• 締切済み

気になる人に2回目の誘い

yukimamire-comの回答

回答No.2

前回の時の支払いはもしかしてワリカン? 最近はほとんど割り勘とは聞いてましたが・・・・。 わたしの頃なら考えられません。 ましてやあなたが誘ったのでしたら、誘ったほうが持つんじゃないの? で、答え ご馳走するからお金の心配しないで。と言う。

akira20888
質問者

補足

言葉足らずだったみたいですみません! 前回の時はもちろん奢らせて頂きました! かなり気を使われた印象はありましたけど…。 今回の誘いも奢る気満々で誘っただけに余計に分からなくなってしまって…。

関連するQ&A

  • 気になる男性へ2回目のお誘いについてです。

    以前、タイトルにある気になる男性について相談したのですが、 その後のことでまた相談させていただきます。 私30代前半、相手の男性3つ下です。 その方とは去年飲み会で知り合い、今まで3回程飲み会でお会いしていましたが、 あまり話せず(席が離れている)ですしメールしてもいまいちパッとしなかったので、 ダメもとで思い切って2人での食事に誘ったところ、意外や意外にすんなりOKしてもらえ、先日食事(飲み)に行ってきました。 すごく緊張しましたが、相手の方はよく話してくれる方で、終始楽しむことができました。 2件目にも行ったのですが(私が誘いました)、特に気まずい感じや無言とかにはならず会話できました。 今回は相手の住んでいる方面で会ったので、帰り際、今度は○○(私の方面)で飲もうよと言ってくれたので、いいの?ありがとうと言いバイバイしました。 次の日、お礼メールで楽しかったからあっという間だったということとまた近いうち行きましょうとメールしたら、ほんとあっという間だったね、また都合合わせて行きましょう!!と返事がありました。 私としては2回目の食事は誘ってもらいたい願望があるのですが、恐らく誘われる見込みはなさそうなので(また都合合わせて行きましょうと言われたのが社交辞令かな?と思うので)、また私から誘おうと思うのですがありでしょうか?本来なら男性から誘われるのが一番だと思うのですが・・・。 もしまた誘うとしたら初回の食事からどれくらいの間隔をあけたほうがよいと思いますか? あと、バレンタインが近いから渡せたら渡したいかなとも思うのですが(告白するとかではなく、ただ渡したい気持ちがあるだけです)、 最近食事したばっかなので、またすぐ会うのとか誘いにくいとかも思ってしまいます。 あと、タイトルとは脱線しますが、相手の方はとても優しいというか気が利く方で、私がやろうとしていた事(食べ物のお皿の取り分け等色々)全部やってくれちゃいました。 気が利かない女だなとか思われちゃったりしてたら嫌だな・・・と思ってみたり。 まとまりが悪い文章かと思いますが、皆さんのご意見お聞かせください。 何卒宜しくお願いいたします☆

  • 断りにくい人からのお誘い

    こんにちは、20代後半のOLです。少し長文になりますが、よろしくお願いいたします。 会社の他支店の男性と、合同研修会で知り合った際 君の支店に出張した時にはご馳走してあげるよ、と言われ 本当に出張の折に、連絡をいただいたので 社交辞令でも「楽しみにしてます」と言った手前、一度だけは、と その時は、二人で食事に行きましたが それ以降も出張で来るたびに食事に誘われ、正直辟易しています。 2回目以降は、二人での食事にならないように、他の方も誘ったり 都合が悪いからなどの理由をつけて断ったり、 遠まわしに、「個人的にお付き合いする気は無い」という気持ちをアピールしており、 「二人で会うのもなんですので、やめておきます」など 割合はっきりとした断りのメールをしたこともあるのですが 相変わらず、頻繁にメールが来ます。 純粋にねぎらってくれているだけかも知れませんし、 「付き合ってくれ」と言われた訳でもないので、 はっきりと断るのも自意識過剰かという気がしますし、 仕事上接点の深い方なので、あまり失礼なこともできません。 できれば、気持ちを察してもらって、向こうからフェードアウトして欲しいと思っているのですが 何か良い方法、というか断り方など、ありませんでしょうか?

  • 気が乗らない人の上手な断り方

    合コンで知り合った男性と5回ほど一緒に食事に出かけけたり 遊びに出かけましたが、全く恋愛感情を持てません。 嫌な点は以下のところです 1割り勘で、私が少し多めに出すところ →彼のが多く食べているし、向こうが少し多く出してくれてもいいのでは?  一点ものの料理の時も会計別にしてくれればいいのに  一緒で、小銭が無い時、「1000円でイイよ(私の食事代は850円)」  で1000円を渡すとお釣りをくれない。細かいのが無いといってくれない。 2帰宅時間が遅い →そろそろ帰りたい(夜9時ごろ)と言うと、まだいいじゃん、一人暮らしなんでしょ?  と言ってくる。 3食べ物を食べるときのマナーが汚い →クチャクチャ言って食べるのが気になる 4予定無くぶらぶら歩かされる時間が多い そのほかにも沢山です。 これぐらいは我慢した方が良いよ!などあればアドバイス下さい。 正直、同じお金を使うならもっと同性の友達と一緒に出かけた方が 10倍は楽しく過ごせます。。 いつも相手からの誘いを上手く断れませんでしたが、 当たり障りなく、上手く断る言い方を教えてください。 相手は30代前半・私は20代後半です。 よろしくお願いします。

  • 食事への誘いがOK!でも・・

    片思いの彼女を食事にメールで誘ってOKはもらったんだけど、少し気になるところがあります。 メールの内容は以下の通りです。 私 『少しお金に余裕が出来たので、一緒に食事とかどう?』 彼女『いいけど、お金に余裕が出来たらブーツ買う!とかしないのかな?』 といった内容でした。 彼女はあまりうれしくないのかな?と思ってしまいます。 それと、『お金に余裕が出来たらブーツ買う!とかしないのかな?』がとても気になります。 私はあまりおしゃれをしないので、彼女はおしゃれをする人がいいのかな~と思ってしまいます。 ちなみに、彼女は5歳程年上の20代後半です。

