自然を守る仕事

このQ&Aのポイント
  • 自然を守る仕事に就きたい小学6年女子。世界一を作ることも大切だけど、小さな命を守り育むことも重要。自然や動物と触れ合える幼稚園や職業を知りたい。
  • 建物が増える街で育ち、心がモヤモヤする。社会の現状に疑問を持ち、人と人がつながり、平和な社会を築きたいと思う。
  • 幼稚園や仕事で自然や動物と触れ合える機会を求める小学生。世界一だけでなく、小さな命を育むことも重要だと感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

自然を守る仕事

初めまして。小学6年女子です。私は、将来自然を守っていく仕事に就きたいと思っています。 スカイツリーのような世界一を誇るものを作っていくのもいいことだと思いますが、小さな命を守っていき、育んでいくのも、とても大切なことだと思うんです。この間、学校の野菜や、花を一人で見つめてたときにそう思いました。それで、いろいろとそのことについて調べていた所、そういえば、小さいこと触れ合えることのできる仕事も楽しそう。。。と思えてきました。 自分の人生なので、人に聞くのもアレなんですが、大人の方に、聞いてみたかったので。。。よかったら教えてください。自然や、動物と触れ合うことができる幼稚園ってありますか?(もう、緑だらけ、みたいな。。。)そういう幼稚園があったら是非教えてください。お願いします。あと、幼稚園教諭意外で、小さい子と触れ合うこともできて、自然にも触れ合える仕事ってありますか? 小さい頃から、建物が増えてくばかりの街を見てくると、心がモヤモヤして、泣きそうになるんです。木や、花が少なすぎる気がします。社会で人を愛せないくせに、努力ばかりしている大人を見ると、努力だけが素晴らしいことなのかな?と思ってしまいます。口だけだなーと。。。だから、自分が大人になった時、社会が少しでも、平和になればなって思っています。人と人ともつながりで満ちた世の中であふれればいいなって。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NURU_osan
  • ベストアンサー率50% (297/593)
回答No.1

>自然や、動物と触れ合うことができる幼稚園ってありますか? 子供が自然や動物と触れ合う機会をつくる活動をしているところはありますが、幼稚園でそういうのを探すのは難しいでしょう。なぜなら、安全管理や衛生管理が困難だからやりたくてもできないのです。 >幼稚園教諭意外で、小さい子と触れ合うこともできて、自然にも触れ合える仕事ってありますか? どこの都道府県にもある「青少年自然の家」みたいな公共施設が該当すると思いますが、小さい子供との触れ合いは仕事の中心ではありませんね。子供と触れ合う機会はほかの仕事に比べれば多いものの、教職ではないのでせいぜい週に数回、しかも冬場はほとんど触れ合う機会がないかもしれません。 以下、蛇足ですが・・・ 小さい子供と仕事でかかわる場合、その仕事のほとんどは安全管理と衛生管理です。子供相手の仕事で無邪気でいられるということはまったくあり得ません。むしろ、その子供の親たちからの注文や批判にどれだけ応えられるかが当事者の最大の関心事になってしまうのが普通です。正しいか正しくないか、楽しいか楽しくないか、は仕事にほとんど関係ないのが現実です。 昔、「子供と犬が好きというやつにロクな奴はいない」と言った人が居ました。 子供を自然の中で遊ばせるボランティア活動を20年近くやりましたが、私にはその言葉の意味がよくわかります。そういう人は、基本的に無責任なんです。 他人様の子供を預かるということは、その子の安全管理と衛生管理に絶対的な責任を持つことです。安全管理や衛生管理が街中とは比べ物にならないくらい困難な自然環境の中で、不特定多数の(しかも身勝手で言うことを聞いてくれない)子供の安全管理と衛生管理を行うのは非常に大変な苦労を伴います。そしてわずかばかりの見落としや些細なミスが即座に重大な事故につながります。 そして、そういう苦労は同僚や同業者以外の誰もわかってくれません。保護者もそうした苦労には無関心ですし、子供に至っては何一つ理解してくれません。 そうした苦労を理解したうえでなお「子供が好き」と言い切れる人はほとんどいないんです。 「子供が好き」と言っている人は私が知る限り、幸運ゆえにトラブルに巻き込まれていないだけの人がほとんどでした。 もし、あなたが将来子供と触れ合う仕事をしたいという理由が、現実社会の辛苦や醜さから目を背けたいという欲求から来ているのなら、あなたは子供と触れ合う仕事には全く向いていません。 子供と触れ合う仕事をするということは、無茶苦茶な要求や理不尽な批判を浴びせてくる親達と正面から向き合う必要があるからです。何か不測の事態に陥り、仮に訴えられて法廷に立たされてもすべてのことについて「自分はやるべきことを正しくやり遂げました」と言い切れる覚悟と、それを裏付ける言動を常にする必要があるのです。 世の中には「やりたいから」「好きだから」だけで選んでいい仕事と、それだけでは選んではいけない仕事があります。逆に好きな人は選ばないほうがいい仕事もあります。教職をはじめ子供と触れ合う仕事はまさにそれです(ほか、旅行ガイドも旅行好きな人には向いていません)。 自分にできるかどうかよく考えなさい。

parapara0615
質問者

お礼

お礼遅れてすいません。ご丁寧にありがとうございます。 責任を持ち、ミスは絶対ダメということですね。とても、参考になりました。 楽しくて、楽な仕事ならいらないですよね。 そういうことを、理解した上で、『子供が好き』と言えるのですね。 私は、自分の立場を考えていませんでした。もっと努力しようと思います。 それから、現実社会から目を背けたいとは思っていませんが、せめて、社会に立った時に、園児が、自信 でいっぱいの大人になればいいな、と思います。NURU_osanさんの言うとおり、親の方にキレない先生に なります。『楽しいことをやりたい』というのは、苦労しないで、楽に生きるというふうになるのです ね。

関連するQ&A

  • 仕事を愛する努力

    大学を出て、就職してからもうすぐ1年半になります。憧れの仕事だったのに、働き始めてからはあまり身が入らずぼんやりと適当に働いていました。仕事を好きになる気持ちは心の底から自然に湧いてくるものでないといけない、と信じていたのでいまだに何も湧いてこないということは、もう辞めてしまった方がいいのかと思い始めています。自分はこの分野が好きなのだ、と思い込もうとしていたのかもしれません。 ですが、今の仕事にすごく憧れて努力していた頃を思い出すとどうして現在のようになってしまったのか分かりません。自然と湧き上がってくる仕事への愛情がなければ辞めてしまった方がいいのでしょうか・・。それとも社会では実は皆一生懸命に自分の仕事を愛する努力をしているものなのでしょうか。だとしたら愛する方法を教えて頂けないでしょうか。。

  • 仕事のモチベーションって?

    相談です。 私は、ある金融業界の企業の選考を受けています。報酬と実力主義に惹かれて応募する人もいますが、私の場合はまったく報酬には関心がなくて、ただ裁量の大きい仕事ができる点に惹かれています。 そこの社員と話したこともあり、激務の中でもしっかり自分で考えて物ごとに取組めば、やりがいも自然とみつかり、結果として仕事を一人でこなせるだけの信頼も得られると感じています。 ただ、そういった業務の中で、たとえばM&Aなどを提案したときに起きる副作用が怖いとも思っています。自分たちの提案が通り、利益は出ますが、それによって整理される社員が出てきたりしないかと。生産性の低い部分は削ることも大切だと思います。しかし、もし小さい子どものいる社員が整理されるようなことになると、本当に自分の仕事は、人の役に立つのかと不安になります。こんなことを考えてる時点で、そこの職業への適性は低いのかもしれません。 また、就職活動を通して、「やりたい仕事」と「できる仕事」は違うとも感じています。私は、地味な仕事もいとわないでやりたいので、入社してからは先輩の仕事をみて、覚えて、一人前になれるように努力するつもりです。 どんな仕事でも、自分で努力すれば、やりがいは見つかると思います。 ただ、就職活動中の学生が社会貢献とか、広い視野を得たいとかいっていても、実際の仕事は毎日同じことの繰り返しだったりするのでしょうか。仕事にもよりますが。 もちろん収入がないと暮らしていけないというのも分かります。 ただ、そういう仕事へのモチベーションをどう維持していっているのか、実際の社会人の方のお話をききたいです。また、社会人の皆さんが実際に入社されてみて、今、就職活動中の学生に対して、どんな視点から仕事を探したら良いと思うか、アドバイスもいただけたらと思います。

  • 仕事辞めさせられそう

    仕事を、意図的に辞めさせられそうです。 私は、ミスをしないように且つ積極的に、動いてるつもりです。 しかし、理由は無いけど、ただ私が嫌いらしいです。辞めても蓄えが無いので、辞めれません。しかも、職歴も少ないし転職3回目です。これまで、たくさん馬鹿にされてきたので、馬鹿にされないように仕事も外見も努力してきました。ただ、彼らは私が嫌いなだけらしいです。こんなに世の中生きづらいのかと思うときついです。 もう悔しいししんどいです。 私は、社会不適合者なんだろうと思います。心療内科やいのちの電話にも相談しましたが、心が詰まってます。 嫌われ続けてる場合、私は振る舞えばいいでしょうか。ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

  • 《自然状態》は 野蛮で戦争状態か

     カントは 『永遠平和のために』で  ヒトの自然状態は 平和ではないと規定し ここから《文化・法律による秩序化》を志向しています。  この見方は 間違っているのではないか?  この人為的・人工的な文化としての法律の取り決めによる秩序は 文字通り反・自然であり しかも基本的に言って人間性にさからっているのではないか。と問います。  ▲ ( I. カント:自然状態の廃棄) ~~~~~~~  (あ) ともに暮らす人間たちのうちで永遠平和は 自然状態( status naturalis )ではない。  (い) 自然状態とはむしろ戦争状態なのである。つねに敵対行為が発生しているというわけではないとしても 敵対行為の脅威がつねに存在する状態である。  (う) だから平和状態は新たに創出すべきものである。  (え) 敵対行為が存在していないという事実は 敵対行為がなされないという保証ではない。この保証はある人が隣人にたいして行なうものであり これは法的な状態でなければ起こりえないものである。  (お) そしてある人が平和状態の保証を求めたのに 隣人がこの保証をあたえない場合には その隣人を敵として扱うことができるのである。  原注:  (か) 一般に 他人が自分に能動的に危害を加えたのでないかぎり 相手を敵とみなしてはならないと考えられている。  (き) これは両者が市民的・法的な状態にある場合には まったく正しいことである。そして人は市民的・法的な状態に入ることで相手に必要な保証を与えることができるのである。(両者にたいして暴力を行使することのできる上位の権力を通じてである)。  (く) しかし剥き出しの自然状態にある個人あるいは民衆は  〈わたし〉からこの保証を奪ってしまうのであり たんに隣にいるという状態だけによって すでに〈わたし〉に危害を加えているのである。ただしそれは能動的な行為( Faktum )によってではなく 無法な状態にあることによって( statu injusto )である。[・・・]  ( Zum ewigen Frieden 1795   『永遠平和のために――哲学的な草案』中山元訳2006 第二章 国家間における永遠平和のための確定条項 )  ~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ あたらしい主題でもないかも知れませんが 単純なかたちで《人間にとっての自然》観として問います。  つまり 人が生まれること・生きることについてそれは 思うようにならない苦(ドゥッカ)であると見られオシエとしてさえ規定されるという《文化状態》とはどういうことか? と問わなければならないのと同じように 人間にとって自然の状態は 無法で野蛮で互いに敵対しているということなのか?     この素朴・単純な問いです。  むろん 国際関係についてのご見解もあるかと思います。自由にどうぞ。

  • 仕事に活力のわかない大人たちについて子供が聞きたい

    こんにちは僕は高校2年の♂です。質問はタイトルの通り、「なぜ大人たちは仕事に対する活力がわかないのか?」ということを大人の人に聞きたいです。最近自分の進路などについて考えるようになり、それと同時に社会に対するいろいろな問題の側面が見えてきました。『るいネット』などのサイトを利用し自分なりにも考えてみましたが、社会の当事者である大人に聞くのが一番だと思い質問させていただくことにしました、よろしくお願いします。

  • 自然消滅なのでしょうか?

    自然消滅なのでしょうか? 前にも相談させて頂きました。 私には友人の紹介で付き合っている彼がいます。 相手は社会人、私は学生です。 9ヶ月付き合っています。 (まだ付き合っているとしたら) でもその彼と喧嘩して以来、 連絡が途絶えてしまいました。 2週間です。 喧嘩の理由は私が素直になれず「会いたくない」と 言ってしまったからです。 そしたら彼に 「お前が会いたいつったんだろ?もういい」と 言われてしまいました。 当然ですよね、、自分でもすごく反省しています。 でもその時私は、会いたいのは私だけなんだと 思ってしまい彼を責めてしまいました。 ここのところ仕事で疲れていたみたいで 私が追い詰めてしまったんだなぁと思いました。 2週間という期間ですごく 反省することができました。 話し合いたくてメールしても無視され 電話も留守電になっていて 何も話せない状況です。 お互いmixiをしていてマイミクなのですが mixiにはたまにログインをしているようです。 今まで付き合っていた人の中で 一番彼を愛しています。 結婚の話もよくしていたし、 一時期彼は式場のパンフレットを 持っていたこともありました。 共通の友人に相談したら 「最近俺も会ってないから分からない。 でもあの人は自然消滅するような人じゃない。 今は下手に連絡をしない方がいい。 絶対連絡はくると思う」と言われました。 私も彼は硬派な人だと思っていたので とても自然消滅を狙ってるとは信じられないです。 というか信じたくないのかな。 それとも「もういい。」というのが 別れの言葉なんでしょうか? こういう時の男性の心理って なんなんでしょう? 彼のことは彼にしか分かりませんが 皆さんでしたらどうお考えですか? 意見をお聞かせください。 長くなってすみません。 どうかお願いします。

  • やくざ(暴力団)の存在意義・お仕事とは?

    ずっと前から不思議に感じています。私の住んでいる街はやくざが多くて事件も日常茶飯事です・・・ 街の飲食店などほとんどやくざが裏についているみたいで繁盛しているお店もやくざに吸い取られていくみたいです。 やくざの存在は江戸時代からで必要悪とされていると人に聞きました。政治や企業や警察とも密接につながっているみたいですが、どういう繋がりでどう社会に役立っている(というかなくてはならない存在になっている)のでしょうか?ネットで検索しているのですが今一ぴんとくる答えがありません。 また警察までも繋がりがあるというのは落胆しました。(拳銃の取り締まりなどの時に協力してもらうとかも聞いてます)表向きでは「やくざ追放」と謳っているのに・・・  単に世の中からはぐれた人達がゆすりやたかり、薬など密売をするだけの社会悪と思っていたのですが表社会との太いパイプにもなっているようなのでその必要性がしりたいです。やくざは消える事はないのでしょうか?消えると秩序が良くなるのではなく悪くなるとも聞きました。 色々質問しましたが、お分かりになる範囲でどうか教えてください。

  • 実は仕事を探しています

    Obuchininjaです。 私に「東京スカイツリー」で働くチャンスをください!「東京スカイツリー」を訪れる外国からいらっしゃる皆様に日本の素晴らしさを知ってもらうために働かせてください。 I have this need to let people from oversea countries to know how wonderful Japan is! I have the ability to make it happens. Please help me! 今まで、いろいろな英語に関する質問にお答えしてきましたので、お気づきになった方もいらっしゃると思いますが、23年間のオーストラリアでの生活を通して、殆ど日本語だけ使うという仕事してはきませんでしたから、おかげさまで、私の英語は殆どネイティブです。10年まえに私立探偵免許を取得した際には、50人から始まったクラスメートの数が、4回のテストを無事に通過して最終試験を受けることができたのは、10分の1の5人しか残らなかったことを考えると、おそらく私の英語力は、オーストラリア人の警察官や、不動産業を行なっていらっしゃる皆様よりは上だったのではないかと思います。23年前にオーストラリアに渡った時には、「マッド・マックス」を世に出したオーストラリアで俳優として成功するのが夢でした。 俳優業を始めたのは俳優として充分な英語力に自信ができた1994年からです。コマーシャルやテレビドラマや映画などの小さな仕事をすることはできましたが、俳優としての収入だけで生活することはできませんでしたから、オーストラリア人の一人として仕事をしてきました。 www.google.com.au に行って tatsuro obuchi で検索してみてください。誰がこのページを作ったか知りませんが、私のページが出てきます。  しかし、10年ちょっと前に始まった原因不明の足の痛みのために、俳優業は足の痛みが治ってから再開するつもりで、2007年に中止しました。この足の痛みを治すために、様々な専門医の診察を受け、あらゆるテストを受けましたが、残念ながら、治療どころか、その原因さえも突き止めることができませんでした。そして昨年は、俳優業の再開どころか、死にたくなるほどの痛みに襲われるよになってしまったので、オーストラリアでは、結構必要とされている中年以上の年齢のアジア人の俳優年齢に達したのにも拘わらず、俳優業はあきらめて、日本の医療技術ならば、私の足の痛みの原因を発見し、治療できるのではないかと考え、昨年の12月7日に23年ぶりに日本に帰国しました。日本に帰国してすぐに、大学病院等の診察を受けましたが、残念ながら、日本でも私の足の痛みの原因は未だにわからずじまいです。しかし、私は日本に帰って日本が素晴らしい国であることを再認識いたしました。「地上のパラダイス」と言っても過言ではありません。50歳を過ぎて、日本に帰って来なければならなくなってしまったことには何か意味があるのかもしれませんが、現在大きな問題に直面しています。 今後も日本で生活していくためには収入が必要です。足の痛みで公的支援が受けられれば良いのですが、公的支援を受けるためには指定された医師に難病指定をしてもらい、公的援助を受けるための申請をしなけらばならないのですが、日本のお医者様は「足の痛みの原因が分からないので、公的援助を申請するための手紙は書けないし、治療もすることができない」とはっきり断られてしまいました。親戚もなく、私の家族の生き残りは9年まえの「クモ膜下」出血の後遺症で知能が劣ってしまい、身障者として公的支援を受けて生活している姉がけしかいない私は自分で仕事をして収入を得るしか方法はありません。4週間前から「ペインクリニック」にお世話になっていますが、担当のお医者様の「原因は分からなくても、痛みを止めることは可能」というお言葉にもかかわらず、痛みがなくなる気配はいまだに見られません。また、いずれは痛みがなくなるにしても、ここ2~3ヶ月の間に収入を得る方法をみつけなければ、飢え死にしてしまうか、その前に自分の手で、自らの命を絶つしかありません。人当たりも良く、お話も好きな私には、人と接する仕事が適していることは分かっているのですが、足の痛みのために、テキパキと歩けない私にとっては職探しは非常に難しい状況です。 しかし、わたしには是非やりたい仕事があります。5月にオープンする「東京スカイツリー」のインフォメーション・センターか英語チームで働くことです。足の痛みのためにグループを先導して、外国からの訪問者を案内することはできませんが、狭い範囲内であるいたり、情報カウンターで立ったまま仕事をすることはできます。知らない方も大勢いらっしゃるかも知れませんが、「英語が話せる」ことと「英語でカスタマー・サービスができる」ことは違います。英語でカスタマー・サービスをするには経験が必要です。そして私には9年間の英語でのカスタマー・サービスの経験があります。そして私は「海外からいらっしゃる皆さんに日本が素晴らしい国であることを知っていただきたい」という情熱に溢れています。 「東京スカイツリーの関係者」もしくは私を「東京スカイツリーの英語チーム」ご紹介してくださるかたはいらっしゃいませんか?一生のお願いです!実際に面接していただければ、いかに私が「東京スカイツリー」にとって有益であるかを分かっていただけると思います。

  • どのような仕事があるのでしょうか?

    初めまして、現在28才の会社員です。 「人を思いやることの大切さを人に伝える」仕事がしたいと考えています。 理由は人を思いやることができる人が増えれば自殺や殺人等で奪われる 命が減ると考えたからです。安易な考えかもしれませんが。 そのような仕事があるかわからないのですが、自分の乏しい情報では どのような仕事がその目的に携わっていうるのかがわかりません。 話は多少ずれます、、 物が豊かになって暮らしやすい社会だと感じますが、ものが豊かになった分 、人の欲が増え 人と人を思いやる気持ちが薄れてきているような気がします。 それは、私自身にも感じた感情でもあります。 普段、時間に追われ、つい自分中心にものを考えてしまい、見知らぬ人に対 しても気遣いができなくなっていることに気がつきました。 確かに人が多く、時間の流れが早く、情報が多い都会では、人のことを気に かけている余裕がなくなってしまうことは私の体験や、友人たちの話から理解ができます。 そんな思いやりがかけた社会の中、不満を抱く人は増え続け、悲しい事件は後を絶たない気がします。 この考え方自体が甘い考えかもしれませんが、自分の経験から人の心の豊かさについて考えさせられ今回ご質問しました。 ご回答いただけたら幸いです。

  • 仕事と能力

    私はまだ学生なのですが、社会に出て仕事をすると、能力が絡んでくると思います。が、私は人より能力があるとは思えません。能力のあるなしや努力などは、社会ではどのように評価されるのでしょうか? あなたの職場のことでかまいませんので、いろいろ教えてください。

専門家に質問してみよう