• ベストアンサー

知り合いのラーメンに関する意見、共感しますか?

noname#185665の回答

noname#185665
noname#185665
回答No.10

むしろ簡単なものほど難しく奥が深いと思います。 たとえば ・・・  卵焼きとか・・ 誰でも作れて なのに その中でも抜群にうまいっていうのは非常に難しい。 ギター教室の先生が 「私が一番弾きたくない曲は禁じられた遊びです」って言っておられました。 誰でも弾けて誰でも知っていて・・・ 怖いそうです。 先生と呼ばれるにはめちゃくちゃうまくないとダメだから。 料理も同じで ラーメンは たかがラーメンされどラーメンで その中でも王者になるには・・・・ 薀蓄を語りたくなる人の気持ちわかります。

noname#192958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 寿司とラーメンは何故セットメニューにならない?

    お世話になります。 さきほどテレビで見たのですが、外国人観光客が増えてきており、 一番好きな食べ物トップ2は、寿司とラーメンとのことでした。 それでふと、この2つを同時に出す店って意外と少ないな、と思いました。 うどんと寿司を一緒に出すところはたくさんありますが・・・ 調べたら、最近の回転すしチェーン(スシローやくら寿司など)は、 ラーメンが好評のようで、積極的に展開しているようです。 その意味では、回転すしというのは伝統に縛られない業態で面白いなと思いました。 さてラーメンと寿司ですが、なぜ一緒に食べることが少ないんでしょうか? 醤油ベースのうどんであれば、海鮮系の味と親和性が高いですが、 とんこつや動物脂ベースのラーメンは、酢飯との相性が悪いのでは・・・ と、なんとなく思っております。 1.味の組み合わせ 2.値段?客層?の違い 3.食習慣からくる抵抗 あたりが原因でしょうか? 1.魚介ベースのスープであればいけそうな気がしますが・・・ 2.寿司はやはり高級品というイメージで、   ラーメンを一杯ひっかけるというのとはちょっと違いますね 3.自宅であれば、半額パック寿司+カップラーメンというのはやったことがあります よろしければ、ご意見頂けましたら幸いです。

  • インスタントラーメン好きの方々へ☆

    私は今日インスタントラーメンを食べたのですが、 ちょっとした贅沢のつもりでたまたま冷蔵庫に あったもらいもののミネラルウォーターを 使ったらこれがびっくりするほどおいしかったのです。 スープがいつもより澄んだ味で水が違うだけで こんなに違うものかと驚きました。体にはよくあり ませんがスープを飲み干してしまいました(笑) 日本人庶民にとって非常に身近な存在にある インスタントラーメン、考えてみれば誰もが食べたことのある、 一言では語りつくせない深い食べ物だと思います。 そこでみなさんのインスタントラーメングルメレシピをあなたの 体験を交えて教えてください!なんでもけっこうです、 味による限定した意見もけっこうです!(例:味噌ラーメンには バターが良い) びっくりする様なアイデア、楽しい意見、 ”美味しい”回答お待ちしております。

  • 辛い食べ物はスープとか味の薄さってわからなくなる

    キムチ鍋とか辛いラーメンとか 辛い食べ物はスープとか味の薄さってわからなくないですか? 私はわからないですけど グルメな人は辛い食べ物でも味のこさ薄さに気付けるのでしょうか?

  • グアムの一人で入れる、まともな味のお店

    グアムの一人で入れる、まともな味のお店 値段は高めでもかまいません。 別にグアム特有の料理を食べたいわけでもありません。 ラーメンやチャーハン、日本食の丼物、寿司などのお店。 ファーストフード以外のお店で一人でも、抵抗なく入れるお店。 このあたりで、まともな味のお店教えてもらえませんか? とにかく、ガイドブックに載っているものでも、グアムの料理は不味くて困っています。 なぜか、グアムでは食事の不味さに困るもので、情報よろしくです。

  • 最近流行の実話誌について

    「韓国はあまりにもアホでバカで野蛮すぎる裏切り者」「オタクは気持ち悪すぎる脳みそが腐敗した社会不適合者」「スポーツ選手は皆脳みそ筋肉」「ラーメン・ハンバーグ・ステーキ・ファーストフード・回転寿司・カレー・居酒屋など各チェーン店や大衆店のメニューはみんなマズい」とよくいわれるこの世の中。 そんな私は美味しい料理も作れず毎日高級料理店に通うほどの食費も持ち合わせていない味覚音痴で正気とは思えないトンデモ発言しか出来ないような脳みそが腐り果てたアホでバカで品格も知性も羞恥心も持ち合わせていなく嘲笑されるしかない社会不適合者でしかなく、虫けらのように死んでゆくしかないのでしょうか。

  • 食べ物やさんの原価はどれくらいなのですか?

    こどもの頃原価は半分だと聞いたことがありますがほんとですか? 例(1)普通の大衆食堂  (2)松屋などのファーストフード  (3)居酒屋、すし屋、ラーメン屋とかは?

  • 外食でテンションが上がるのは?

    みなさんがお好きな外食は何ですか? (1) ファミレス (2) 回転寿司 (3) 焼肉 (4) 牛丼 (5) 中華 (6) イタリア料理 (7) ファーストフード (8) 鉄板焼き (9) フランス料理 (10) ラーメン (11) 焼き鳥 具体的に好きな店も教えて下さい

  • 味が分からないくせにという発言の意味は何?

    木曽路の牛肉偽装のニュースとか、グルメ番組の高級寿司屋紹介とかを見て、 「こいつら本当に味が分かっているのか?」「目隠しで食べたらスシローの寿司出されても分からないくせに。」「味が分からないなら行くなよ」 この手の発言する人は何が言いたくてこんなこといってるの? 1 味が分からないとなぜ食べてはならないのか? 2 なぜ目隠しをする必要があるんだ?視覚で楽しむのも料理だし、それを含めての価値なんじゃないのか? 3 自分は目隠しで食べて区分けが出来るのか、出来て何か得があるのか? 自分は食べられないものを食べている金持ちへの負け惜しみで言っていることだとは思うが、「目隠しで食べて分からないなら行くな」はかなり的外れじゃない? 何が目的でこんなこと言っているんだ?

  • 【青森県民の方へ】味噌カレー牛乳ラーメンとは?

    本日のめざましテレビで 「青森県民のソウルフード1位 味噌カレー牛乳ラーメン」が紹介されていました。 青森出身の私はビックリ。 え?食ったことねーし(´д` ;) 2位のくじら餅、3位の源たれ、はもちろん知ってましたし 私自身も大好きですが 味噌カレー牛乳ラーメン!??と驚きを隠せません。 私はてっきり1位は ・生姜味噌おでん ・せんべい汁 ・けの汁 ・じゃっぱ汁 辺りだと思っていたのですが・・・ 高校まで青森にいたのですが 全く知りませんでした。 青森を離れてから10年が経つのですが、 私の知らないうちに新しい味がうまれたのか、私が知らなかっただけなのか。 味噌カレー牛乳ラーメンはそんなにメジャーな食べ物なのでしょうか? 次実家に帰ったときには是非食べてみたいので オススメのお店も教えていただけると助かります<m(__)m> ※実家は青森市です。

  • 味の感想

    みなさんにもそれぞれ好きな食べ物とかあると思いますが、自分はどんなとこが好き?といわれてもうまく答えられません。 なんとなく好き・・・(笑)とか甘いからと大雑把には答えられるし、別にそれでもいいのですが、なんかもっと表現よく語りたいです。 別にフードコメンテーターのように語れなくてもいいですが^^ でもこのラーメンは細面だけどコシがあってスープも~とか 私は甘いものが好きなんですが、なんか甘いからだけじゃなく具体的に味を語りたいんですが、どうすればよいでしょうか? おまけで少し話は変わりますが、こってりとかまったりとかいう表現がありますがどんな感じのものなんでしょうか(ノД`) マジでよくわかりません・・・。