• ベストアンサー

整骨院で巻いてもらった包帯って返すの?

joint-akaの回答

  • joint-aka
  • ベストアンサー率34% (116/332)
回答No.3

返す必要はありません。僕は今は自分の整骨院をやっていますが、以前働いていた整骨院では、患者さんに必ず湿布と包帯をして「次来た時に包帯を持って来て下さい。」と言わされていました。 何でもかんでも湿布と包帯という治療に疑問を持っていましたが、要は患者さんをつなぎ止めるためです。もちろん包帯が必要な場合もあるとは思いますが・・。(実際にその時の院長もそう言ってました) その包帯は返す必要はないし、整骨院を変えるのも患者さんの自由です。また、治ったら行く必要もありません。 質問のように包帯を返して下さいっていうのは、整骨院ではよくあります。気にしなくていいと思います。

googakusei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。整骨院ではよくあることのようですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 整骨院通いについて

    肘の痛みや捻った時の痛み、フライパンを持った時の痛み、雑巾などを絞った時の痛み等で、最初は整形外科に行きましたが、骨には異常がないとのこと。 痛み止めと湿布という 整形外科にありがちな処方をされましたが、根本を治さないと いつまでも痛みが引かないと思い、整骨院に通い出して3ヶ月になります。 数ヶ月前まで腕に多少の負担がかかる仕事をしており それだけが原因ではありませんが、痛みが酷くなったので退職しました。 整形外科でも整骨院でも、疲労が貯まっているからとの診断でしたが 、多少良くはなったと思えば、また痛みだしたりと一進一退です。 痛みが出だしてからもう半年ほどになるので、いい加減 生活面でストレスにもなってきています。 「使い過ぎからきているので、なるべく使わないように」と言われていますが、主婦なので そうゆうわけにもいかず困っております。 このまま整骨院に通い続ければ 改善していくのでしょうか? また、別の治療法などありますでしょうか? 整骨院ではマッサージ後、テーピングや真皮鍼(?)などの処置をして頂いています。 何か参考になる意見、同じ経験をお持ちの方がいらっしゃいめしたら アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 整骨院からもっと沢山通院するように言われています

    15年ほど前からつきあいのある整骨院があるのですが 少々疑問に思うことがあり質問させていただきます。 今年1月くらいに急に肩が痛くなり、約10年ぶりに以前通院していた整骨院で治療を受けました。 (15年前と10年前に数回程度通院したことのある整骨院です) 肩の痛みは、除雪の際の捻挫ということで治療を受け、 1月~2月までの間に5回?6回?程通院しました。 料金は、保険適用なので数百円と安かったです。 その後痛みもなくなったので2月半ば頃から自己判断で通院をやめたのですが 月末になると、整骨院の先生から電話がかかってきます。 やんわりとした口調ではあるのですが 「何回も通ってもらえるように安くしているのだから 途中で勝手に治療をやめられてはこちらが赤字になってしまう。また来て下さい。」 こんな感じのことをいわれます。2月末、3月末、4月末、5月末と4回言われました。 同じことを繰り返されてしまい、非常にうざったいですが 学生時代からの付き合いがあるので、無碍にするのもなぁ…と思うと 「すみません、今は痛みがないので…また痛くなったら伺います」とやんわり拒否しています。 正直なところ、1回の治療費はその都度普通に患者に請求すれば良いだけであって 勝手に減額?請求したあげく、赤字になるといわれたところで はっきり言って「知ったこっちゃねぇ」な気分だったりもします… 今回の場合、勝手に治療をやめた当方に非があり、痛みがない今でも また通院しなければならないのでしょうか? もし整骨院の方に非があるとしたら、角が立たない断り方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 整骨院での保険証の使われ方

    仕事上 力仕事とか運転時間が長いため足腰を痛めたりすることがあり 週に1回くらいは整骨院に通っています。 今日行ったらいきなり、自宅に保険証の照会文が届いたら何も書かないでこちらで書くので 持ってきてください とお知らせの文面が書いている紙をもらいました。 その文面の内容は 照会文が届いたら? 患者様が加入している保険者から、治療内容の確認のために文章や電話で怪我の原因や治療内容の照会を行う場合があります。安心して保険治療を受けていただくために照会文が届きましたら以下の手順をご覧ください (1)整骨院に持参しましょう 照会内容は数ヶ月も前の内容で専門的な知識・解釈が必要になります。ご自身で記入せずに、しっかり照会内容を確認するため整骨院に持参しましょう。 (2)整骨院で相違がないか確認しましょう 整骨院にて相違がないか照会内容をしっかりと確認しましょう。相違がある場合は保険治療を受信できない場合がございます。 と明記されてます。 こういうのは普通のことなんですか? 被害妄想かもしれませんが 保険を悪用されてるのではないか と思いました。 まだその照会文というものは、自宅に届いてはないのですが 何か疑問なんですよね。自分の保険なのに 人に書いてもらうって そこの整骨院の人はいい人ばかりなのですが そこの整骨院には院長とは別に、オーナーというのが存在してて そこの整骨院とは別にいくつかの整骨院を経営しているみたいで 何回か施術に行った時に見かけたのですが なーんか胡散臭いというか 儲けの事しか考えてないように感じました。 (あくまでもこれは、思い込みというか 感じただけなので・・・・)    よろしくお願いします。

  • 肩こり腰痛もちの私に、整骨院って??

    カテゴリーはここであってましたでしょうか??  それで、私は、肩こり、腰痛、ふくらはぎのこりが激しいんです。 で、何度か、針灸院に行き、針とつぼ押しとマッサージ(ストレッチみたいなもの)をしてもらった事があるんです。 でも、その直後は気持ちいいんですが、2.3日したらもう元どおりに、体中がこってくるんです。 それで、どうしようかと考えた時に、整骨院に行ってみようかと考えたんですが・・・。 近所にある整骨院は、各種保健取り扱いとなってますから、きちんとした医療機関のようですが(民間療法とかではない)、、、整骨院にはとても行くのが怖いんです。  それは、私のイメージが、、怖そうな先生がきて、ボキボキと体を曲げて、患者は「ギャ-!!!(ToT)」っと叫ぶ。と言う感じなんです。 実際はどうなんでしょうか?  肩こり腰痛を治していただけるのでしょうか? 肩こり腰痛に効く事など、なんでもいいので情報をお願いします。

  • 事故で保険証を使わせてくれない整骨院は

    事故で相手の自賠責保険、正確には物損事故ですが人身事故証明入手不能理由書により通院)の場合、最初に整骨院に保険証を出そうとしましたが「いいです」と言われそのまま治療を続けています。治療費は全部タダです。相手の会社が一括請求という形で立て替えているということです。 このように私の保険証を使いたがらない整骨院はどうなのでしょうか? 交通事故では保険証は使えないと認識していましたがどうやらそうではないようです。私に不利益はありますよね?ただ整骨院は都合がいいようです。 無理に「いや、使ってください」と言って治療をするのも気まずいですし 何も言わず途中で近くの別の整骨院に変えるのもなんか気まずいです。 保険証があれば使うのは義務にすればよいのではないかと思うのですが 何か支障があるのですかね。 整骨院がつぶれるとか。 どのように対応するのがよいでしょうか?

  • 体調が悪い-整骨院に行くべき?

    27歳女性です 半年前に会社を辞め、それからは家事手伝いとして家で過ごしているのですがずっと体調が悪いです。 常に胃の不快感があり、吐き気、胃のむかつきが主な症状です。 家にずっと居ますのでストレスがかかるような生活ではないのですが、最近では外出できないほどに吐き気があります。胃腸科でお薬をもらって飲んだりしたのですが治りません。今度心療科に行こうと思ったのですが ふと、原因を考えていくとあることが思い当たりました。 去年夏から部屋のベッドを外し、ソファーに寝る生活が続きました。そして冬はビーズソファーに寄りかかりながらコタツで寝ていました。それが5月までずっと。 丁度体調が悪くなり始めたのも去年の冬からなので、このことが原因か??と疑い始めました。 親からも「ちゃんと布団で寝ないと腰が曲がっておかしくなるよ!」と言われていました。 こういったことが原因で体調が悪くなることはあるのでしょうか。 胃の症状の他は頭の奥が重い感じです。 一度整骨院に行ってみようと思うのですが、別に腰や肩が痛いわけではないので、どういったように伝えればいいか困っています。 今まで整骨院は無縁だと思っていたので何もしりません。 内科的症状なので、それを伝えても適切な治療はしてくれるのでしょうか?レントゲンなんかも取るのでしょうか?治療方法・治療費なども全然分からないので心配です。 体調が悪く、整骨院に行って治った!という方や、整骨院の仕組み(詳しい治療内容・治療費)を教えてください。

  • 整骨院の不正の件

    私は、某整骨院で耳つぼダイエットで耳に貼りものをしてもらい後はマッサージをしてもうだけの 行為でした。全く痩せる事もなくただ時間だけが過ぎていきました。 途中から通院するのをやめていたのですが、医療費明細が届き通院をやめてからも通っていたように請求が上がっているのを見てビックリしてしまい、整骨院に問い合わせたところ非を認めまして、返金するようにと伝えたところ私に返金してこられました。もちろん受け取り拒否しました。その後返金をするよう再度連絡しましたが最後の言葉あなたには迷惑かけていませんよね。でした。 100%の証拠はありませんが、、このような人を懲らしめる方法はないのでしょうか?

