• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学入試科目)

大学入試科目の選択について

このQ&Aのポイント
  • 大学入試科目の選択について質問があります。
  • 物理を履修していない場合、工学部を受けるのは厳しいのでしょうか?また、大学での勉強は厳しいのか気になります。
  • 物理を入試科目にしていない工学部機械系の大学も教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

工学部を受けるのが大変、 なのではなく、 物理が必要となる専攻で学んでいくのが大変 なのです。 工学部でも化学系ならどうにかなるだろうし(この辺り、屁理屈付ける人が居ますがどうかと思います)、受けるだけならとんでもない低レベル大学ならどうにかなるのかも知れませんが、入った後どうなる火という方が問題です。 > それと物理を入試科目にしてない工学部機械系の大学もいくつか教えていただけると助かります。 知らんし、そんなへっぽこ大学、勧める気にもなりません。 履修をしていないのであれば、自分で勉強なさい。 履修していない=勉強できない、ではありません。 特に物理は、授業を聴いてパッと身に付くような人は、むしろ天才です。 高い確率で身に付きませんので、自学自習が大事な科目です。 橋元のはじめからていねいにとか、解法の大原則とか、あの辺りが合わないなら、河合の物理教室とか。 大学の教員は、研究者です。教育者ではありません。 教育者で無い人から物理の基礎を教わるのと、教育者が周りに居る間に物理の基礎を学ぶのと、どっちが得か良く考えてみましょう。

noname#183884
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 やっぱり機械系は諦めて第2志望の化学系を受験したいと思います。 まずはセンター試験まで目標に向けて日々努力して行きたいと思います。

その他の回答 (2)

  • aoixy
  • ベストアンサー率44% (111/248)
回答No.3

工学部の一部を除き、物理が理解できないのは絶望的です。入試に物理が不要だったとしても、入学後の成績はとても大変なことになります。1年次から留年なんてこともありえますので、とてもおすすめはできません。もしくは、大学合格後に独学で一気に知識をつけ、入学日までに何とかする必要があります。 物理がいらない工学部、すなわち化学と生物でやっていける工学部となると、生命工学科あたりになります。 http://www.oit.ac.jp/japanese/academic/eng/dept/bio/ 低ランクの大学に関しては、機械系でも物理が試験科目にない大学はあると思いますが、そんな大学に入ってもまともな研究はできません。 今回の場合、生物・化学系の学科に変更するか、農学部や理学部生物系などに進路変更するかを、おすすめします。

noname#183884
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 やっぱり機械系は諦めて第2志望の化学系を受験したいと思います。 まずはセンター試験まで目標に向けて日々努力して行きたいと思います。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「工学部」に限定すれば「物理を履修していないと厳しい」ということはない (少なくとも生物工学ならファーストチョイスじゃない) けど, 「機械工学」となると厳しいだろうねぇ. もちろん, きちんというなら「履修しているかどうか」ではなく「あなたが (高校程度の) 物理を理解できるかどうか」が問題になるわけだが. 物理を使わない機械工学ってものが想像できない.

noname#183884
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 やっぱり機械系は諦めて第2志望の化学系を受験したいと思います。 まずはセンター試験まで目標に向けて日々努力して行きたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう