• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「全く納得してないけどごめんなさい」)

友人からの過度なイジリについての質問

ahahahahanの回答

回答No.1

まるでストーカーのようですね 事件に発展しかねない言動にも捉えられますので 続くようなら、警察へ相談にいかれたらどうですか?

isobonbon
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 これが異性でこちらに好意を持っているとすれば、確実にストーカーに発展しそうです。 相手は家庭も立場もある人なので直接的な危害はないと思われますが、自宅に来るような事があれば容赦なく警察に通報させて頂くつもりです。

関連するQ&A

  • 効果的ないじめやいじりの叱り方

    子どもが集団になると、いじめが起きる事がありますが、いじめた側が傷つけた事が判るような、言葉は悪いですが、ダメージを受けるような叱り方はありますか。 加えて、今ではテレビで大人が差別的な言葉や辛口な言葉を使って笑いをとっていますが、子供に流行ることが多いです。まねします。いじりをやめさせたい場合、どのように注意するのが効果的なのでしょうか。 笑いを取るために言われた方が我慢をしていたとしても、大きないじめに発展する可能性がありますし、大げさな言い方になりますが、言われた本人の尊厳を守るためにも、言われた方が、嫌だという意思表示がなくとも、言う方に対して冗談、笑いと称して行われるいじりやからかいをやめさせたいと思うのですが、介入しすぎなのでしょうか。

  • 冗談で付き合う?

    質問です。 男性から冗談で付き合っちゃう?みたいな言葉を言うのはなんとなく分かりますし、ネットでも良く見かけます。しかし、女性から、冗談で付き合っちゃいますかー?と、言ったりしますか? その子はアルバイト先の後輩で、その時少し酔っていたこともあるのですが、飲みのあと少し喋っていたときに、共通の友人から、その子に対して、○○(自分)のこと大好きかよ、付き合っちゃえば?と言われたあと、その子が、大好きです!付き合っちゃいますかー?と冗談の様な言い方?で言ってきました。その時は流してしまいましたが、自分も気になっていたので、やっぱり意識しちゃいます。 実際のところ冗談で、女性はそのような言葉を発しますか?はたまた、酔っていたから適当に言ったのか、、、 回答よろしくお願いします。

  • 「じゃあ、ごめん」と謝られて納得できますか?

    夕べ主人とケンカになりました。 主人の些細な一言が気に障ったため そういう言い方はバカにされているようで傷つく。と言ったところ 「じゃあごめん」と言われました。 私はこの「じゃあ」という一言が引っかかり その一言は余計ではないか?と開き直られたように感じると言ったら 眉間にしわを寄せて、物凄くイラついたように 「ごめんな!ごめんって言ってるだろ!」 とキレだし大ゲンカになりました 主人は本当に悪いと思ったから謝ったんだというのですが 私は全くそう感じませんでしたし、 「大体そんなこと、すぐ許せる内容だろ。お前はしつこい」と言われました 気持ちが感じられないからわかってもらいたくて切実に訴えていたらしつこいと・・ あなたにはその程度でも、私にはとても嫌だった。あなたの物差しで測らないでほしいと言いましたがわかってもらえませんでした。 必死に説明しても夫の怒りはヒートアップするばかりで、夫に気持ちを理解されない、心無い言葉を投げられている自分が、虚しくて情けなくて、ただただ悲しくて泣きました。 「じゃあごめん」と言われたらどう思いますか? 私が気にしすぎなのでしょうか・・

  • 「愛」とう言葉の価値観は?

    先日、ささいな事で少し言い争いをしました。 二人の共通の友人に、会う約束をしていた日に会えないと携帯にメールをもらって、一緒に返事を書いていたのですが、彼が『「私の事、愛してないのね」と書いたら?』と言ったので「冗談でも私はそんな言葉書けない!」と怒ってしまいました・・・・。 その事に対して彼は「そんなに重要な事じゃないし冗談なのに」と。そう言えば、私の目の前でも「愛してるんですよ~」とか冗談で言って私を怒らせたことが何度かあります。 私の頭が固いのでしょうか? 男の人って冗談でも軽く女性に「愛」って言葉を書いたり話したりするんでしょうか? それ以来「愛してる」と言われても心の中で あなたには意味の無い単語なんでしょ、誰にでも気軽に言える軽いただの言葉なんだし・・・って思う部分が出たりします。

