• 締切済み

本気で悩んでます

一昨日、1年付き合っていた27歳の彼に振られました。私は18です 理由は私に疲れしたし興味がなくなったし疑うことにつかれたらしいです 別れたくなくて隠していたことが仇になって別れを告げられました。普段私は正直に話す方寧ろなんでも言うタイプです。彼は、束縛がとても激しいひとで男友達と連絡しただけで理由を聞かず私を攻め立て別れを告げることが多くその間突き飛ばされたり場所関係なく…例え人目につくとこでも。 正直に話してと優しく言われて話しても状況は変わらなかったので私のなかで別れたくない気持ちが強すぎて嘘をついてしまうことがありました。私も悪いなという気持ちがあり男のひと関連以外では本当によく尽くしてくれた方でした。けれど、どこかひとを思いやる気持ちがかけておりひねくれてます。結婚をしても離婚してもいいというところもありました。すれ違いの日々で学生と社会人じゃ違いすぎて寂しくて浮気をしてしまったことがあります。これが彼のなかで一番の難点だったかもしれないです。それ以前から嫉妬深く毎回携帯チェックをされてました。私が寝ているとき一緒にいるとき必ずです。 彼は、よくこうなったのは私がそうさせたからといいます。確かに彼は私の為と思い煙草もやめて女の子の携帯電番号も削除し携帯も変えてました…だけど一回アルバイト先で彼が女の子メンバーに携帯番号を教えたとゆう話を聞いてその日彼の誕生日で残業で遅くなったとしか聞かされてなかった数日後にそんな話を聞いて彼にきいたとこによると待ち伏せされており残業で遅くなった分早く帰りたかったので教えたあと着信拒否をしたといわれましたけれどそんな話を数日後に聞かされて自分はなにがあったか逐一報告しなきゃ聞く耳を持たないのに私が攻めたら過去を持ち出して俺は正直にしか話してないと言われて信じたのですが、よく考えたらおかしいのかなと けれどそれいこうなんも無かったのであまり疑いもせず自分の罪と向き合い今日までやってきたのですが…最近は日によって言うことが違っていきなり冷たかったり冷たくなかったり付き合ってたといったり違うといわれたり…それで最終的に終わったのですが、自分的に納得がいかないです。何度か日を改め追いかけてるのですが、疑う気持ちを忘れないと…私がそれをゆうといままで俺は一切ないようにやってきたと。もうダメなんでしょうか

みんなの回答

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.3

やめいやめい! 質問者は彼が好きなんじゃなくて 共通の話題というか問題というか そういったしがらみが多いだけだ! それは捨てるべき物だ。 ダメナ子ほどかわいいとか 私がいなきゃダメになるとか 彼を理解しているのは私だけとか おまえはオカンか! という人は女性に多い。 今がチャ~ンス! マザコンもどきの粘着質な男はさっさと 捨てる捨てる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

別れたほうがいいのではないでしょうか? もし、仮に別れて、あなたに新しい出会いがあって、今まで知らなかった世界も知って。 いいことだらけですね。 もっともっと魅力のある、【品のある女性】を目指してみるのもありかもしれません。 俗にいう「女を磨く」というやつです。笑 参考になるかはわかりませんが、なんだかんだ言って皆通る道ですし! けじめは大事! 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

客観的にみると、彼の束縛癖、言動からはDV気質を秘めていると思います。 今でさえ、相談者さんはデートDVを受けているといっていいと思います。 そして恐らく、これはエスカレートします。 相談者さんはまだ18歳、まさに人生これからどんどん拓けていき、これから男女問わず色々な人と交わって世界が広がっていきます。彼はそれを望まないどころか、力で抑え込もうとしています。恐ろしいことですよ。 本当に、暴力が酷くなったり、監禁されたりしてしまうかも。 そして彼は自身の異常性を正当化し、あろうことか相談者さんのせいにしている。 私は彼よりほんの少しだけ年上ですが、同世代として客観的にみて、彼は異常です。 彼と同年代で、もっと穏やかで異常でない人はいくらでもいます。 彼はよりを戻したがるかもしれないし、あなたも今はそうしたいかもしれません。 が、個人的には別れた方がいいと思います。 彼のことはひとまず置いておいて、彼のいない生活に戻ってみることをオススメします。 厳しい言葉となってしまいごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「彼氏、彼女っていうのがダメなんだよね」と言う男

