• ベストアンサー

フランス語の添削

こんにちは。 Il est possible que je soit pris dans un embouteillage? という文章はフランス語として正しいですか? 「交通渋滞に巻き込まれる可能性はありますか?」という内容のつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

こんにちは。1/31のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。 ご質問: <~という文章はフランス語として正しいですか?> 正しいですし、文意も通じます。 1.ただ、Il est possible queと始まると、通常は「たぶん~だ」「おそらく~しそう」といった推量表現を聞き手は期待しますから、疑問文であることを最初に明示した方が相手にわかり易いと思います。 2.従って、 Est-ce qu’il est possible~ ? Est-il possible~ ? などで疑問として尋ねている文、というスタンスを先に出した方が、相手も答える準備ができます。 3.フランス語は、ご質問文のように肯定の形でも、語尾を揚げれば疑問文として通用しますが、耳の悪い人や、自分のペースで話す人などは、このような疑問形で尋ねられて「肯定文」と受け取ってしまい、返事してくれないことも結構あります。 以上ご参考までに

soccer71
質問者

お礼

どうもありがとうございました とても丁寧にありがとうございます。 話し相手としてはフランスのホテルマンでしたね Est-ce que の話もとても参考になりました ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.2

正しくありません。 接続法の活用形が間違ってます。 je sois , tu sois , il soit , ・・・ です。辞書等の活用表で確認してください。 その他、バリエーションを知っておくなら。 il est ~ よりもくだけた c'est ~ があります。 試験問題とかなら、疑問文は倒置形がいいでしょう。(est-il ~ , est ce ~ ) etre とともに使われる過去分詞 pris は、主語の性数に一致します。 je が女性なら、 je sois prise となります。この場合、発音も変わります。

soccer71
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 活用に関しては私の表記ミスでした。 フランスに行った際、ホテルマンに対してこの表現を使ったのですが本当に正しかったのかなと思ったのでお聞きしました。 主旨としてはドゴール空港に行く際に交通渋滞に巻き込まれないかという感じでした 通じたのは通じたのですが正しいフランス語かどうか気になったもので。 どうもありがとうございます

関連するQ&A