• 締切済み

第二新卒の期間がすぎてからの就職活動

私27歳と6ヶ月なので、働きたいです。既卒3年以内過ぎてるけど、企業情報が沢山載っている就職サイトと、私と似た境遇の就活生が集まっているサイト教えてください。

みんなの回答

  • taishan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私も第二新卒過ぎて就職しました。 27歳と8カ月での就職ですので質問者さまと同じ境遇ですね^^ 新卒の時の就職活動と、第二新卒の就職活動では孤独さが違いますよね・・・。 第二新卒の仲間ってなかなかいないものです。 hearth1234さんの心がとても共感できたので、回答させていただきます。 私の場合、転職サイトも多数登録しましたが、何より転職エージェントの登録がかなり大きかったです。 就活の専門家の方と雑談しつつ、就職活動のサポートもしてくれて大きかったです。 いくつか第二新卒に強い転職サイトを探してみました。 http://jobgetter.web.fc2.com/agent2.html 上記サイトの中で、ネオキャリア・リクルートエージェント・DUDA・マイナビエージェント このあたりが、第二新卒に強く、サポートも充実していました。 転職・就職セミナー、第二新卒の就職セミナーなども開催していたので、 そこで、私と似た境遇の方と仲良くなり、一緒に頑張っていました。 就職サイトだと、なかなか良い求人が見つからないです。 第二新卒歓迎!!とか書いていても落とされたり…ブラック企業が多かったりと、あまりいい印象はありません。 陰ながらhearth1234さんを応援しています。 また、質問してください^^すぐレスつけにいきます!

回答No.2

リクナビNEXT、はたらいく、イーアイデム、マイナビ転職、エンジャパン、新聞の折り込み求人、ハローワーク、各種就職エージェント(リクルートエージェント、パソナ等) ざっと思いついただけでも、これくらいあります。 年増し学生でしたので、私も最初の就職は貴方様と同じくらいでした。最初の会社をすぐ辞めて、いきなり第二の第二新卒みたいな感じで入社しましたよ。 最後は縁の問題なので、数を打つ、当たって砕けろです。

回答No.1

ハローワーク ミクシィ

hearth1234
質問者

お礼

質問をした後自分で検索してみたらリクナビネクストがまさに私が探していたサイトでした。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職活動において「新卒」は重要ですか?

    現在、就職活動の時期にさしかかっている大学3年生です。 突然ですが、新卒じゃないと就職は難しいって本当なんでしょうか? 本当なら何故そこまで企業は新卒にこだわるのでしょうか? 就職活動をしなきゃと思いつつ、大学を編入し、学部が全く変わってしまったためこの1年忙しい毎日を送ってきたせいか、何だかみんなのように就活モードに入れません。 また、前からやりたかった職種の勉強ができるスクールに今月から通うつもりなのですが、ちょっとそのスクールも、「今さら?!」と言われるような専門的なスクールなので、就活しないでそういうところ通うことも人に言えません。 ありがたいことに親は、一年くらい就職が遅れてもいいといってくれますが、就活で一生懸命になっている人たちやゼミの担当教官に、就活しないとはいえません・・・。 冗談みたいに、私、就職一年遅らせようかなみたいなことを言うと、新卒じゃないと大変だよ!といわれます。 私は、今までやりたいことなら大変でもとにかく頑張れるので、新卒じゃないとか気にならないのですが、実際新卒の重要性って一体どれほどなんだろうと思って今回質問させていただきました。

  • 新卒扱いはいつまで!?

    いろいろ調べてみましたがいまいち意見がバラバラでわかりません。 卒業してからも3年間新卒扱いにするとかいう話が以前ありましたよね? わたしは2012年卒の者でわけあって就活を長い間中断してたのですが、卒業してしまった今どちらで応募していいのかわかりません。 セミナーで尋ねてみたところ、未就職、未卒業、卒業3年以内5年以内、それは企業によってばらつきがあって、確かなことは企業に直接訪ねないとわからないと言われました でもそれだと求人やウェブに載ってる新募集・既卒募集という言葉はまったくあてにならず、それこそ気になる企業ひとつひとつに電話やメールでわざわざ訪ねなければならないということですよね そこまでするのは時間や手間を考えてもとてもやりにくいと思います。 新卒扱い延長の話がでてからも、既卒で就活をしている方、またしていた方は一体どのように判断してどちらに応募しているのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 新卒というのはいつまで?