  • 整骨院での治療費について教えてください

    昨年、いつ頃からか忘れましたが、腰痛で整骨院に通っていました。 最初の原因は、元々腰痛持ちで、ある日くしゃみした瞬間に痛めた。 12月に入り、健康保険組合から「通院・負傷状況についての照会」が届き、色々質問が書かれていました。(時期は7月~10月の治療) その時は、仕事が忙しくて提出期限過ぎても出せず、電話で請求が来たので、慌てて、うる覚えの中記入して出しました。 すると、すぐに保険組合から電話があり、整骨院と食い違う点がいくつかありますのでお聞きしますと。 この忙しい時に面倒やと思いながら、質問に答えて行きました。 だいたい納得したのですが、最後に「仕事中に荷物を持った時と書かれてますが、整骨院では、くしゃみした時となっています。どちらですか?」 最初に通ったのはくしゃみしたときに痛めた。でも、7月はどうやった??思い出せない。その当時、仕事で座ってる時に変な体勢でカバン取ろうとして痛いって治療中に言った事もある。 忙しかったので、早く電話切りたくて、「仕事中に荷物持った時です」と言ってしまいました。 すると、「それは、保険適用外です。労災になりますから労災に手続きしてください。」と言われました。 1月に整骨院に相談に行ったら、「十分保険適用の治療です。こちらから保険組合に電話しておきます。」 で、しばらくして「保険組合から再度、確認の電話があると思います。わからない事はわからないと答えてください。」 しかし、いつになってもかかってこず、2月になると、保険組合から整骨院に保険料が支払われてましたので、安心していました。 しかし、突然、3月になって、「療養費返還請求」が保険組合から来ました。 即、整骨院に持って行って、説明すると、「整骨院の組合の理事から保険組合に電話してもらいます。」との事でした。 支払い期限が過ぎると、保険組合から電話がありましたが、今までの「そちらから電話があると聞いてた」「整骨院の組合から電話すると聞いてた」ことを説明すると、そんな電話はないし、こちらから再度電話するとは言った覚えがないと。いったいどうなっているのか? 1、4ヶ月も前の事を思い出せないし、部分的に7月から10月の事を言われても思い出せない。 2、一旦、整骨院に支払ったてことは、保険組合も納得したのでは?それを患者に返せって、弱いも のから取るんですか? 3、支払わないといけないのですか?

  • 整骨院と整形外科の同時通院

    現在、8月の下旬に首、肩を痛め、腰痛も生じたため整骨院に行きました。 そして、9月の上旬まで数回通い一旦治ったのですが、最近またすっきりしない感じで 整骨院ではなく整形外科に行こうかと思っています。 そこで、整形外科と整骨院は同時通院できないと聞いたことがあるのですが、最後に整骨院に行っ てから何日間あけば整形外科に初診で行っても大丈夫なのでしょうか? もしくは同じ月には行けないのでしょうか? ちなみに整骨院は保険適用でした。

  • 整骨院で体を触られて・・・

    疑問に思うことがあります(カテが違ったらすいません) これは異常なのか それ位は仕方がないのか と言う事です 昨日肩が悪く最近行きだした整骨院に行きました まだ開院したばかりで患者さんは少ないのですがその日は私だけでした いつものように体にタオルをかけて揉んでくれたり指圧してくれたりしてました ここまではいいのですが… その後腰のストレッチ(顔が右なら膝は曲げて左に捻る形)の時膝をギュッと押さえて足元に立っていた先生の股間が私の膝にあたるのです(心なしか硬く…)ゲッ!とおもったのですが何も言えず気づかぬ振りをしてました そして今度は体をならしてみる?と言われ首は普通にしてもらいその後背中もしてみますか?と言われ一応やってみますと言いました そしたらベッドに座っていた私は両手を交互に肩にかける(クロスする)ように言われ先生がベッドの横に立っているのですがそのままこちらへもたれかかって下さいと私を軽く引き寄せ横にいる先生の腕の中に入り私を抱きしめるようにして背中の真ん中をボキッとならしました これはかなりびっくりしました 正直信じられない 何?て感じでした 先生は30代前半か20代後半位で多分独身で見た目は爽やかで人当たりのとてもいい優しい先生でとても変態とは思えません ここは知人からの紹介で行ったので困惑してます(勿論知人には言ってません) どうなんでしょう?これくらい事 整骨院ではありがちなんでしょうか? あと背中の骨をならすのに抱きしめるような体位は必要なんでしょうか?普通にうつぶせにして押したらいいのではないんでしょうか? 昨日からなんだか気持ち悪いです・・・(-_-;)