    5年前に3ヶ月付き合い、彼から一方的に別れを告げられました。 理由は「彼氏、彼女っていうのがダメなんだよね」とのこと。 彼のことをまだ好きなわたしは 「じゃあ、そういうのじゃなきゃいいってこと?」と聞き、 「そう」と言われましたが、そんなのは自分が惨めなだけと思い 、別れを受け入れることに。 別れた後も、忘れた頃に電話がかかってきて、 別れている4年もの間、何度か会ったりもしたのですが、 彼からあまり思いやりを感じられず、 むしろ嫌な思いというか、余計淋しい気持ちになることが多く、 会うのはもう終わりにしようと思いました。 先日彼が会おうと言ってきたときに、 「気まぐれでかけてくるなら、一生電話しないでほしい、 そうやってわたしが自分(彼)のことをいつまでも好きだと思って たまに寂しいときにかけてくる君はズルイ」と伝えました。 正直まだ彼に気持ちはありますし、好きな人に会えるので 今まで拒否しきれなかったのですが、彼は事あるごとに 「自分はこの女の子じゃなきゃダメっていうのがない」とか 「自分は女の子を好きっていうのが持続しない」 「人からあれこれ詮索されるのが好きじゃない」 「でも女気がないとつまらないから、たまにあってくれる女の子がほしい」 といった発言を繰り返し(見事な俺様ぶりです笑) 人自体にあまり心を開かない人間不信というか、 女の子を人として見ていないというか なんだか根の深いものを感じるのですが、 こういった男性はいっらっしゃいますか? 彼もヒドイことを口にしつつも、自分の酷さを隠すようなことはせず 女ったらしという感じでもなく、特定の好きな子ができるでもなく そもそも、そんな感じなら適当にナンパして女の子と遊べばいいと 思うのですが、それすら「女は面倒」ということでキャバクラなども 行きたがらない人です。 彼がいわゆる遊び人気質で他にも沢山女の子の影でもあるなら、 とうの昔に離れられていましたが、それとも違う感じです。 話がまとまりませんが、彼にもう電話をしないでほしいと言ったとき 彼は意外すぎるのですが、涙したのです。 理由を聞いても「別に哀しいからとかではない」 というように、あっさりとわたしの携帯番号も消していました。 わたしはそこで「付き合う」と言う言葉は引き出せないまでも 少しでもわたしに対する好きというニュアンスを確認できれば 現状維持もよいかと思っていましたが、 その「好き」すらも言わないというか 言うまいといった彼の頑なな意思というか、 主義みたいなものを感じるのです。 泣くというのはわたしの思い上がりかもしれませんが それなりに抵抗したかった気持ちも少しはあったと思うのです。 わたしは彼を好きだということはそのときも伝え、 状況的に彼は嘘でも好きだと言えば、とりあえず わたしをつないでおくことなど簡単だったと思うのです。 ですが彼はわたしの番号を消すことを選んだのです。 そこまでして守りたい彼のプライドというか わたしはつくづくこの男の気持ちが不可解でなりません。 どうかこの男を理解できる、身近にこんな奴結構いる、僕もそれに似た人間かもしれないという男性の方。 彼の気持ちが想像できないでしょうか? 彼もこれが俺だからという開き直りようです。 それでも時折見せる別の表情の彼はとても悲しいくらいに 自分に正直で、まっすぐで、不器用で 人と上手にコミュニケーションがとれず つい放っておけないと思ってしまうのです。 誠実か不誠実かも不明です。 「彼氏・彼女というのがダメ」という彼は なにをそんなに恐れているのでしょうか? (すごく束縛されたくないのは事前に承知していたので 束縛は特にしたつもりはありませんが、その言葉に敏感でプレッシャーをすごく感じているように見えます。) すごく長文になり申し訳ありませんが、 この彼を理解するヒントをいただければ幸いです。

  • 本気で男友達に好かれている

    こんばんは。 唐突ですが私にはすごく良いお友達の男友達がいます。 彼が他の女の子を好きになり、ふられて傷ついたりするのを何度もそばで見てきてその度に励ましていました。私も付き合っている人はおらず、二人とも寂しくていつも友達として支え合ってきました。 ですが最近彼が、私を本気で好きになったと言ってくれるようになりました。私は彼が私に対して本気であること、彼の優しさや愛、自分が求められていることが嬉しくて彼の気持ちを受け止めたいと思っています。そのため行為に及ぶ寸前のところまで彼としてしまいました。(ちなみに私は彼以外とは一切男女の関係にある人はいません。)本当に気持ちは嬉しいし、優しい彼を人として大好きですが、正直のところ私はそこまで彼を男として好きではないです。自分の気持ちに気づいているのに友達以上の関係になっている今、私はどうするべきなのでしょうか。彼の気持ちを大事にしたいのに結局弄んでしまっているようにしか思えません。自分で自分が最低だと思います。どうしたら彼を傷つけず、良い交友関係を崩さないでいられるか、もしなにかアドバイスがありましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 本気で好きな女の子

    最近、バイト後に一緒に帰っている年上の彼氏持ちの女の子がいます。同じバイト先ではなく、同じショッピングモール内(向かいの店)です。 一緒に帰ってるうち に気にはなっていたのです が彼氏がいるため諦めていました。しかしこの先相手の女の子が年末は帰省してしまうため2週間ほど会えないかもしれないことがわかり、本気で好きという気持ちを自覚しました。 初めて帰った日にLINEを聞いたところ、電池が切れてる(確かにその日は携帯を一度もいじってはいなかったが、遠回しに断られたのかなー…と)と言わたので脈なしだと諦めていました。 ですが、最近は一緒に帰ってる時は楽しく2人で1時間ほど話しながら帰ったり、相手の子のお店の余り物みたいなものをくれたりします。(こないだは別の子から、あの子からだよ。と言われて渡されたりもしました。) また、帰り際もバイバイするところで寂しそう?に見えたり少し止まって話したりもしました。 そこから相手の女の子がよく携帯を出す(こないだは携帯のカバーの話)などをするようになったのでLINEを聞いたところすんなりと教えてくれ、やりとりをするようになりました。 ここからが本題なのですが、2日ほどLINEでやり取り(頻度は30分から1時間)をしていたのですが、突然返事が返ってこなくなりもう3日立ちます。 話の内容も素っ気ない感じではなく向こうから話を振ってくれていたりしました。 これはやっぱり脈なしなのでしょうか? 本気で好きなので例え脈なしでもアプローチしていこうとおもっているのですが、具体的にどうしたらいいのかまったく浮かびません… どうしたらいいのでしょうか?? 既読無視されてしまったため、一緒に帰るのも気まずくなりそうで怖いです。 彼氏がいる人を好きになることや、奪うことなどはダメなことというのは重々承知してます。ですが、本気で好きなので奪いにいくつもりです。 なので略奪愛は反対などの意見は受け付けてません。 自分勝手ですみませんがよろしくお願いします。

  • 別れた彼氏。

    喧嘩が原因で、彼氏がやけになり 他の女の子と浮気をして、 今年の6月に別れを言われました。 その後なんだかんだで、 連絡を取り合い、体の関係数回持ちました。 浮気した女の子とも彼は続いてるらしく、 その女の子にも彼氏がいて、 別れる待ちみたいな感じです。 私は彼への思いが断ち切れず、 どうしても理由をつけて連絡してしまいます。 仕事もきちんとしているし、 趣味もそこそこにやっているのに、 どうしても、毎日のように会っていた彼が 忘れられません。 どうしたらいいのでしょうか。 携帯から番号を消して、 また古い携帯をみて連絡する自分が みじめでイヤでたまりません。。 周りからも、あんな男忘れろと言われていて、 わかってはいるのですが。。 何か忘れる方法、執着をなくす方法 ありませんか。。 この数ヶ月、本当に自分が何をしたいかわかりません。

  • 彼は本気かな?

    以前に普通の会話中にサラリと告白してきた人がいます。その彼とはいつも冗談ばっかりの会話なのでそのときは笑って流れました。 それから数日後その彼の友達から電話がありその電話口の後ろで「俺は○○(私)が好きだー!!」って叫んでました。酔っては無かったみたいです。 告白が2回目だし本気なのかな??とは思ってるのですが、、。次の日みんなで遊びに行ったのですがその話には触れずいつも通りバカな話で盛り上がりました^^; それに彼は私のケータイ番号を今だ聞いてきません(^^;)もぅ何回も遊んでいます。もちろん二人では一回もないです。 ケータイやアドレスを聞かないって事は2人で遊ぶ気は無いってことですよね…?わたしから聞けば早いのですが…^^;なんとなく聞けません。 ケータイは知らないけど本気で好きってありえますか?

  • これは本気だと思いますか?

    私はコンビニの店員で20歳です 1年位前にあるお客さん(30歳)に彼氏いるの?ときかれ正直にいないと言ったらじゃあ食事でも行きませんか?と電話番号を半無理矢理渡されました。もちろんかけませんでした。そしたら次の日、バイト終わって帰ろうとしたら後ろからすいません!と私の帰りをまっていたらしく(その人は通勤時にご飯を買うためこのコンビニを使うらしい)昨日声かけた者なんですが…やっぱり電話は難しいですか?と言われ、はい怖いですし と言ったら休みとか一緒にお出かけしません?もし二人きりが嫌だったら友達も一緒に と言われましたが自分の性格上はっきり断れなくてうじうじと曖昧な返事しか返せず…そんなのが3日くらい続いてさすがに怖くなりその次の日やっぱ無理です!と言ったら、そっかそれじゃ仕方ないね…と一切お店に来なくなりました。その半年後くらいから本当にたまに見かけるようになりました。私がレジにあたる時は少しだけ話をする程度で特に何もなかったんです。でもまた来なくなったなと思ってたら来て彼氏できました?って聞かれたんです。 長文乱文になってしまいましたが、この人は本気なんでしょうか?正直自分は気になってしょうがないのですが連絡先教えても大丈夫ですかね?

  • 本気な相談

    30代女性です。 長文になります。 子供時代、素直な女の子だったと思います。 転校ばっかりしていて、友達が少なかったです。 高校生のとき、いじめにあいました。 性犯罪的ないじめでした。 男の人の話をすると怒られる家庭だったので、黙っていました。 一浪し女子大生に進みました。 アタマの中はパニック状態でした。 好きな異性ができました。 女子大の偏差値を理由に断られました。 処女じゃなかったことも大きな理由だったと思います。 一夏の恋でした。 親が断れと言ったとデート中言われました。 もう会うことはありませんでした。 自分は大学院へ進みました。 女子大時代ガリ勉をしたからでした。 大学院進学を好きな異性にメールで知らせました。 その後、メールは届かなくなりました。 院生になり、パートでも何でも出来たらいいなと思っていました。 好きな異性が殺人事件を起こしました。 被害者は断れと言った人物でした。 シビアな話です。 泣き崩れましたが、なんとか生きていました。 事件から数年たち、事件日が告白の日だったと知りました。 自分のことで喧嘩になったのではと思いました。 よく考え込みました。 結果、うっとおしいと思い始めました。 抱きつかれたから好きになったのに、という思いは当たっていたと思っています。 一生懸命生きている人が溢れているのに、自分は宙ぶらりんと思います。 忘れることに賛成の方のみ意見お願いします。

  • 男の人が 彼女との別れを決める時って・・・

    男の人が、付き合っていた女の子に、嫌いになった訳ではないけれど、別れを決意する時ってどんな時ですか?     もう続けていく事は出来ないって思う時って 例えばどんな時・・?     「喧嘩ばかりで疲れた」って言われたけど、本当にそれだけが理由なのでしょうか・・・。   喧嘩なら どんなに親しい友人だって、親、兄弟だってするでしょう?  他に好きな人が出来た訳でも無く、疲れたって言うのは、私が傷付くから言えなかったのかも知れないけれど、幻滅したって事もあるのでしょうか・・・。       本当に好きなら、さよならなんて しないですよね・・・?     別れを決めたって事は、気持ち冷めてきたから さよなら なんですよね?        男の人が とても好きだった女の子の事を、自分から付き合って欲しいって言った女の子でも、別れを決める時って、例えばどんな時なのでしょうか・・・               教えて下さい・・・

  • 質問させてください

    何か月か前に彼氏のツイッターを見つけてしまいた。 そこには女の子の友達(高校からの友人)と男友達と飲みに 言っていることや、私とのことでの相談をその女の子の友達にしているような 内容がありました。 私は彼氏が地元の女の子の友達と飲みに行くことまで反対はしません。 (二人きりだといやですが・・・) 昨日彼氏に、同じクラスの男子と話したと怒られました。 自分がみていないとこで話したりされたほうがましだといわれました。私はそのとき ツイッターのことを思い出してしまい、自分が私の知らないところで仲のいい女の子の友達と 会ったりするからそんなふうに、見てないとこでならいいとかいうのかと 聞きました。そしたら彼氏は自分は女の子の友達と遊んだりしないと怒られました。 何を根拠にそんなことを聞くんだと問われ、私はツイッターを見たから疑っているとはいえずに 自分が見てないところならいいみたいな言い方をするから、 彼氏も私が見てないところでなら女の子と会っているのかと思ったと 伝えました。そしたら彼氏がすごく腹を立ててしまいました。 今日は気分が悪いからメールしたくないと言う彼氏に、ツイッターのことを正直に話そうと思いちゃんと明日話がしたいとお願いしてみたものの、今になってツイッターのことを言うべきか言わないべきか悩んでいます。皆さんだったら彼氏に正直に見たことを伝え、本当のことをききだしますか?

  • これって嘘つきクセなんでしょうか?

    36歳の彼は自分でついた嘘もわすれてしまってるようです。 付き合う前に会社の人たちとキャンプに行くと言っていたので、私も軽い気持ちで 女の子とかはいかないの?って聞いたら男ばっかりだよ!なんて普通に言ってました。泊まりがけです。 その後、つきあいだして数ヶ月後......、私はあれってほんとだったのかな?と思って聞いたところ、「部下の女性スタッフも行ったよ。」とあっさりと答えてました。 あのとき、男ばっかりと聞いてたんだけどと言ったら、会社の女の子も行ったって言わなかったっけ?と普通に自分のついた嘘も忘れて正直に答えてました。 同じように忘年会でも会社関係で男だけだったと言ってたのにもかかわらず、 私もいやな女ですが、もしかしたらと思いしばらくたってまた聞いたら会社の女の子が一人だけ参加してたよ!と言ってました。 なんで嘘をつくの?やましいことなかったら正直に言ってくれたらなにも気にしなかったのにと言ったのですが、本人は嘘をそのときついたことすらも忘れていたようで、あとで俺ってそんなこと言った?となってました。 もしやばいことならば嘘もつきとおすでしょうが、正直にあったことを答えてるようですし。 パニくってしまってついやばいことになると瞬間的にうそをついてしまい、あとになればそんなことも忘れてしまってるようなことってあるんでしょうか? わかりません。 ちなみに彼は出会い系をしてたときがあり、そのときも堂々と俺の携帯見てもいいよ、なんもないから。なんてこと言ってました。あとで考えると消してたんですけどね。 もうわからなくなってしまって悩んでます。 アドバイスいただけたら嬉しく思います。

ブラッシングについての質問
このQ&Aのポイント
  • ブラッシング演奏についての質問です。
  • 具体的には、TD-17KVXのスネアに関して困っていることや聞きたいことがあります。
  • お知恵をいただけると助かります。
回答を見る