フランス語で大きくなあれ!

このQ&Aのポイント
  • 産まれてきた子どもに贈る言葉を考えています。
  • フランス語では「大きくなあれ」とはどう言うのか調べてみました。
  • フランス語での表現は「GROS,PLUS GROS,ENCORE PLUS GROS」というようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

フランス語で 「大きくなあれ」を教えてください。

産まれてきた子どもに贈る言葉を考えています。 子どもは体が小さく、身体的にも大きくなって欲しいという願いと、心も大きく成長してほしいという願いを込めて「大きくなあれ」という言葉を贈ろうと思うのですが、フランス語ではどう言うのかが分かりません。 自分でも調べてみたのですが、日本語の紙芝居で「おおきく おおきく おおきくなあれ」という題名のものがフランス語板でも出版されていて、そのフランス語版の題名が「GROS,PLUS GROS,ENCORE PLUS GROS」のようです。日本語の段階では思っていたのとピッタリで、やった!と思ったのですが、翻訳サイトで「大きな子になれ」を変換するとC'est entraînement à un grand enfant.になり、ずいぶん違いました。単語と熟語的の違い、口語としての言い回しでの変化など、詳しいことが分からないので、先に述べました意味合いで「大きくなあれ」をフランス語で言うとどうなるのかを教えていただきたく思います。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

gros 「大きい,太った」より grand「大きい,立派な」 がいいと思います。plus は比較級をつくる「もっと」 実際には動詞形の grandir「大きくなる,成長する」 の命令形を使って ☆ Grandis, mon enfant ! mon enfant「私の子供」は呼びかけで、 mon fils「私の息子」, ma fille「私の娘」も可。 ☆ Ne grandis pas, mon enfant ! 否定命令でもよく使います。「(小さいまま)大きくならないで」 いつまでもかわいがっていたいとかの意味で。 ☆ Grandissez, mes enfants ! (複数形) 翻訳サイトはあいまいな表現に特に弱く解説にも 値しないです。

greenmind15
質問者

補足

なるほど!ということは男子の場合 Grandis, mon fils!とすればいいわけですね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • フランス語の店名にしたい

    近日中に雑貨の小売店を開店させたいと考えています。 フランス語の知識など皆無なので恥ずかしいのですが、フランス語の持つ柔らかいイメージが目指す方向にぴったりだと言う想いから、店名をフランス語の名前にしたいと思っています。 子供心のあふれるアイテムがたくさんあるお店にしたいと考えていますから、 子供=enfant(あんふぁん) 市場=marche(まるしぇ) という2つの単語がイメージにぴったりで、なおかつ日本人にも馴染みのある言葉じゃないかと思います。 そこで質問ですが、この2つの単語を使う場合、単にくっつけた 「enfant marche]か「marche enfant」などで「子供心のあふれるお店」的なイメージの言葉になるかどうかを教えてください。あくまで日本内のショップですので、文法にこだわるわけではありませんが、下手をすれば子供市場=子供を闇で売りさばくブラックマーケットみたいなイメージになりそうで・・・ フランス人の人が聞いても何となくイメージが分かり、なおかつ冠詞や接続詞の少ない極力短い言葉であれば最高です。 よろしくお願いします。

  • フランス語「ENFANT」には「子供」という意味が含まれる?

    私はよくフランスの子供服雑誌などを読むのですが、 色んな雑誌で「ENFANT」という言葉を見かけます。(「VOGUE ENFANT」など) 洋雑誌を読むといっても、私はフランス語が解るわけではないので、気になっていたんです。 手持ちの電子辞書で見てみると、「ENFANT」は確かにフランス語のようなのですが、「子供」という意味とは違うようでした。 それならなぜ?子供服雑誌などのタイトルなどに頻繁に使われるんでしょう…どなたかご存知ですか?

  • フランス語の問題

    Il a prêté sa voiture à Paul ? --- Oui, il ( ) a prêtée à Paul. Est-ce qu’elle a acheté ces chaussures ? --- Oui, elle ( ) a achetées. Avez-vous besoin d’acheter un nouveau portable ? --- Oui, j'( ) ai besoin. Est-ce que vous êtes content de votre hôtel ? --- Non, je n’( ) suis pas content. Avez-vous pris du café ? --- Non, je n’( ) ai pas pris. As-tu pensé à réserver les billets de train ? --- Oui, j’( ) ai pensé. Êtes-vous allés chez Cathy hier ? --- Non, nous n'( ) sommes pas allés. Es-tu arrivé à trouver le chemin facilement ? --- Oui, j'( ) suis arrivé facilement. Sais-tu que Jean est parti à Miami ? --- Oui, je ( ) sais. Est-ce qu'ils sont encore pauvres ? --- Non, ils ne ( ) sont plus maintenant. Vous ne m’écrivez jamais ! Écrivez-( ), ça me fera plaisir. Vous ne parlez plus à Laurent ? Parlez-( ), il est triste. Elle est trop bavarde. Ne ( ) parle pas de ça, c’est un secret. Tu as déjà bu trop d’alcool. N’ ( ) bois plus ! J’ai faim et il y a un bon restaurant dans cette rue. Allons-( ) !