    大学生の就職活動の際、企業が新卒として扱うのは就活中の大学3,4年生だけで大学を卒業してしまったら既卒であり、新卒扱いはされないんですか?

  • 就職活動 新卒

    2010年卒見込みの者です。先輩の行動を見る限り、就職コンサルタントや市販の就活本を基に就職活動をやるのは危険すぎる、と思いました。就職活動や人事としての採用経験もない人がコンサルタントと名乗ったり、 就活本を執筆している姿などを知り、ぞっとしました。先輩もアドバイスしてくれましたが、就活本のアドバイスの中には、不採用行為同然のことを内定貰うためのテクニックと書いているものもあるようです。就職コンサルタント・就活本は敬遠したいですが、かと言って、就職課も同じで、まるで話になりません。そうは言っても、正社員としての就職活動をしたこともないのに、自己流でやるのも危険すぎます。そう悩んでいた時に、偶然、以下のような情報商材に出会いました。 http://action-office.sakura.ne.jp/ http://myyu.seesaa.net/ http://www.canter.jp/it-ura/infotop/it-ura-a01_prod_it-cons.php http://www.syuukatsu.com/index.htm http://www.naiteisecrets.com/ppc.html http://www.naiteijissenkai.com/ 情報商材というと、全てではないですが、詐欺商材が多いと聞きます。 そのうえ、FXやアフィリエイトでお勧めの商材、買わないほうがいい商材の情報はあります。しかし、就職(新卒)に関する情報商材レビューはどこかのサイトの1件だけを除いて、全くありません。 そこで、上記の情報商材を使った方がいる人に質問です。上記のサイトの情報商材は役に立ちましたか? また、アフィリエイトやFXでは、「ノウハウコレクター」のような状態になった人が多くいるようですが、就職の情報商材の「ノウハウコレクター」になった人がいれば、どれが1番お勧めですか?一部、業界特化型のノウハウもありますが、購入歴のある方はアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。 但し、商品の出版者などが商品の購入を煽るような書き込みだけは控えてください。

  • 就職活動(新卒)

    こんにちは。私は現在大学を一年間休学し、留学兼インターンシップをしました。 もう帰国が迫ってきていますが、私は大学四年生で後半年で卒業という身分ですので、就職活動を当然行わなければならないのですが、それに伴い2つ質問がございます。 (1)アメリカでインターンシップを探している時に感じたことが、就職活動がものすごく違うということです。 アメリカとは異なり、日本は学生が就職活動する時期がほとんど決まっていて、それが大体春から夏で終わり、秋採用はあるが募集している企業と募集人数が極端に減るとのこと。 自分は家族の経済的にもう2013年に卒業したいので、それまでにどうしても決めたい。そこで、卒業までの期間新卒を募集している企業をどのようにサーチしたらいいかや、そういった企業を提供してくれるインターネットサイトを教えて頂きたいです。 (2)卒業のことは上述させて頂いた通り、2013年春にしたいのですが、もし就職先が卒業までに決まらなかった場合、卒業を延ばした方がいいのですか。もちろん企業によりますが、卒業後2~3年は新卒扱いということ。しかし、もう社会に出ている先輩から、就職前に卒業した場合、例え2~3年以内でも不利になる場合が多いと言われました。これはどちらが正しいのでしょう。 留学とインターンシップで結構手応えを感じたので、社会でバリバリやったろうという気持ちが強いので、何卒ご協力の方よろしくお願い致します。 以上です。

  • 26才、職歴なしから大手に就職できますか?

    現在26歳、関西某有名私大文系卒、男です。 卒業してから3年ですが、一度も職歴はありません。 就職活動も一度もしてません。 (1)私は第二新卒にあたるのでしょうか? (2)私と似たような境遇の方で、大手企業に就職できた人のお話を聞きたいです。 出版・広告・IT・音楽などクリエイティヴ関連の会社のお話を聞けたらなおうれしいです。 友人からの又聞きなどでも結構ですので、なにとぞお願いします。 (3)職歴のない既卒者に役立つ、就職情報サイトを紹介してください。(「re:就活」は不要)

  • 既卒です。就職活動について。

    2013年3月に卒業したのですが、就職は決まっていません。 卒論が忙しく在学中あまり就職活動をしていませんでした。これは自分の怠慢だと思っています。 4月から就職活動を始め、とりあえず地元のハローワークで求人を探したりしてますが、なかなか希望するような求人ってないものですね。 周りの友達は新社会人としてスタートしているので焦っています。 ハローワークはブラックも多いと聞いたのですが、リクナビなどのサイトを使った方がいいのでしょうか。 既卒だし、そもそも大企業への就職は考えていないのですが、中小企業の求人ってリクナビなどの求人サイトにも出ているものですか? 一応、食品関係の企業に正社員として就職できるのが理想だと思っています。 時期的にこれから求人が増えたり・・・なんてことはあったりするのでしょうか。 在学中に就職活動をしていなかったのが悪い。既卒だと厳しい。という意見はごもっともだと思います。自分でも自業自得だと思います。その上食品業界に行きたいだなんて傲慢かもしれません。 ハローワークより他の求人情報サイトの方が良い。こういう探し方がある。 また、こんなやり方もあるなどアドバイスがあったらお願いします。 正直、今自分が何をやりたいのかもわからなくなってきてます。 まず何をするべきでしょうか・・・・。とりあえず求人を探して興味のあるものにたくさん応募するべき? 良さそうと思える求人が出るのを待つべき? 拙い文章ですみません。 アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 2014年就職活動における新卒扱いかどうか?

    みなさん、こんにちは。 私は、今専門学生の1年生で、就職活動をスタートしました。 そこで企業に応募するにあたって、私の状況が新卒扱いで応募対象になるのかという 疑問があるので貴重な意見を聞きたいと思い投稿しました。 私は、大学を卒業し、会社に就職しましたが、1年ジャストで退職し、2年間フリーターをし、 現在の専門学校に入学しました。 専門学校は、食に関する学校なのですが、 私が就職したい業界は食品と限定しておらず、アパレルや商社、コンサルティング業界に 興味があり、そちらに応募していきたいと考えています。 現在の食というジャンルの専門学校でも、 違うジャンルの業界の企業に新卒として応募は可能なのでしょうか? もしくは、2014年卒としてリクナビなどのサイトではなく、 転職系のサイトから新卒としてではなく既卒者として、応募していくべきなのでしょうか? 特に、企業の人事の方や、人材サービス企業の方、この質問をみられましたら、 是非貴重な意見を聞かせてください。お願いします。

  • 就職活動に役立ちそうなもの

    「就職四季報」「2ちゃんねる」「みんなの就活体験記」以外に、様々な企業・業界を就活生・内定者・実際に働く社員の立場から客観的に批評していたり、内部情報や裏情報を知ることのできるWEBサイトや本は存在するのでしょうか。 もし存在しているのであれば、お奨めのものを紹介していただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 就職活動サイトの種類について

    大学3年生で就職活動をぼちぼち始めている者です。 合同説明会や各企業のセミナー、イベントの情報を得るために就活サイトを利用しています。 その就活サイトにもいくつか種類がありますが、私の知っているものでも4,5種類あります。 現在1つのサイトからエントリー登録等を行っていて、他に2つ登録だけしてそのサイト主催のイベント情報だけを得られる形にしています。 そこで疑問なのですが ・登録している全てのサイトで同じ企業にエントリーした方がいいのか という点です。 就活を無事終えた方、経験者様のアドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう