• ベストアンサー

プーアール茶の洗茶について

ダイエット目的というより、予防と便通などが目的で中国茶を常飲しています。 プーアール茶だけだとクセがあるので、鉄観音茶とブレンドして沸かしたお湯に直接茶葉を入れ、1日分を冷蔵しています。 プーアール茶は一煎目は捨てる、洗茶をすると聞きましたが、その目的とは単に渋みエグミを取るというものなのでしょうか?それとも他に何かあるのでしょうか? 鉄観音とのブレンドではほとんど味的に問題ないのでこのまま洗茶せず飲んでいても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.1

こんにちは。 洗茶の目的としてはアクや渋み・エグミを取ること以外にも ●茶葉を開かせて二煎目以降のお茶の出をよくする ●茶葉の汚れをとる という目的があります。 昔の中国茶は茶園などの衛生状態が悪く、お茶にゴミや埃が入っているのが当たり前でした。それを取り除くために洗茶を行いましたが、最近では衛生状態もよくなっていますので、洗茶はお好みでなさればよいようです。 ただ、黒茶(プーアール茶はこれに分類されます)は後発酵の時に埃や汚れがつくものもあるので、信頼できない筋から購入したもの(笑)は洗茶した方が無難でしょう。 味に問題がなく、一煎目にゴミが入っていないようでしたら洗茶の必要はないかと思います。 もしなさるのでしたら、とにかく“手早く!”行ってください。 (数年前、横浜中華街の中国茶専門店でプーアール茶を購入した時に、洗茶について店員さんから聞きました。本場・中国でも、洗茶するかしないかは賛否両論らしいです) 下記のURLに洗茶のメリット・デメリットが記載されていますので、ご参照ください。  http://www.chinatea-net.jp/tea/chinatea/mt/maketea004.html (鉄観音茶は青茶に分類されます) ご参考になれば幸いです。

RINGO-TAMA
質問者

お礼

よくわかりました。やはり洗茶はした方がよいみたいですね、、手早く!ありがとうございました♪

その他の回答 (1)

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.2

2~3年前の「文藝春秋」の記事で、烏龍茶を取り上げたものがありました。 いくつもの銘柄の茶葉を分析した結果、付着した大腸菌類を洗い流すため、必ず一煎目は捨てるように、という内容でした。 一煎目を捨てると、あとは菌類はほとんど検出されなくなるそうです。 この記事を読んでから、必ず烏龍茶は洗茶をするようにしています。 プーアール茶については言及されていたかどうか記憶にありませんが、私だったらやはり捨てると思います。 直接の回答にはなっていないと思いますが、ご参考までに。

RINGO-TAMA
質問者

お礼

烏龍茶も洗茶した方がいいのですね。要するに中国茶はした方がいいみたいですね。ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • おいしく中国茶を飲むには?(冷たく)

    知人から、高級な鉄観音茶をよくもらいます。 本当は丁寧に淹れて、熱いものを飲んだ方がいいかと 思うのですが、冷たいもののほうがすきなのです。 今は茶葉を紙のパック(?)に淹れて、煮出して 冷蔵庫で冷たくして飲んでいます。 でもけっこう毎日沸かすのが面倒で、もっといい方法がないかなと・・・ このような茶葉は水出しでも同じようにおいしく 飲めるのでしょうか? あと冬になれば温かいのも飲みたくなると思うので その淹れ方も教えていただきたいです。 最近耐熱ガラスのお茶ポットを購入したのですが、 これを使う場合は茶漉しのところにそのまま茶葉を 入れて、お湯を入れてどれくらい待てばいいのでしょうか?(濃い目が好きです)

  • プーアル茶の洗茶について

    最近プーアル茶を飲み始めました。 パッケージに「一煎目は洗茶を行ってください」と書いてあったので、理由はわからないものの その通りにしていました。 ネットで理由を調べたところ、「カビや埃を落とすため」「一煎目はえぐみが強いので、あまり美味しくないから」というような内容でした。 美味しいかどうかはともかくとして、一度お湯を通しただけでカビや埃が落ちるのでしょうか? というのは、我が家では茶漉しつきのティーポット(紅茶にも使うようなもの)を使っているのですが、茶漉しの目がかなり細かいのです。 金属製の網ではなく、樹脂?シリコン製?と思われる素材のメッシュで、細かい茶葉でも漏れ出すことはありません。 カビや埃がこんな細かい目を通り抜けてくれているのか、とても疑問です。 でも、あまり目が粗い茶漉しでは、茶葉そのものが通り抜けてしまいそうですし…… ちなみに茶葉は、横浜中華街 耀盛号(最後の文字は、正確には「号」に「虎」)と書いてあるパッケージのもので、日本で一般的に売られているものだと思います。

  • 鉄観音茶の色!

    先ほど、中国産の鉄観音茶を飲もうと思い、茶葉を入れたティーバッグをマグカップに入れてお湯を注いだところ、1分経つか経たないかで、お茶の色がコーヒーみたいに真っ黒になって驚きました。 その後、3~4回ほどお茶を出した後は色がお茶らしい茶色に戻ってきました。 最初に色が真っ黒だったのは普通だったのでしょうか? どなたかご存知の方、ご回答お願いします。

  • 中国茶について(烏龍茶)

    某メーカーから出ている黒烏龍茶の味が大好きなのですが、茶壷を使って入れるようなお茶にも挑戦してみたいのです… しかし茶葉の種類がたくさんあって、いったいどれが自分の好みの味に近いのかがわかりません… 人の意見をきくと、市販のウーロン茶とは色も味も風味もすべて違うといいますが、それがいったいどういう味なのかが解らず、気になっています… 私はジャスミン茶やハーブティのような、花の香りがするお茶は全くだめなのですが、日本の緑茶や市販のウーロン茶などは大好きなのです… 今購入を考えている茶葉は「安渓鉄観音」ですが、どなたか詳しい方がいましたら、アドバイスをいただきたいと思います 味には個人の好みがありますので、意見しにくいかと思いますが、よろしくお願いいたします

  • どくだみ茶と相性の良いお茶を教えてください

    お湯で20分ほどに出すタイプのどくだみ茶を買ったのですが、味が強いので、何か別のお茶も加えたいと思っています。緑茶や紅茶くらいしか飲んだことがないので、相性が良さそうな茶葉を知っている方教えてください。

  • お茶を電気ポットで保温

    二日に一度、3リットルのお茶(プーアール茶・ハブ茶・クコの実)ブレンドを常温で飲んでいます。でも最近は、常時暖かいのが飲みたいので電気ポットでの保温を検討していますが、煮詰まって味や効能が変わらないのか心配です(お茶の葉パックは捨てます)。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • お茶、1日経っただけで酸っぱい・・・・

    緑茶が好きで、普通の値段の物を買い、いつも飲んでいます。 小さなきゅうすで、お茶っ葉を使っています。 暑い日は冷えたら、きゅうすごと冷蔵庫に入れたりしているのですが、 1日経っただけで、お茶の味が酸っぱくなっています。 なぜでしょうか? お茶の葉で飲んでいる方、毎日替えていますか?

  • 鉄瓶で作ったお湯でいれたお茶はなぜおいしい?

    鉄瓶で作ったお湯でいれたお茶は なぜおいしいのでしょうか? 科学的な根拠が知りたいです。 たまたま 「鉄瓶で沸かしたお湯」と 「ポットに入っているお湯」とを 同じ茶葉(ブランド物などではない)で 飲み比べる機会があったので、とても不思議に 思いました。 明らかに、味が違って、鉄瓶のほうがおいしいと 思ったのです。 よろしくお願いいたします。

  • お茶がまずい!!

    お湯を沸騰させて、お茶パックを入れて、火を止めてさまします。 パックはずっと入れたままです。 朝にペットボトル2本にお茶をいれます。 一本はクーラーの効いた職場へ、もう一本は締め切った部屋の中に置いてます(冷蔵庫には入れてません) 夜家に帰ると部屋に置いてあったペットボトルのお茶がまずいんです!!!! 変な匂いと味で^^; 職場の方のお茶は普通なんです。 これって、冷蔵庫に入れないからですか? そして、おいしいお茶の作り方教えて下さい。

  • お茶をブレンドしたいが…

    どくだみ茶と、沖縄のクミスクチン茶をブレンドしたいのですが 相殺効果(?)などがあっては困るので質問しました。 味が不味くなる分は構わないです。相殺効果さえなければ良いです。 ●ちなみにお茶は山本漢方のどくだみ茶と http://www.kanpo-yamamoto.com/html/item-003/item-003-005.html ●同じく山本漢方のクミスクチン茶をブレンドするつもりですhttp://www.kanpo-yamamoto.com/html/item-003/item-003-012.html 沸騰したお湯にそれぞれ1パックずつ入れるつもりです。