  • フランス語文法

    フランス語初心者の者です。 次のフランス語の文章で、わからない箇所があります。 Une des fêtes religieuses les plus importantes est Pâques, célébrée un dimanche et un lundi du mois d'avril. On y fête le retour de Jésus à la vie -la résurrection- trois jours après sa mort. 大体の意味は取れるのですが、文法的にわからない点は (1)1行目のcélébréeは前のPâquesを修飾した過去分詞ですか? (2)2行目の中世代名詞yは前文の何を受けていますか? (3)2行目のOnからsa mortを直訳するとどんな感じになりますか? フランス語に詳しい方、お願いします、、

  • フランス語、encore の使い方

    親子で知らない町を旅しています。父は迷ってないと主張しますが子供はいぶかしげです。 Pe're: Un agent de police. On va lui demander. Fils: C_a y est! On est encore perdus! ここで質問なのですが、encore はpas とともに用いられる用法はなじみがあるのですが、この文のencore はどう訳すのですか?pas がなくてもencoreだけで「まだ~ない」の意味になりうるのでしょうか?

  • フランス語が得意な方おしえてください!

    以下のフランス語の訳がよくわかりません・・・ フランス語の得意な方がいましたら、助けてください>< On part pour Cannes. On va parti Cannes. Elles sortent avec leur famille.  Elles vont sortir avec leur familie. Ill ont un enfant.  Ils viennent d’avoir un enfant.

  • 【フランス語】エリジオンについて

    【フランス語】エリジオンについて 文章をエリジオンすべき所はするという問題なのですが問題を解くにつれチンプンカンプンで...。教えて下さい...。 1. Je aime les chats. → J'aime les chats. 2. Est-ce que il y a encore de la eau?→Est-ce que il y a encore de l'eau? 3. Je ne ai pas de ordinateur.→Je n'ai pas d'ordianteue. 4. Elle arrive à le hôtel à quatre heures. 5. Il me acheté une belle auto. 6. Ce est la école de Oliver. 7. Je te écoute avec plaisir. 8. Je vais la accompagner a le aéroport, si elle veut. 9. Elle se occupe de son travail maintenant. 10. Un jus de orange, si il vous plaît.

  • フランス語の和訳!

    フランス語の和訳! フランス語のわかる方がいましたらお願いします!! Je marche Je marche Roulez le monde Je marche Je marche Soyez tranchant dans la terre À pied À pied Votre côté À pied À pied Les joues font partir Est-ce que je l'aime? Je vous aime Est-ce que vous l'aimez, aussi? Je suis troublé

  • フランス語の質問です。

    以下のような文章ですが、疑問に思っています。 Max est étudiant. マックスは学生です。 Il est anglais. 彼はイギリス人です。 通常英語であれば  Max is a student. となりまして、冠詞 a が付くと思いますが、どうしてフランス語ではつかないのでしょうか、職業とか何かステータスを表す単語にはつけないのでしょうか。また He is an English. と大文字で書きたくなりますが、フランス語は小文字で書いてありました。 この辺のところのフランス人の意識というか、背景をご存知でしたら教えてください。フランス語の辞書にはétudiantもanglaisも形容詞であり、名詞でもあると記載されていましたので、フランス語では形容詞で表現する傾向があるという事なのでしょうか。つまり以下のように述べると不自然となりますでしょうか。 Max est un étudiant. Il est un Anglais. 英語とフランス語の共通性やら背後にある意識に関心があります。フランス語初学者です。

  • フランス語 > こんなところかな

    「父と暮らせば」という小説のフランス語訳で C'est à peu près comme ça que ça s'est passé. という文章があります。 訳は「こんなところかな」ということらしいのですが、上の文章との結びつきがよく分かりません。 そのまま訳すと「過去に起こったことに近い」というような意味になるように思います。 よく使う例文なのでしょうか?