• ベストアンサー

画像が一部表示されない・・・

sanpin-chaの回答

  • ベストアンサー
  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.1

インターネットのセキュリティーで広告をカットしてるのではないでしょうか? ノートンに保護者機能とか、スパム広告カットの機能があるので、そのレベルを変更すれば表示できると思います。

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/features.html
juissan
質問者

お礼

ありがとうございました。 広告カットの方は解決しました。 アクセスカウンターの方は、まだですが・・・。

関連するQ&A

  • 画像が表示されなくなりました。

    gooブログです。 記事を書いている時などきちんと画像が表示されていたのでいままで気にも留めていませんでしたが、たまたま以前の記事を見たら画像が 「× images」となっていました。 気になって画像フォルダをみたら「× images」になっているものがたくさんありひとつづつ 右クリック→画像の表示(H)を押して表示しましたがまた 次のページや前のページに行くとまた違う画像が 「× images」になっています。 これはなぜなんですか? 何かいけないことをしてしまっているのでしょうか?

  • PDF画像の一部が切れて表示される

    PDFでページ画像では全体が見えるのに印刷画面では上部が切れて表示されないのは何故でしょうか?

  • 画像の表示について

     ホームページの画像が表示されず、代わりにマークが表示されています(例えば、この質問のページの上欄左側は、マークと小文字のgooです。右クリックして「画像の表示」をクリックすれば画像が表示されます)。最初から画像を表示するにはどうしたらよいか教えてください。  他の検索エンジンなども同じ状態です。WINDOWS98を使っています。

  • 更新後、一部画像とページが表示不可に

    はじめまして、質問させて頂きます。 Windows Updateを行って以降、 一部の画像や一部のページが表示されなくなりました; ページを表示できません。 …というページに書かれていた対処法を試してみたのですが、 どうにも上手くいかず、ここに投稿させて頂きました。 OSは『WindowsXP』 通信は『光』 =更新前= ☆どのページ、画像も問題なく表示。 =更新後= ★ネットには接続できるものの、  今まで表示されていた一部の画像と一部のページが  表示されなくなったり、ページデザインが崩れたりします。  アクセスが集中しているのかとも思いましたが、  深夜の4時を過ぎても、まだ表示されません; (今まで見れていた自サイトの画像も、一部が見れなくなりました) ★タスクバーに時々『盾』のようなアイコンが表示されるようになりました。 ★何時も使っていた検索サイト(Dion)で、  キーワードを入れて検索しても結果ページがでなくなりました。 更新時に、WindowsXP ●●●2みたいな表示が出てたのですが、 何か関係があるのでしょうか;●●●内はあまり覚えてなくて; おそらく、パック2?だと思うのですが、自信がないです;

  • サイトの一部画像が表示されない。

    こんにちは.お世話になります。 何軒かのサイトを表示すると、一部の画像が表示されません。ファイルの削除、Cookieの削除、履歴の削除など行ってみましたが、改善されません。 バツ印が出て右クリック、画像の表示でも表示されません。その他以前、 ページの表示が、(残り○項目)画像~~をダウンロードしています。 と言う所から進まなくて、しかし全てのページが表示されない訳ではない、ということもありました。 パソコン初心者です。分かりやすいご説明お願いいたします。パソコンのメンテナンスなども教えていただきたいです。 Windows2000、IBM、Internet Explorer6SP1 4CPU 200GHz です。

  • 一部のページでカウンタの表示がおかしい

     ADSL(Yahoo!BB)でインターネットに接続しています。  以前他の場所から見ていたときにはちゃんと普通に表示されていたカウンタの表示がおかしいページがたくさんあります。  ほとんどのページは、黒い背景に黄緑の蛍光色・デジタル数字で0が並んでいるだけです。あるページは「カウンタが不正です」となっており、goo無料HPで提供しているカウンタは管理者が選択したフォントで0が並んでいるだけです。  CGIで何かが起きていて、私がIEの設定をどうにかしたらいいのではと推測していますが、何をどうしたらいいかわかりません。  なぜでしょうか?

  • アクセスカウンターの読み込み中にローディング画像

    アクセスカウンターを読み込むのに時間がかかってサイト全体を表示するのに時間がかかってしまいます。 そこでhttp://shopdd.blog51.fc2.com/のサイトのようにアクセスカウンターを読み込み中に別の画像を表示するには、どのようにすればいいのでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。お願いします。

  • 一部の画像が見れません・・・。

    インターネットエクスプローラーの画面で、 一部分の画像が見れません。 自分のホームページでFFFTPの画面では、表示が出来るのに、サーバーに落とすと?表示が出来ません。 幅67×高さ90のものと、120×90の画像があるのですが、67×90のものは表示出来ます。 画像もサーバーに落とし込みしています。 他に同じメーカーのパソコンでは見えるのに、 私のパソコンでは、見ることが出来ません。 画像を表示するはチェックついていて、 そのほかのページは問題ないのですが、 タグの問題でしょうか? ビルダーで作りこみしています。 どなたか分かる方教えてください。

  • GOOの一部が表示されない

     GOOのトップページのお勧めサイトに何も表示されません。  あと、おしえてGOOのHOTWIREDJAPANに飛ぶ画像も表示されません。  ブラウザーの設定ミスかなんかでしょうか。  特に困りはしないが、気になります。  どなたか理由を思い当たる方は教えてください。

  • ホームページの画像、カウンターが表示されない。

    最近パソコンを買い換えました。 以前使っていたパソコンではホームページを閲覧しても画像やカウンターなど問題なく表示されていたのですが、新しいパソコンではホームページにアクセスすると、画像(特にバナー画像)とカウンターが表示されなくなってしまいました。 バナーやカウンターが表示されなくなったホームページは、自分で作ったサイト(サーバーはロリポップを使ってます)、個人で運営されている同人系のサイトで、すべてのホームページというわけではありません。 同人系のサイトなどはindexページからtopページへの入り口がバナーになっていることもあるので、indexページより先に入れないし、自分の管理しているホームページでも、カウンターやリンクを貼っているページの他サイトのバナーが表示されなくてとても困っています。 「×」印が表示されていれば自分のホームページは直せるのですが、「×」印も出てこないんです。 インターネットをやりはじめて2年ほど経ちますが、パソコンの用語などいまだにほとんど理解できていないような状態です。 自分のホームページも色々なホームページ作成支援サイトをまわってやっと作ったものなので、他の方から見えたとしても、自分のパソコンで表示されないままにしておきたくないんです。 色々と調べてみたのですが、どうすれば表示されるようになるのかまったくわかりません。 どなたかわかりやすく教えてください。 新しいパソコンの設定等はすべて自分でやりました。