• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼馴染とのプチ格差争い)

幼馴染とのプチ格差争い

このQ&Aのポイント
  • 30代女性が中学からの幼馴染との関係について考える
  • 幼馴染との比較によってイライラしてしまう
  • 幼馴染との関係を保つことについて悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.1

>それは幼馴染だからこそなのでしょうか? >こういうことってありますか? 幼馴染でなくたってあります。 大人になってからの知人友人でだって、 優劣を競いたがったり。 他人と比べたがるは、 精神的に自立していない、 価値観が絶対的でなく、 相対的なものしかないからです。 つまり、どれだけ見た目はよさげにみえても、 本人はあんまり幸せじゃないのです。

noname#222170
質問者

お礼

自分はそうならないように気を付けます。 相対的なものしかないというお言葉、とても勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#185665
noname#185665
回答No.4

中学生のときの友達は 「クラスが同じ 部活が同じ 話題が同じ 」とかで仲良しになっただけ 大人になってからの友達は 考え方や人生の価値観が同じで仲良しになる 大人になったんですよ 成長した自分を喜びましょう その子たちはまだ幼い中学生の仲良しこよしのまま 自然に距離をとりましょう

noname#222170
質問者

お礼

そうですね。 彼女達とは、価値観がずれてきてお互い受け入れられないのかもしれません。 お互いのために距離を置きます。 ありがとうございました。

回答No.3

小学1年生からの親友がいます。お互い長い付き合いですが、親しき仲にも礼儀もあるし、相手と自分を比較して優劣をつける事などしません。相手は相手、自分は自分の道を歩んでるんです、「どちらが優れている」なんて事はないのです。お互いに愚痴を聞きあったり、悩み事を相談したりしますが、相手を尊敬し尊重する事はあっても馬鹿にする事はないです。時には耳に痛い意見を言ってくれる事もありますが、それは私を思っての事だとよくわかるので、有難い意見として聞いて、改善の努力をしてきました。 だから親友なのだと思います。 以前、同窓会をきっかけに、中学の時の友人としばらくの期間友人つきあいをした事がありましたが、質問者さんと同様の事がおこり、居心地の悪さに疎遠になりました。 私は地元の公立中学出身です。 高校以上は学力や親の経済力によって似た境遇・家庭環境・考え方の人が集まりやすくなる中で「類が友を呼ぶ」で同類の友人ができましたが、公立の中学校は本当に雑多な人が集まっていて、だからこそ大人になって振り返るとバラエティ豊かな人がいたのだと思います。 全く違った人生が興味深くもありますが、私は「他人と比較する事でしか自分の幸せを確認できない人」「自分が優位に立ってると思いたいから他人を馬鹿にする人」とはつきあいたいと思いませんので、他の回答者さんたちもおっしゃっているように、中学の頃のいい思い出はいい思い出として、今は一度疎遠になるのもいいと思います。 もしまたご縁があれば、つきあいを再開する事もあるだろうし、それまでにそのご友人が、もっと色々学ばれて、他人を馬鹿にしなくなっている可能性もゼロではないと思います。

noname#222170
質問者

お礼

彼女達よりもっと古くからの友人がいるのですが、その子とだけはそんなことにならないのです。回答者様のおっしゃってるように親しき仲にも礼儀があるからだと思います。 今考えると彼女達とは言いたい放題しすぎたなと思うので、距離を置きたいと思います。 ありがとうございました。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

中学と言う限られた範囲、時間のなかでは仲良くできても その後はまったく別々の人生を歩んでいるんですから もう仲良しごっこはやめたほうがいいでしょうね。 仲間内のことであれこれ足を引っ張るようなことをする人って 嫉妬深くて向上心がないひとですから。

noname#222170
質問者

お礼

距離を置いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう