• 締切済み

恋愛したい

ftynの回答

  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (534/809)
回答No.4

 モテたい。恋愛したい。「オトコが欲しい~~」。  …いや失礼。あなたはそういうお気持ちではありませんよね。いい人が現れないかしら。そう望みなのですね。年齢的にも、周囲に結婚された方や、お付き合いしている方がいると思いますから、焦ってもおられるでしょう。  「恋愛したい」ですと、ちょっと漠然としてしまいますが、「いい人と巡り合ってお付き合いしたい」なら、しごく真っ当なお望みです。たくさんの男性を見て、お話して、その中で自分が望む相手はどんな人なのかを考えるのがいいと思います。  今は、「合コン」とか、「婚活パーティ」(結婚がお望みでない人も使うらしい)とか、いろいろあるみたいですし、そういうのに参加するのはいかがでしょう。もちろん、遊び感覚のケシカラン男もいるでしょうが、真面目に相手を探す人だっているでしょう。いろんな男を見て、「見る目を養う」のがいいと思います。  人の気持ちなんて、一目見て分かるものでないし、増して相性は分からないものです。これは場数、経験しかありません。人見知りを軽くするのにもいいはずです。何しろ、「合コン」などは、異性のパートナーを求める人が集まっているわけで、その点の、「腹の探り合い」とか、「照れ」は不要なのです。声をかけられるチャンスも多いですから、あなたの様に引っ込み思案で、ちょっと自信がない方にはいいでしょう。  でも、くれぐれもその場で「即OK」はしないでくださいね。「地雷を踏む」事だって有り得ます。  あなたが何でモテないのかは分かりません。何か原因があるのか、それとも本当はモテるのに、ご自分ではモテないと思い込んでいるのか。知らず知らずのうちに、男性と接する機会をやり過ごしてしまっているのか。「モテる」と言う事にこだわりすぎているのでは、とは感じますが、やはりご質問文からだけでははっきりしません。  たくさんの男性と接するうちに、ご自分が周りからどう見えるかも分かってくるはずです。「自分を把握する」。これもとても大事です。  三十前でオバサンというのは、どうでしょう?昔はともかく今は、三十代でもキレイな女性はいっぱいいますよ。自分で「わたしはオバサン!」なんて言っていると、本当にそうなってしまいますから、周りの光り輝く三十代を見て、「わたしもあんなふうに!」と思いましょう。  モデルを考えるほどに「可愛い」様ですし、ちょっとしたやり方、考え方の違いで、男性が向こうから寄ってくるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 家柄と恋愛

    30代半ば独身女性です。 私の実家は老舗の自営業をしていますが、それほど儲かっているわけでもなく自分たちはお金持ちの家という感じではありません。 が、職場の同僚などには「お嬢様育ち」と思われているようです。 恋愛についてなのですが、若い頃から同年代の異性には、仲良くなっても家を知ると敬遠されがちでした。(それまでは色々誘ってもらったりしても誘ってもらえなくなったり) ですので、段々年齢も上がるにつれ家のことは隠しておくことが多く なりましたが知られるとやはり敬遠されてしまうことが多いのです。 自分の身なりも普通ですし(高いものはほとんど持っていません)、 無駄遣いなどもしていません。また、自営業も継ぐつもりはなく、 ごく普通な結婚ができればいいなと思っています。 職場で少し異性と仲良くしていたりすると、同僚女性から「○○さん(私)はお嬢様なのよ」みたいなことを言われたりします。 男性にとって相手の家柄はそんなに重要なのでしょうか? もちろん、それ以外の要素で私は悪いところがあり今までご縁がなかったのかも しれないのですが・・・。

  • 初めての恋愛

    20歳看護学生です。 最近初めて好きな人ができました。 完璧な方思いです。 正直私は、今まで恋愛においてそれほど苦労したことはありませんでした。 幸いにもいつも男性の方にアプローチしていただけて、付き合うという形でした。 でも、そうして付き合ったときは、自分が彼のことを100パーセント好きな状態でないからか、 どこか冷めいて、世間一般的な恋愛中のウキウキ感とか、連絡を待ってみたりとか、無意識に彼のことを考えていたりとか、そういったことが全くありませんでした。 だから、恋愛上手のようであり本当に恋愛というものを知らないので、好きな人ができたときにどうしたらよいのかわからないのです。 自分から告白なんてもってのほか、自分から連絡するのにもためらってしまうような性格です。 男性といるときは、常に余裕ある自分を演じてしまいますし、男なんて慣れてますよ、といったオーラをだしているようです(T_T) そのせいか、モテそうだとか、本当は彼氏いるんでしょとか、男慣れしてるねとか、言われてしまいます。でも別に男遊びが激しいとかでは全くありませんし、毎回ちゃんと付き合いたいと思って男性とは付き合っています。 とんだお嬢様なことを言っているのは承知していますが、今までそう来てしまったのです(泣) 好きなら、積極的にアピールしなければならないし、もっと素直にならなければいけないのは分かっているのですができません(T_T) こんな自分は片思いの彼にどうアピールしたらよいでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。 長い文章を読んでいただきありがとうございます。