  • 気になる異性を誘うとき・・・

    30代前半男です。 今、社内に気になる女性社員(20代後半)がいます。 私とは違う部署で席も離れているため、休憩や昼休み等ですれ違う時に雑談はします。複数名では何度か食事には行っています。 日頃接している雰囲気では私には悪い印象は持っていないと思います。 先日、男2人女2人でスノボに誘って日程まで決まりかけていた所、別の女子社員の都合がつかず流れてしまいました。 いきなり食事(夜)は乗って来ないと思うんですよね。 映画かラウンドワン等のアミューズメント系がいいんでしょうか?漠然としすぎていますが、なぜか今回は慎重になっています。 自分の年齢もあるのでしょうが、気軽には出来ない何かが動いています。 マヌケな質問ですが、誘うとしたら何がいいんでしょうか? こんなアホな私にアドバイスを下さい。お願いします。

  • 突然のお誘いの意図が分かりません

    今まで友達数人と一緒に食事や遊びに出かけていたのですが、 ここ最近急に二人での食事に誘われる様になりました。 職場が近いので、ランチにも複数人で行っていたのですが、 突然二人でのランチに誘われ、その時は気にしていなかったのですが その後、会社帰りの食事に誘われました。 突然の事で「二人で?」と聞けずに「あ、うん。」と 生返事をしてしまったところ、日程を決められ、 深く考えずにOKしてしまいました。 正直友達としては好きですが、現在、恋愛感情はありません。 私は20代後半で、彼は20代前半です。 考え過ぎと言われればその通りですが、 私が好きそうなお酒を置いてあるお店知ってるからとか このお店好きそうだから行こうよ、と言われます。 3年位友達付き合いだったのに突然で彼の意図が分かりません。 私は断るのが苦手なので、友達でも元彼のときでも 誘われると断らずについて行くのが殆どです。 今私に彼は居ないのと、一旦OKてしまったので、 一回食事は行ってみようと思いますが、何かこの様な経験がある方、 予想される彼の意図を教えて頂けませんか? 気持ちがモヤモヤしてなんだか気が休まりません。

  • ネットで知り合った人との会話

    ネットで知り会った子(MSNで知り合いました)と近々食事に行きます。見ず知らずの人との食事は初めてなので、どう時間を過ごしたらいい物かアドバイスをお願いします。私は20代後半♂、相手は20代前半です。 会うのはお昼の休憩の一時間程度です。どんな事を話せばいいと思いますか?なんとなく誘ってみただけなので相手のことはよく分りません。下心も今のところ0です。よろしくお願いします。

  • "お誘いはありがたいけど"と食事を断られました。

    20代後半女性です。 少し気になっていた男性(30代前半)を食事に誘いました。知り合って数ヶ月、何回か共通の友人を交えてお会いし、会った時に比較的盛り上がったので、もっと彼のことを知りたいと「良ければ食事に行きましょう」と私からお誘いしました。 少し真面目すぎる感じの人だったので、あまり期待してなかったのですが(彼女がいないことは確認済みでした)、メールを送って数日後、「申し訳ないですが食事は遠慮させてください。お誘いはありがたいです。すみません。」と返信が来ました。 分かりました、ともう既に返信はしたのですが、これって本当に「お誘いはありがたい」と思っているのでしょうか?それとも、社交辞令ですか?疑問に思ったので、感じたところを聞かせていただきたいと思って質問しました。ご回答よろしくお願いします。

  • 誘いを流されているような気がします!助けてください

    バイト先の気になっていた男性を遊びに誘いました。お互い17歳です。 相手の男性とは休憩時間などに雑談している間柄です。 カフェに誘ったのですが何で行くの?(交通手段)と聞かれ、電車とか?と答えました。 すると電車は嫌だと言われました。 交通手段はなんでもいいよ、でも行くのが無理そうだったら断ってくれて大丈夫だから!と言うといつ行くの?と聞かれ、お互いの予定が合う日と答えました。 相手の方は考えとくね!と言ってくれました。 お誘いをした3日後、シフトが被っており、そこで答えを出してくれたのかなと思っていたらいつも通り話しかけてきて、お誘いの件には触れてくれませんでした。 このままではモヤモヤしてしまうので返事を聞かせてもらいたいのですが催促するのはやめた方がいいでしょうか? また、これは遠回しな断りなのでしょうか? 回答頂けると助かります、お願いいたします!

  • 気がないのに誘いに乗るのはなぜ?

    20代後半・女性です。 社内の人(同い年)と私から誘って食事に5回ほどいきました。全部私のほうからメールで誘ってその日中に返信があって、断られることはありませんでした。私だけなのかもしれませんが楽しい時間を過ごしました。 先日デートに誘い、帰りに「私のことどう思っているの?」と聞いたところ「それいつか聞かれるかと思ってた。けど友達としか思えないし、オレのほうからは誘おうとはおもわないよ。」と、言われ振られちゃいました(涙)全然気がないのに笑ってたり会話合わせていたりしてたんだって思うとなんかショックでした。その日は夜景の見えるレストランつれていってくれて「今度は××いってみる?」なんて会話もしてたんですが・・「じゃなんで断ったり濁したりしなかったの?」と、聞いたんですがはぐらかされちゃいました。 自分は気がないなぁって思ったら誘いの時点で断ったりするので、こういう場合の心理がわかりません。。 どういう考えだったんでしょうか? ちなみに彼は優柔不断で恋愛経験すくないです。