• ベストアンサー

トルクスネジ

M3(E92)のフロントバンパーはトルクスネジでとめているのですが、 トルクスドライバーが無くても外せますか? ネジに傷をつけないで外すには、やはり必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

無理です、トルクスドライバーを購入しましょう1本数百円で購入できますよ。さもないと代用品(ペンチやマイナスドライバー等)ではおそらく緩めるときにトルクスねじの頭を潰して結局整備工場に持ち込んで無駄な出費を強いられる恐れが大きいです。実際に私もトルクスねじをマイナスドライバーで緩めようとしましたがとても歯が立たずねじ山潰す恐れがあり直ぐにホームセンターにトルクスドライバーを買いに行きました。やはり正規の工具を使用しないとねじ1本で後悔する羽目になりますよ。

noname#205001
質問者

お礼

使うのが今回だけと思うので、買うか悩んでましたが、 買ったほうがよさそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#184258
noname#184258
回答No.4

径さえあえばマイナスドライバーで回せますが傷がつくのは確実です。 アホほど高い物じゃないので買いましょう、300円

noname#205001
質問者

お礼

>アホほど高い物じゃないので買いましょう、300円 1000円ぐらいと思ってました。 300円なら、一回しか使わなくても惜しくはないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

そりゃやはり代用品では難しいです。 高トルクで締められている物でしたら特に http://www.straight.co.jp/item/10-5992/ 基本的なセットでしたらそう高価なものでもないので揃えておいた方が無難です。

noname#205001
質問者

お礼

使うのが今回だけと思うので、買うか悩んでましたが、 買ったほうがよさそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.1

トルクスネジはいじり防止タイプ(穴の真ん中に円柱のでっぱりがある)でなければ六角レンチで回すこともできます。ただ、堅く固着している場合はナメるかもしれないので注意してください。 いじり防止タイプの場合は対応するトルクスレンチ(もしくはドライバー。真ん中にでっぱりに対応した穴が開いている)を使うしかないと思います。 ねじに傷をつけたくないならば対応するトルクスドライバーを使うの場一番無難です。

noname#205001
質問者

お礼

やはりトルクスドライバーを使うのが無難なんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアバッグのトルクスネジ

    レガシィBGに乗っているのですが、ハンドルを交換しようと思います。 純正はモモのエアバッグつきハンドルなのですが、左右にトルクスネジで エアバッグ本体(ホーンの部分)が固定されています。しかし、トルクスネジの 大きさが分からず困っています。ご存知の方、どの大きさのトルクスドライバー を使用すれば外せますか?よろしくお願いします。

  •  HDDの分解の為に トルクスドライバー(ヘックスドライバー)のいじり

     HDDの分解の為に トルクスドライバー(ヘックスドライバー)のいじり止め付き を購入したのですが、どうも一部分だけ 違うネジが使われている様で、上手くネジを外すことができません。  形はトルクスネジと似ていますが、比べてみると少し浅い気がします。  見えにくいかもしれませんが、画像を添付しました。  詳しい方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • ネイキッドのフロントグリルの外し方

    H15年式のネイキッドL750Sです。フロントグリルの外し方教えて下さい。 ボンネット下の+ネジ6個と左右のヘッドライト横のトルクスネジ4個外せばフロントグリルは外せますか? それとも下のバンパーも一緒に外さなければ駄目でしょうか?

  • トルクスネジを使う利点って何があるんですか?

    トルクスネジを使う利点って何があるんですか? 素人が分解出来ないようにしてるのだとしたら、素人は分解しないし、分解する素人はトルクスドライバーを買うだろうし、トルクスネジを使う利点って何もないのでは?

  • トルクスクランプネジについて

    皆さんよろしくお願いします。 ツーリングホルダーにチップを固定するトルクスネジを探しています。 メーカーから取り寄せると値段が高くなるし、一般的なネジ問屋に聞いてみても普通の皿トルクスネジしかありません。 100~1000個程必要としています。 よろしくお願いします。

  • BMW Z4のナンバー台座の外し方

    2003年式 Z4 E85です。 画像のフロントバンパーについている ナンバーの台座の外し方を教えてください。 特殊ネジのようで、手持ちのトルクスビットでかろうじて回ったのですが、 裏にボルトがあるのか、回しても一向に外れる気配がありませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • エアロについて

    現在トップラインのストリームに乗っているのですが、コンビニを入ろうとしたら1平方センチの傷がつきました。それならいつもの事なんですが、家に帰ってみるとちょうど右のフロントタイヤの部分のボディとバンパーエアロのつなぎ目のところが割れてしまいネジが無くなってしまいバンパーがずれてしまいました。 その為質問なんですが、これってすぐ直りますか?後値段はいくら位になりますか?

  • 14年度のキューブのフロントバンパーがぐらついています。よーくみたらネ

    14年度のキューブのフロントバンパーがぐらついています。よーくみたらネジ穴も二カ所ほど破損しています。 小傷もありますが修整ペンで塗るだけでも私はいいと思っているのですが・・・予算も余りないのでぐらつきはどういうところに持って行けば安く修理修理してもらえますか? 引越してきたばかりで知人もいないのでちょっと困っています。ちなみに住んでいる所はさいたま市の岩槻です。宜しくお願いいたします。

  • シビック(E-EK3)フロントバンパーの外し方

    お世話になります。 先日初めてのマイカーを購入しました、車種はシビックです(9年式E-EK3 Vti)。 フロントバンパーについているグリルの、Hマークの付いている樹脂を切り取って、 網を貼り付ける貧乏カスタムをしたいと思っているのですが、バンパーを外すことが出来ません。 自分で何とかなるかなと、ボンネットを開けて一番手前のグリルの上あたりにあるプラスチックのねじ7本と、 バンパーのサイド下側にある金属のねじ2本を見つけて外してみたんですがバンパーは外れません。 他にどこがどんな風に止めてあって、どうすれば外すことが出来ますでしょうか。 また外す際、再び取り付ける際にはどんな事に注意して作業すればいいか教えていただけると嬉しいです。 素人で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • シルビア s14

    シルビアのフロントバンパーを自分で外そうと思っているのですが、ネジの位置がわからなくて思うようにいきません。そういったことがわかるサイトがあったら教えてください お願いします

不水溶性切削油の交換時期
このQ&Aのポイント
  • 不水溶性切削油の交換時期とは?見た目や臭いで判断しよう!
  • 不水溶性切削油の交換時期はどれくらいが適切なのか気になりますよね。見た目や臭いなどをチェックすることで、交換時期を判断することができます。
  • 不水溶性切削油の交換時期には見た目や臭いが重要です。適切な交換時期を見極めるためには、定期的にチェックすることが大切です。
回答を見る