  • 最近、彼氏と別れたばかり、ということを理由に交際を断る女性は・・・

    最近、彼氏と別れたばかり、ということを理由に交際を断る女性は・・・ 女性の方に多く、回答いただきたいです。 この質問は女性に限らず、ですが、 ある男性から告白されたときに、 最近、彼氏と別れたことを理由に、 断ることを、よく聞きます。 私は男性ですが、過去にそういった理由で 断られた経験があり、 つい最近、友人が同じ理由で断られたのを聞いて、 ほんとに別れたばかりということが理由なのかなと思いました。 私も友人も同じような言葉で女性からふられており、 以下のようなセリフです。 「あなたのことは素敵だと思うし、 タイミングがあえば、付き合うことを考えたと思うけど、 今は彼氏と別れたばかりで、 誰とも付き合う気はない」 このセリフにはふたつの要素があると思っています。 本当にその言葉どおり、 タイミングが合えば付き合いたいと思っている。 もうひとつは、相手を傷つけないため、 相手を褒めたうえで断っている。 私は過去に彼氏と別れたばかりだということを理由に、 ふられたことがありますが、 「あなたのことを素敵だと思う」ということを いろんな表現を使っていわれ、 また泣きながら言われたので、 本当にタイミングが合わなかったのだと思っていました。 ですが、最近、友人が同じ理由で断られたのを聞いたときに、 これは女性が断る際の常套手段なのではないかと、 ちょっと思った次第です。 多くのご意見をお待ちしています。

  • 元カレが冷たい。復縁は無理?

    一ヶ月ほど前に彼氏に振られました。私が重いみたいで、友達に戻ろうということでした。 それからも共通の遊び仲間がいるので一緒に遊ぶことがあり、でも私は付き合ってる時からですが、意識しすぎて彼と普通に話せなく、彼とほとんど会話をしないので(彼は普段通りに話題を振ってくれる)後でLINEで文句を言われたりします。 お前は友達に戻ってもつまらない、もう一緒に遊ばない。など。 先週も友人を交えて3人で飲みに行ったのですが、私が仕切ったにも関わらず一番遅れていくことになったことなど段取りが気に入らなかったらしく、かなり友人にも文句を言ってたしロクに会話もしてくれませんでした。 遅れてる最中、LINEで「今日はお前が奢れよ」と。今までは、デートではいつも彼の奢り、友人といる時は多めに出してくれる人でした。 友人は、そこまで怒ることある?とか、遅れてきて寂しいんじゃないの?など言っていましたが、心から怒って私を無視する姿を初めて見たし、支払いも全部させられて泣きそうになりました。 翌日にもかなり冷たいLINEが来て、以来返事は来なくなりました。 彼は、私のことが友達以下に嫌いになったのでしょうか… もともとSっ気のあるシャイな彼でしたが、別れて互いに意識するのは仕方がないとしても、こんなに冷たくされるのは辛すぎます。 復縁も考えてたのですが、少し距離を置いたほうがいいでしょうか。

  • 男友達の「好き」が本気か分からない。

    はじめまして。 大学の同級生で5年目の付き合いになる男友達がいます。 同じグループだったので、みんなでご飯に行ったり、遊びに行ったりは良くしていました。 彼とは2人で出掛けることはなくても、お互いによく恋愛相談をしており、 グループの中でも彼が1番仲の良い友人です。 その彼と、最近、それまで以上に頻繁に連絡を取るようになりました。 それまでは、(学校でほぼ毎日顔を合わせていたこともありますが。。。)お互いに用のある時にしか連絡を取っていませんでしたが、今は1ヶ月ほど前から毎日LINEが続いています。 先月も2人で出かけることになり、映画を見に行きました。 明日、クリスマスイブも2人で出掛ける約束をしています。 そして、昨日、酔った彼から電話があり、4時間近く話していました。 その際に、「俺、〇〇のこと大好きやから!」と何度も言われ、 「私も△△のこと大好きやで!」と返したのですが、 「俺はマジで言ってるのに〇〇は本気じゃない」 「俺の言ってる 好き と、〇〇が言ってる 好き は違う!」と言われました。 彼が本気で言っているのか、冗談なのかは分かりません。 普段から、冗談が多いですし、同じグループの他の男の子もよく、私に「俺と付き合ってくれや」といってくるので、その手の言葉は全て冗談として受け止めて、「いつでもいいよ~(笑)」などと返しています。 彼にそういうことを言われたのも今回が初めてではなく、今までは彼も冗談で言っているものだと思い、いつも軽く冗談で返していました。 また、過去に、他の友人も交えたお酒の席で、 「俺は〇〇のことはずっと付き合えたらいいなーっていう下心ありきで接してる。でも、〇〇は全く俺のことを眼中に入れてないからもう諦めてる。」と笑いながら言たこともあります。 昨日の電話で、最近連絡がずっと続いていたことや、気のせいかもしれないですが、彼がいつもより念を押してきたので「もしかして本気なのかな?」と感じました。 でも、友人だった期間が長すぎて、どうしてもそういった言葉を真剣に捉えることが出来ません。 昨日も結局は曖昧に流してしまいました。 彼は本気なのでしょうか? それとも、友人との冗談のつもりで言っているのでしょうか? 分からなくなってしまい、どう対応すべきか悩んでいます。 みなさんのご意見を頂けると有難いです。

  • 仲間に言われたショックなセリフはなんですか?

    友人とテニスサークルへ行っているのですが、 先日その友人が、他のメンバーの一人に「才能ない」というようなニュアンスの言葉を言われました。 その、他のメンバーの子とはそこのサークルで知り合って仲良くなったのですが、 仲がいいだけにそのような言葉を発したことに対して友人はやりきれない表情をしていました。 その光景の一部始終を自分は見ていたので、そのメンバーの子も冗談で言ったのがわかっていたので、友人にそう諭すと、元のさやにおさまりました。 振り返って感じたことは、もしそのメンバーの子が本気でそのセリフを言っていたら、自分ならすごく耐えきれないなと実感しました。 そのメンバーの子とはたまたま年齢も同じでしたし、 テニスの技量は自分のほうが上でしたけど、友人はそのメンバーの子より下だったので、それぞれ感じ方も違うのかもしれません。 みなさんはどうでしょうか? 自分や友人達はテニスが上手くなりたいという同じ目的があり、同じぐらいの年齢の人達が集まっている環境の中、言われてショックな事ってあると思うんです。 スポーツ以外でも構いません。 同じものを求める、同じ環境にいる、そんな集団の中で、 このセリフは「同じ道を歩む者として仲間や同僚に言われたくない」「言っちゃいけない」って言葉はありますか? バカとか死ねとかの類は、今回求めている回答ではないのでそれ以外でお願いします。

  • いじめの過去

    21歳です。 高校生の時いじめにあってました。正確には、属してたグループの中でいじられてたんですが、、、多分、いじりの度は越えていたと思います。もともと明るい性格だったんですが、初めての立場で、段々と意思を言えなくなり暗い性格になっていきました。 その時は卒業までの我慢だと思っていたんですが、、大学生になり、本音でぶつかれる友人や彼女ができた今、、はしゃいでいる時やふざけている時など昔の状況とのギャップを感じています。 また、長期の休みになる度に、仲間内で集まろうと誘われるので、忘れるに忘れきれない感じです。 今は誘われてもなんとか理由をつけて断っているのですが、大学では人間関係を大切にしているのに地元では…という状況にたまに耐えられなくなります。 きっと僕が地元でも言いたい事いえる勇気があれば万事上手くいくと思うんですが、いまさら普通に接したくありません。 どうすれば、地元との関係を絶ち、この胸のモヤモヤを取り払う事ができるのでしょうか?

  • 誰と行ったか聞いてくる男友達

    高校生です。 私が好きな男友達(A)に、映画に行ったとか遊んだといった話をすると「一人で?」だとか「誰と?」と聞いてきます。 先日仲いい共通の友人に相談(私と私の友人と友人を好きな人が一緒に帰ることがあって気まずいっていう内容です)してたら、Aがたまたま部分的に聞いていたらしく、「誰と帰るのー?」と冗談っぽく聞いてきました。その時ははぐらかしましたが、なにかと聞いてくるのが気になります。 さらには、最近よく目が合って、なんだよー、と言い合ったり、ラインで写真が送られてきたり、好きな人からだけに、期待しちゃいます。 私のことが気になるから(自意識過剰ですが)聞いてくるのか、それとも単になんの気もなしに言っているのでしょうか? ご意見いただけたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう