• 締切済み

サウナと冷房と自律神経

サウナと水風呂を交互に入ると自律神経に良いと聞いたことがありますが 夏の炎天下と冷房を交互にあたると 冷房病になり自律神経に悪いとも聞きました 同じ暑い寒いの繰り返しなのに 影響の違いがあるのは何故ですか?

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

サウナと水風呂を交互にというと温冷交代浴の一つになろうかと思いますが、温冷交代浴といえども自分の体調に合った時間と回数など適切な方法をとってはじめて効果が現れます。 炎天下と冷房の方ですが、冷房病など体調を崩してしまうのはやはりそれが適切ではないからです。大概はその人にとっては冷やし過ぎになってるのではないでしょうか。 炎天下と冷房の交互が悪いということではなく、サウナと水風呂もどちらも程よいバランスが必要だと思います。

関連するQ&A

  • サウナと自律神経

    自律神経がすぐ乱れて常に不安やイライラしまくってしまいますがサウナと水風呂の繰り返しは対処法として効果ありますか、 むしろ逆効果だったりしますか

  • 冬の露天風呂 自律神経が鍛えられる?

    よく 水風呂とサウナを交互に入ると 自律神経が鍛えられてよいと聞きますが 冬の露天風呂で入ったり、上がったりも同じ効果はありますか? 「上がる」というのは 湯から出るだけで寒くなったらすぐ露天風呂に浸かります。

  • サウナの意味

    温泉やサウナが好きで入浴施設によく行きます。 ふと疑問がわいたのですが、自分だけでは解決できそうにないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 調べたところ、サウナに入ることで発汗を促し、血行促進、ストレス解消、老廃物の排出、水風呂と交互に入ることにより自律神経の働きを活発にするなどの効果が期待できるようですが(よい面だけをあげています)、これはサウナに限らずお風呂(湯船)でも同じことが言えるのではないでしょうか? 上で挙げた効果を期待する場合、 お風呂ではなくなぜサウナなのか? サウナを選ぶべき理由がありましたら、教えてください よろしくお願いします。

  • サウナと水風呂の効果は?

    サウナに入るとよく「水風呂と交互に入ってください」という指示書きを見ますが、交互に入ることによってどのような効能があるのでしょうか? 水風呂は冷たいので、ついついサウナだけにしてしまうのですが、、、。 よろしくお願いします。

  • 自律神経の鍛練方法

    自律神経の鍛練をしたいのですがどういったものがあるか教えてください。 ネットで簡単に調べた限りでは ・冷水と温水を交互に浴びる(サウナもいい) ・自律神経訓練法(瞑想みたいな感じでやる) ・呼吸法 です。 具体的な方法も教えて頂ければ助かります。

  • 自律神経失調について(男性です。)

    30代男性です。 自律神経失調症(具体的には不定愁訴、ひどいかたこり、ふらつき、めまい) に悩まされています。 よく、水風呂にはいるといいよとかお風呂がいいよと言われるのですが、 スーパー銭湯などにいくと動悸がしてしまってパニック状態になってしまいます。 (水風呂に関してはすぐに動悸になってしまいありません。サウナも同様の理由で入れません。) 医師からは特段病名をいわれたわけではないのですが、 同じような方、もしくは解決できた方いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • 自律神経調製剤

     夏の時期になると、外では汗かきになり、中(たとえばデパート)の冷房の効いたところだと、寒くて長袖を着ます。  また、緊張する場面では、トイレに行ったにも関わらず頻尿になります。  自律神経失調症だと思うのですが、安定剤を飲んでも効き目がなく、自律神経に直接働きかける自律神経調製剤という薬があると聞きました。  どなたか私のような症状で服用されている方で、処方薬名など教えていただければ大変参考になります。  よろしくお願いします。

  • サウナと水風呂を交互に入るのを各3回やったら、

    サウナと水風呂を交互に入るのを各3回やったら、その日はもうサウナと水風呂に入らない方がいいですか?これを1セットとして数十分から数時間空けてから入るのはどうですか?

  • 過敏性腸症候群

    自分は1年ほど前から過敏性腸症候群です。 最近、銭湯で、サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→・・・・・ と繰り返すのが好きなのですが、 過敏性腸症候群の人には、 お腹が冷えるという意味で水風呂はあまりよくないのでしょうか? しかし、サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→・・・・の繰り返しは 自律神経を整えると聞いたことがあります。

  • 自律神経について

    暖かいお湯につかった後に冷たい水で冷やしてを繰り返すと自律神経が鍛えられると聞いたのですが、これって逆に心臓とかに悪いような気もするのですが、真相はいかのようになっているのでしょうか? しかも、そうだとすると、夏場暑いところにいて急にエアコンの効いた部屋に行き、また暑い外に出ても、自律神経が鍛えられるということでしょうか? 逆に自律神経がおかしくなるような気もするのですが、お答えお願いいたします 運動&冷房器具や暖房器具に頼りすぎないことが自律神経に良いとはわかっております。温度の急激な変化が自律神経を弱らせるのか強くさせるのか知りたいのです。

専門家に質問してみよう