  • 恋愛について悩んでいます。

    恋愛について悩んでいます。 現在、担当の美容師さんに7年間片思い中です。 毎月通っている、いわゆる常連です。 相手の方は3才年上の男性でとても素敵な方です。 状況としては、携帯のアドレスを交換済みで、漫画や書籍の貸し借りをしている感じです。 何度かカットモデルもお誘いしていただいているのですが、自分に自信がなく二回目のカットモデルを断ってしまいました。 一度目は勇気を振り絞って頑張ったのですが、やはり性格的に無理でした… ずっと片思いでよいと思っていたのですが、その方以上の好きな人が出来なく違う方とお付き合いしても長く続きません。 告白して前に進んだほうがよいのでしょうか? たぶん断られるとおもいます。 美容師さんにとって常連さんは重要だとおもうので、告白してお店に行かなくなると迷惑をかけることにも…。 こんな感じで7年間すぎてしまいました。 どなたか、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 恋愛 完璧すぎても

    私は男ですので 例えば美人でスタイル良くて勉強もできて有名大学、運動もできて、家も金持ちでお嬢様で言葉遣いも丁寧で みたいな人がいたとして (というか現実でも近い人は見たことありますが) 恋愛とか結婚とかより、単純に気を遣って疲れるだけだと感じます。 案外、"普通よりちょっといい"ぐらいな人の方が良いこともあるのでしょうか。

  • 【恋愛相談】よりを戻した元彼と片思いだった彼

    はじめまして。長文失礼致します。 恋愛についてアドバイスいただきたいです。 私には2ヶ月よりを戻したばかりの彼氏がいます。別れた原因は私が他に好きな人ができたからでした。 しかし、最近彼氏とよりを戻す前に気になっていた男性から告白されました。 以前その男性は私と付き合うのことはないと言っていたので、 私は諦めていました。 告白された時は驚いて、嬉しい気持ちよりもどうして今頃…という気持ちでした。 正直彼と付き合いたい気持ちもありますが、もう元彼裏切りたくない気持ちも少なからずあり、 告白してきた彼にも今付き合っている人がいるからと伝えました。 今までは諦めていたこともあり、あまり意識することはなかったのですが、 告白されてからはモヤモヤして、 自分がどうしたいのかわからなくなってしまいました。 今付き合っている彼には私のことをとても大切にしてくれて、以前私が他の人を好きになって別れたことも受け入れてくれました。 今の彼を傷つけたくない思いと、好きだった男性に本当の気持ちを伝えたい思いが葛藤している状態です。 是非みなさんのご意見を参考にさせていただきです。 よろしくお願いします。

  • 親がお金持ち同しの結婚

    親がお金持ちのお嬢さんは結婚に苦労するのでしょうか? 両家のお嬢様に「いい人いたら紹介して。」といわれたのですが、どんな人を紹介したらいいのか、自分が結婚している身でもなし。良く分かりません。 結婚となると財産の問題などあるので、収入はそこそこあるが親は貧乏。な男性ではまずいでしょうか? また、男性に質問なのですが。彼女のご両親がお金持ち。と聞くと結婚したくなりますか? 彼女自身はまだ乗り気ではなかったのが、お金目当てに寄ってくる男がいるのではないかと心配した両親にお見合いをすすめられ、考えるようになったということです。 彼女は親が紹介して来る人と結婚して家庭に入るより、自分の好きなことを続けて、そうしたことを理解してくれる男性と結婚したいとか。 彼女の気持ちは分かりますが、私から見てもちょっとおっとりしたところのある人なので、ご両親の心配も分からないでもない気がするんです。 そこでちょっとした疑問なのですが、お金持ちのお嬢さまの結婚。どんなものか教えて下さい!

  • あなたの周りのお嬢様はどんな人ですか?

    これまで学生時代、何人かのお嬢様(両親が資産家だったり、高収入)に出会いました。しかし、どうも好きになれない子ばかりでした。 例えば、聞いてもいないのに「自分はこんなにお小遣いを貰ってるのよ」「今度長期間海外旅行に行くの」と言ってきたり。「1万円以下の服は雑巾と同じ。あんな安い女にはなりたくない」「スーパーで見切り品を買うような女って惨めで嫌よね(笑)」という発言や、誰かと意見が衝突すると「貧乏人で育ちの悪い人とは考えが合わないのよ」と切り捨てたり…。「自分はお金持ちだから上品で思慮深く、お金を持っていない人は賤しくて馬鹿」という考え方が嫌でした。もう縁は切りましたが。 おかげでどうも「お嬢様=嫌な奴」というイメージが私の中で固まってしまいました。もちろんそんな人ばかりじゃないでしょうし、本当に品のあるお嬢様はわざわざ自分から「お金持ちアピール」などせず、その分周りからお金持ちだと気付かれないのかもしれませんが。 ついでに言うと、高収入を得ている旦那さんは常識人で、その奥さんは凄く傲慢な人…というパターンも見ました。稼いでいる本人は謙虚なのに、その家族は図々しいというか。 皆さんの周りのお嬢様(どこからがお嬢様かは主観で構いません)はどんな人ですか?ドラマに出てきそうな上品で知的な人でしょうか?教えていただきたいです

  • コンプレックスを感じる恋愛

    こんにちは。私には付き合って1年弱の彼氏がいます。 そもそも私が憧れていて、その想いが通じて 付き合う事になりました。 知識を活用できる知性がある所、メンタル面が強い所、 海外の事情に詳しい所など、 尊敬していますし、とても好きです。 でも、付き合っていて、たまに居たたまれなくなることがあります。 それは、彼が私を見下しているようで、 「そんな事も知らないの?」と蔑むことがあったり、 自分の気に入った女の子と似たファッションを薦められたりするから です。 私は、私のままでありたいし、 そのままを受け入れてほしいのです。 でも、彼のスタンダードとする人物像と自分のギャップを つきつけられる度にコンプレックスを感じて卑屈になってしまいます。 自分の未熟な部分は改善するよう努力していますが、 単に、彼の好みに合わせて自分を変えるのは、 自分を受け入れてもらえないようで寂しいのです。 私がタイプじゃないなら、タイプの子と付き合えば? とひねくれたくもなります。 自分が自分じゃなければ、彼に満足してもらえるのに。。。 と、自分がキライになったりします。 そうやって卑屈な女になっていくのがとてもいやなのです。 この辛さに我慢できず、別れたいとも思いますが、 自分の劣等感は自分で克服しなくてはいけないのではとも思います。 でも、一方で、ありのままの自分を受け入れてくれる人と 付き合った方が幸せなのかも。。。とも思い、葛藤しております。 こんな想いをした経験のある方はいらっしゃいますか? また、こんな状況を打破するには、どうしたらよいのでしょうか。

  • 恋愛相談について

    はじめまして、23歳男性です。 恥ずかしながら今までの人生で彼女が出来たことがありません。。 性格は少し内向的な面はありますが、人と話すことは好きですしあまり人見知りはしません。 男友達とはくだらないことや真面目なことも含めていろんな話ができるのですが、女性と話すと少し気を遣ってしまうところがあります。 正直、今まで本当に好きな人が現れるまで気にすることないって思っていたのですが流石に年齢もあって「少し寂しい」って思うことがあります。。 恋愛で頑張ってきたことは、デートの誘いやデートも含めて行ってきましたがあまりうまくいったことはありません。 相手からも好意を頂いたことは数回ありますが気がつかなかったり、デートでうまくいかなかったりと失敗してしまっています。 また、私は海外で生まれ育ってきたため、少し会話のノリについていけなかったりしてしまうのでそれも影響しているのかなって思います。 文章が少しわかりづらくて申し訳ありません(>_<) 質問はみなさんはどのようにお付き合いをされているのか、またアドバイス等を頂けたら嬉しいです。 最後まで読んでくださった方、ありがとございます。

  • 【男性へ】ブランド財布って引きますか?

    30歳前後の男性の方に質問です。 5歳離れた男性と初デートをするのですが、食事のお会計をしていただき、お店を出てから、自分の文をお支払いしようと思っています。 その際、ブランドの財布を出したら引きますか?金かかりそうな女性だと思われますか? 悲しいですが、自分へのご褒美に、自分のお給料で購入しました。と言っても、10万とかはしません。でも、男性でも知ってるブランドなので、見ればすぐ分かると思います。 服装は、ブランド物ではありません。ただ、清楚系のお嬢さん?スタイルが好きで、人見知りで大人しいこともあり、数回お会いした人にも家柄が良いと思われてしまう事が多々あります。 実際はお金持ちではありません。 20代前半で、社会人ですし、財布くらいはブランド物を持つ方がいいと聞きますし、周りもブランド財布持ってる子が多いです。なので、購入しました。 ですが、そのお財布を見て引かれるのは嫌だなと思います。 実際、男性はどう思いますか?