語でどう表現できますか? ~できるだけで、~なだけで幸せです。 という言い回しは他にも使う頻度があると思うので定番の言い方を教えて頂きたいです。

  • 「Hppay」に変わる英単語

    “幸せ”を意味する「Happy」に変わる英単語を探しています。 サイト名の一部に使いたいのですが、「Happy」だとありきたりでもうちょっとカッコイイ感じにしたいです。 自分で調べてみると、 ・happiness ・fortune がありましたが、英語は素人なもので皆さんのお力を借りたいと思います。 他にご存知の方がいれば教えてください。 2単語になっても構いません。 “幸せ”の定義によって単語も変わってくるものかと思いますが、“幸せ”を表現するものであれば細かい定義は特に何でも大丈夫です。 英文字で表現できれば、フランス語やドイツ語等でもOKです。 よろしくお願いします。

  • 月が幸せなら海も幸せ

    「Wholly fortune ,if you are happy」 これは「あなたが幸せならみんな幸せ」と訳せるそうなのですが こんな感じの、ちょっと詩的な言い回しで 「月が幸せなら海も幸せ」 を英語にしていただけませんでしょうか? イラストに添えたいと思っています。

  • 「あなたに幸せが訪れますように」を訳すとどっちでしょうか?

    ネットで検索したんですが2種類でてきてしまって分かりません。 私の周りには英語の強い人がいませんのでどなたか教えてください。 英文にしたいのは 「あなたに幸せが訪れますように」 です。 翻訳サイト(1)では 「Happiness visit you」 でしたが、 翻訳サイト(2)では 「Happiness must visit you. 」 でした。 できるだけ短く表現したいので 他にもあればお教え願います。 宜しくお願いします。

  • ~たり と ~し の違い うれしいと幸せの違い

    初級英語母語話者にうれしい と幸せのちがいを聞かれました。 英語だとHappy にちかい表現ですが、英語でなんと説明したらいいのでしょうか。 また初級後半学習者で 動詞 + ~たり、~たり と ~し、~し の違いをどう説明しますか。 

  • 英語について。新高3です。

    国公立医学部医学科志望の新高3です。 英語について質問です。 英語の偏差値は、駿台の模試だと70ちょっと、河合塾の模試だと80近くあります。 しかし、難しい模試だとどうしても時間が足りなくなってしまいます。 英文法や英単語はそこそこ覚えていて、英文和訳は得意ですが、長文読解や、和文英訳(条件英作、自由英作ともに)は苦手です。 たくさん英語を読もう、と思って読んである程度早く読めたかな、と思っても、国語力がないのか、記号問題の点数が伸び悩み… 約1ヶ月後に入塾テストがあります。難しいと有名な塾です。何をすれば最善か、教えて頂きたいです。お願いします。この1ヶ月は英語中心に勉強するつもりです。

  • いま高三なのですが英語の勉強法で困っています。広大志望の理系です。正直

    いま高三なのですが英語の勉強法で困っています。広大志望の理系です。正直なところ英文和訳、読解、英作等のほぼすべてでまったく自信がありません。強いて言えば、選択式の問題の読解ならある程度取れます。今の時期では難しいのはわかりますが、せめて他科目で埋め合わせられる程度(合格平均-1割程)まで上げられるならあげたいです。広大には直接的な英文和訳、和文英訳がほとんどないので、読解、要約等でどのように勉強すればいいのかが見えていません。誰かご指南のほどをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 多目的トレイを使用した印刷でパソコンのままにA3印刷ができないトラブルについてご相談いただきました。
  • 縮小されたA3横の印刷が出力される現象が発生しており、1月前までは正常に印刷できていたとのことです。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続されており、関連するソフト・アプリは特にないようです。
回答を見る