• ベストアンサー

脱法ドラッグについて

makinkiの回答

  • makinki
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.1

最近のは脱法と言ってもわからないですよ何が入ってるかわからないものばかりです。 私の元彼氏もしてましたが、いいことにはなりませんし、脱法といって違法なものを売り捕まってる人が増えてるみたいですよ。

bybyjy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >脱法といって違法なものを売り捕まってる人が増 えてるみたいですよ。 そうみたいですね。 私は、ドラッグやりませんが、知人が ネット出来なくて、私にネットで調べるよう うるさいので、、。

関連するQ&A

  • 脱法ドラッグ→肥料系でも捕まる??

    肥料系の脱法ドラッグ??を使っているらしいのですが、 肥料系でも、所持や使用は違法ですか? 知人が ネット出来なくて、調べろと何度もうるさくて、 調べないと、恐い目にあうので、宜しくお願いします。

  • 脱法ドラッグの販売

    脱法ドラッグは法規制を逃れていていつかは違法になるであろうが現時点では合法のドラッグですよね?この脱法ドラッグを販売するのは合法ですか?違法ですか?合法ドラッグを販売するのだから合法のような気がしますが自身がないので投稿しました。詳しい方、教えて下さい

  • 脱法ドラッグと危険ドラッグ、どこがどう違う?

    厚生労働省が、脱法ドラッグにからむ事件や事故が相次いでいる点について、名称が違法性や危険性を軽んじている印象を受けるとして、新しい名称を募集していましたが、このたび「危険ドラッグ」と決まったそうです。 脱法ドラッグと危険ドラッグ 皆さんの印象・感覚としてはどうですか? 「危険ドラッグ」は、“いかにも危険・やばそうだから手を出すな”という印象を受けますか? 「脱法ドラッグ」よりは、危険性は伝わりそうですか?

  • 脱法ドラッグ と 違法ドラッグ の違いは?

    脱法ドラッグと違法ドラッグの違いについて教えてください。

  • 租税回避って脱法ドラッグ(危険ドラッグ)と同じ理屈

    租税回避って脱法ドラッグ(危険ドラッグ)と同じ理屈ですよね。 テレビでは租税回避が違法ではないって解説してますけど、法の趣旨から考えて脱法行為であることは明らかですよね。なんでテレビ番組は違法ではないという言い方で、特に「企業は問題ないけど政治家は問題」みたいなことをアナウンサーなどが言い続けるの? 脱法だから問題ないってことなら、脱法ドラッグ(危険ドラッグ)だって違法ではないですよね。むしろ脱法ドラッグを取り締まってる警察の行為が違法ですよね。 租税回避は法の趣旨からして考えて明らかに違法(脱法行為)ですが、なぜ日本政府並びに各国高官は取り締まろうとしないのでしょう? TPPに盛り込んだっていいですし、様々な貿易協定に盛り込んで何の問題もない訳ですし。

  • 危険ドラッグと脱法ハーブ

    今日、ニュースをみたら脱法ドラッグの呼び名が 危険ドラッグになったそうです。 ここ最近、ニュースよって、脱法ハーブと言ったり 脱法ドラッグとよんだりしてますよね。 これは、ハーブという呼び名が違法性を感じさせないので ドラッグと言う様になったのか、ハーブ混ぜて使用しない 昔、合法麻薬と呼んでいた物をさすのでしょうか。 もし、後者なら、脱法ハーブは危険ハーブと呼ぶのでしょうか。 前者なら、いつから脱法ハーブを脱法ドラッグと呼ぶ様になったのでしょう。

  • 脱法ドラッグ常習者は、なぜ差別を受けるのか!?

    脱法ドラッグとは、ギリギリセーフのパンチラ並に、合法は合法なドラッグです。脱法ドラッグを常習することは、犯罪ではありませんし、法的に何の問題もありません。合法であるお酒を多少飲んでハイになっているのと何も変わりません。 それなのに、マスコミは、いかにも脱法ドラッグが違法であるかのように報道し、脱法ドラッグ常習者を差別しています。これは、もしや、脱法ドラッグが蔓延すると、酒やタバコの売り上げが落ちるから、または、裏社会の違法な覚せい剤の売り上げが落ちるから、これらのシェアの低下を防ぐために、脱法ドラッグをあたかも危険であるかのごとく報道しているのではないでしょうか!? 合法的に競争しているものを貶めるマスコミを成敗するためには、どうしたら良いのでしょうか?マスコミの不正や差別について、どこに相談したら良いのでしょうか?合法だから、裁判に持ち込めば、必勝間違いなしとは思いますが。

  • 脱法ドラッグ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120127-00000521-san-soci 記事によると脱法ドラッグの規制を強める方向にあるそうですよ。 普通の人はこの記事を見て、脱法ドラッグけしからん、どんどん規制せよ、 って思うのかもしれませんけど、 僕はへそ曲がりなので、 逆にどんどん規制を緩めて正式に合法な麻薬として流通させた方がいいと思うのです。 代表的な麻薬、たばこは堂々と売られていますし、 税金によって国が潤っています。 そもそもたばこのニコチン中毒はいいけど、 ほかの中毒はだめ、なんて言うのは何の根拠もないことで、 このような間違った常識を植え付けられている人たちが多いので僕は不思議でしょうがないのです。 どんどんどんどん薬物の規制を解除していって、 金を儲けた方が国にとっていいと思うのです。 たばこで金を儲けている国が、 どうしてほかの麻薬で金儲けをしないのですかね。

  • 脱法ドラッグに関して、不明点

    脱法ドラッグについてお聞きします。 法律で、違法になると周知され、 周知期間の6か月以内の使用、所持は認められている?? と思いますが、 現在では、まだ周知期間6か月というのはありますか。 (もしくは、周知期間が無く、即、違法となるかどうか?) また、法律でその成分が違法指定になってからの、所持は 何らかの罪になりますか。 宜しくお願いします。

  • 脱法ドラッグと舛添都知事

    舛添都知事は「法の趣旨を逸脱した道義的責任はあるが、違法ではない」と言いたいように見えました。 脱法ドラッグをやって「違法ではないから」とニヤニヤと笑いながら開き直ってる愚人と同じようだと感じました。 違いますか?