• 締切済み

妻からのDVに反撃してしまいました。

ブーケ(@karikorika11)の回答

回答No.1

私は離婚しましたが夫がDVでした。離婚には証拠が必要なので、暴力を受けた時に、病院に行って診断書を貰ってください。それとあなたもボイスレコーダで様子を録音する事もおススメします。毎回こまめに録音してください。私の場合は最終的に示談で離婚出来ましたが、調停での嫌な思い出があります。どんなに誠実に勤めていても全て証拠がものを言う悲しい思い出です。あなたの場合は一回なら自己防衛でとうるかもしれません。もっと私より良い情報をここで得られたらいいですね!

shinkon38
質問者

お礼

ありがとうございます。離婚は調停では無く両者が納得する形でできればと思います。

関連するQ&A

  • これはDVでしょうか。

    結婚して2年が過ぎた所です。 先日些細な喧嘩がエスカレートし妻に平手打ちして鼓膜を破ってしまいました。妻は大騒ぎです。一方的にたたいたわけではなく正当防衛だと思っています。妻も爪を立ててきたり、叩いたりけったりしてきております。こちらは軽く反撃していたつもりです。 日常的に、じゃれあいの延長で。軽い叩きあいになることがよくあります。これもどちらもたたき合っているが、普段はじゃれあいのまま終わります。 一度以前にもたたき合いとなり、妻の顔をグーで殴ってしまいました。もちろん手加減はしています。このときも一方的ではなくお互いやりあっていました。しかし、妻はこのときも大騒ぎし、もう暴力はふるいませんと一筆書かされました。 妻にもあざは出来ますが、私の方にも引っ掻いたあとなどの傷はあります。 一方的では無くてもDVに該当するのでしょうか。 妻はDVで離婚だと騒いでいます。

  • DVについて

    夫と喧嘩になると、一年に一回ぐらいですが、叩かれたり殴られたりします。 先日は口を謹め!とおもいっきり叩かれ、あおあざができました。 これはDVでしょうか? また、口の悪い女は叩かれると言われた事もありますが、どうしたら私のヒステリーって治るんですか? ちなみにこの人以外に叩かれた事はありません。

  • 私の彼はDVですか?DVは治りますか?

    質問させていただきます。 遠距離をしている彼氏がいるんですが 2、3ヶ月ほど前から会うたびにケンカになったときに 暴力をふられるようになりました。 2年前からなんですがわけありで最初から遠距離です。 月1回、連休などに3日ほどデートしています。 私が彼の方に行ったりもしますが ほとんど彼が私の方に来てくれます。 1年ほど前から会っているときも ケンカしたりするようになりました。 今思えばだんだん暴力の傾向が見えてきているように思います。 最初は私をベッドに突き倒したりするようなものでした。 そのときは全然気にしてなかったんですが・・・ 最近は2ヶ月連続で首を絞められたり 壁に押し付けられたり平手されたりしました。 酔っているわけでもなく、私の悪いところがあって ケンカの中での暴力なんですが 怒ると口げんかになり、私も反論するので 怒鳴りはじめ、家から出て行こうとします。 荷物を持って、別れると言って出ていこうとするので それを止めるとまた激しい口げんかになり 最終的に彼は私に暴力をふるいます。 私はかなり気が強いので 暴力をふられても負けずに言い返しにいきますが (もちろん止めようとしています) そうしているとエスカレートしていきます。 彼は「自己防衛のためにやってしまう」と言いますが それは私には言い訳にしか聞こえません。 暴力をふるっているときも何回も出て行こうとします。 「そうしないと暴力をふるってしまうから」らしいです。 私はその日のケンカはその日のうちに、 ばっさりケンカ両成敗で終われるならこれで終わり! というよく言えばポジティブ、悪く言えばいい加減な性格なので 暴力をふられようが死ねと言われようが泣き寝入りはしません。 解決するまで絶対に話す。これが普通だと思ってます。 なので出て行こうとする彼の気持ちもわかりません。 私と彼の性格は正反対なのでそれでケンカが大きくなります。 辛い過去を持っている彼なのでいろいろあるのもわかってるんですが 暴力はダメなことなので辞めさせようと思っています。 しかし、今こうして文にしていると 前々から暴力がひどくなっていることがわかりました。 ケンカが終わると優しいですし 殴ってごめんねとも言うのですが 調べたところそれはDV彼氏のお決まりなんですね。 いろいろ調べたら私の彼の行動はDVとしか見えないです。 私の彼はやっぱりDVなのでしょうか? 暴力をふりながらも傷の心配をしたり 心配をしたかと思えばまた暴力をふるったりです。 私が力ずくで強引に納得させて ケンカを止めるまで収まりません。 もし、DVだったとしてもDVは治るのですか? 治るのでしたらそれは私でも治せますか? 私のポジティブ思考を彼にも教えているのですが 治ったところがあったり、 まだ暴力や暴言は治らなかったりです。 教えているといっても 「こう考えた方が気楽でしょ」っていう感じです。 このやり方は考え込んじゃう人にとっては 苦痛なのでしょうか? 長いですがよろしくおねがいします。

  • お前がDVだといわれます。

    何度もすみません。 付き合いたての頃、彼氏に1度だけですが、 顔がはれ、体中あざだらけになり、髪ひっぱられ壁にたたきつけられ、たんこぶができるくらい殴られました。 警察にもいきました。立件するかい?といわれましたが情でやめてしまいました。最初は反省していたのですが、怒鳴ったりされる度に怖いから、警察にいうよというとさいきんでは、警察なんてこわくねーんだよ、好きな相手によく警察にいうとか訴えてやるとかいえるよなしんじられねー言いたきゃ言え馬鹿女といわれるようになりました。 私がいわないというのを学習してしまったようです。 今まで1度も殴ったことないといっていたのですが、 昔も彼女を2回平手で軽く殴ったことがあったそうです。 (本当に軽くかどうかはわかりませんが。) DVを調べていても、警察でもDVセンターで聞いても彼はいろんなとこに あてはまるので、彼にいうと、最初は認めていてなおしたいといっていたのですが、最近では、お前が悪い、お前がおかしい、お前もDVに当てはまっている、などといわれます。 確かにわたしは喜怒哀楽が激しいし、気も強く、我侭です。 でも彼氏を殴ったことはありません。 暴言をはくといわれますが彼も、くず、プライドだけ高い馬鹿女とか、 ひどいことをいってきます。 前の彼女はいいなりだったから、素直にもなれたし、話し合いもできた、あたしには素直にもなれないし、話し合いもできないといいます、でも私は私の意見があります。 女でも10パーセントはDVがいるんだ。 その10パーセントのうちの一人だと彼はいいます。 私がDVなのでしょうか?

  • 夫はDV?

    こちらのサイトを見ていて、なんとなく私の主人もDVなのではないかと思いました。 気が短く、怒ると物を投げたりパーで叩いたり(パーは暴力ではないらしいです)蹴ったりします。 怒る原因はいつも私にあり「どんだけ俺を怒らせたら気が済むんだ!?」と言います。 私は理不尽だと思いながら、それでも愛しているので謝ったりもするのですが、主人はこのことを「喧嘩」だと言います。 喧嘩ではなく私が一方的に怒られているのだと思うのですが、そんなことを言うとまた怒られます。 私にも少し原因があるのかもしれません。 私は軽いアスペルガーの自覚があります。 診断されたわけではありませんが、知り合いの精神科医にそう言われました。 昔から何をしてもどん臭くて不器用でタイミングが悪く、人の気持ちを読み取れないことがあります。 それでも気を遣っているつもりなのですが、どうも無神経なことを言っていることがあります。 自分がアスペルガーだと気づいた時に主人に「どうして私があなたをイライラさせるのか原因が分かったよ!」と嬉しくて喋ったらまた怒り、「お前が精神病だなんて思いたくない。そういうことじゃない」と言われ、ショックを受けました。 なぜ自分が主人を怒らせるのか、そして人間関係がうまくいかないのかヒントが得られたのに・・・と。 主人は、今までの彼女にはこういう手をあげたりしたことはなかったと言っていましたので、たぶん私が悪いのだと思います。 ただ、開き直るわけではないのですが、それでもこういうことはDVだと言われるのでしょうか? また、エスカレートすることはあるのでしょうか? エスカレートさせない為に何か打つ手はあるのでしょうか? 主人は自分が暴力を振るっているという自覚はありません。 私も少し痣になったり切れたりするくらいなので、たぶんみんなもこういうことはあるのだろうと思っているのですが、違うのでしょうか? 質問は以上です。 以下、主人についての情報を書きます。 長々と申し訳ありません。 ・35歳 ただいま無職 ・幼い頃から母親と妹の3人の家庭で自由奔放に育ってきました ・自己愛性パーソナリティ障害がありそうです ・自分が何かの天才だと信じています ・モテます、そして運動神経が良いです、手先も器用です、センスもいいです ・とってもやさしいです(私には荷物を持たせないとか) ・私の容姿が気に食わないようで、顔の悪口を笑いながらも毎日言います ・友達は少なく、どこに出かけるのも私と一緒です(私も友達が少ないです) ・私のことをとっても愛していると言います ・でも怒ると殺したいと言います。 ・物覚えが極端に悪いです ・でも頭の回転は良く、口喧嘩も強いです ・私への口癖は「バカ」「頭が悪い」です 思いつくのはこれくらいでしょうか・・ 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いします!

  • 妻の事を妻の両親に相談すべきか

    長文になりますが、ご容赦ください。 夫側で子供はまだいません。 夫婦喧嘩が週に5回ほど起きます。 ※その度に必ず妻から「離婚」「もうここには居たくない」「もう無理」  と言う言葉を言われます。  (私からは1度も言った事はありません。禁句と思っています) 喧嘩の発端は本当に些細な事で諺どおり”犬も食わない”ものだと考えます。 ただ妻はどんどんエスカレートしていき止りません。 こちらがなだめて、折れて、謝っても止まりません。 実際はこちらにそれほど非は無いと思います。 例えば、過去の異性の話はタブーとしています。 気分のいい物ではありませんので、私も納得し妻が決めたルールです。 元々、私は自分から言う事はありませんが聞かれたら聞かれた事だけ答えていました。 妻はルールを破り自分から異性の話をしてきます。 そして貴方はどうだった?と質問までしてきます。 それで私は言いたくない。 そういうルールでしょと返すと機嫌が悪くなり喧嘩が始まります。 そして必ず上記の※印の事を言われます。 こんな時も私が謝っています。 妻に言われる事、される事 ・暴力 (グーパンチ、爪での引っかき、物を投げてくる)  何度か血を流しています。 ・上記※印の言葉 ・殺してやる ・貴方の事なんて信用していない ・他の男と浮気する (もちろん私は神に誓ってしていません) ・貴方の両親なんて大嫌い 口も利きたくない 関わらないで ずっと我慢してきましたが、平日の深夜2時、3時まで続く為、仕事にも影響が出ています。 妻が落ち着くまで話し合い続けます。 何度も何度も同じ事を繰り返しています。 我慢が出来なくなってきている自分が存在するのがわかります。 妻の両親に妻とどう接したらいいのか相談したいと考えました。 毎回ここまで言われるので私も少なからず離婚も視野に入れるようになりました。 この行動についてご意見をください。 男性、女性共々 意見を伺いたいので性別のみ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めてのデートDV

    付き合って1年ほどになる彼と、先日喧嘩しました。 喧嘩の原因は9割私(女)にあると思います。 喧嘩の最中に彼が口で言っても無駄らちが明かないと思ったのか分かりませんが、初めて背中?わき腹?辺りを一発足で蹴られました。 次の日、何故か右腕が痛みました。(背中は何もないです) 見ると小さな痣が2つあります。 うろ覚えですが、多分蹴られた後私の右腕を掴んで彼のほうに引き寄せられたのだと思います。 彼とは結婚も視野に入れているので、この先もっとDVになったらと思うと不安です。 (元夫からのDVが原因で私は一度離婚しています) 今回初めてのDVの原因は、仕方なのなかった事なのでしょうか? それとも、喧嘩の原因は私にあっても「一度でも女を蹴るような男」とは、いくらお互い好き同士でも別れるべきでしょうか?

  • DVカウンセリングについて

    旦那は普段は優しいのですが、 喧嘩になると、私や娘(4ヶ月)に対して暴言を吐きます。 娘には無いのですが、私には突き飛ばしたり、物を投げてきたり、平手打ちなどします。 所謂、DVです。 二人で話し合いをした結果、 次またDVすると、相手のご両親に言って、離婚または別居させて頂くことと、仕事がひと段落したら、夫婦でカウンセリングに行くことになりました。 カウンセリングで本当に治ると思いますか? またはそれで良くなった!って方は居ますか? 精神科に行った方がいいのでしょうか? 正直ネットをみたりしてると マシになったと思ってるだけで 治らないとあり、 治らないようでしたら、離婚に踏み切ろうと思ってます。

  • ご意見ください DVに関して

    妻とは結婚して4年になり、1歳になる子供が一人います。(当方30歳) 現在妻と別居中で、DVによる慰謝料と子供に会わせない事などを楯に脅されています。 妻は、夫婦喧嘩の際、カーッとなると我を忘れるように、怒りをコントロールできず、言葉の暴力が耐えません。(私の両親の悪口など、私個人に関係のない事まで口に出してきます。)口論も噛みあわないので、私は別の部屋に移動して話すのを止めるのですが、それでも部屋に入ってきて、言葉の暴力を永遠と繰り返してきます。私も手を上げるのが悪いと思っているのですが、永遠と続く悪口に我慢できず、妻の腕や背中に対して手をあげてしまいます(もちろん手加減はしています)。腕を掴むだけで「きゃ~」「暴力」「痛い、止めて」など家の窓をあけて、外に向かって大声で声を出す始末です。喧嘩の解決手段は、彼女の気が済むまで私が誤るしかなく、このような喧嘩が2ヶ月に1度くらいのペースで続いていました。 妻は両親に対して「暴力を振るわれていて怖い」と言っていますが、こちらの言い分としては、手を出すまで通常では考えられない世界があって、最終的に手を出してしまうのです。また、いつでも実家に帰ることが出来のに、それをしないのです。私は妻に対して、細かいことは言わないので、「自分の好き勝手に出来るので、実家よりも居心地がいいのでは?」と思っています。 また、喧嘩が理由もくだらなく、おおきな喧嘩になることではないと思うのです。 例えば: ・私の実家に行きたくない、母親の誕生祝をしようとした際に、食事のお金を一切出したくない。(当方長男なので、長男として1万円くらい出したいといったのですが・・「あなたの親にはお世話になっていないから払う必要はない」との事) ・会社の先輩や同僚と飲みに行って遅くなると、携帯に電話やメールが多く。午前2時ころの帰宅になった際には、朝まで喧嘩が続いた。 など 尚、私は、浮気、ギャンブル、頻繁に飲み歩くなどの事は全くなく、給料も全て妻に管理されています。 妻は、朝は4年間ほとんど毎日起きないですし、掃除も頻繁に行っていません。 以上のような状況なのですが、手を挙げてしまった以上は、私「DV」という事になってしまうのでしょうか?

  • 私はDV加害者扱いにされ、妻が警察に保護されました。

    私はDV加害者扱いにされ、妻が警察に保護されました。 いえ、実際に手をあげてしまったのは事実ですが、その前に妻から大事なものを次々と壊され、喧嘩になりそうだから車で寝ると言い、私が家を出ようとした所、殴る蹴るの暴力が始まり、我慢でき無くなりビンタを一発して、その日は外の車の中で一夜をすごしました。 次の日の朝、仕事の準備で着替えるために家に入ろうとしたところ、家を開けてもらえず、もしかしたら自殺しているのでは???(妻はそううつ病を患っています。)と思い、慌てて警察に連絡をしました。 すると、「今、奥さんは警察で保護しています。」と伝えられ、なぜ???と質問した所、「お前が昨日した事を覚えてないのか!」と意味不明なことを言われました。 よく話しを聞いてみると妻が私からDVを受けたと通報したとの事。 妻と話しをしたいと思い、警察に出向いた所、「奥さんに合わせることは出来ません」の一点張り。 どうしようもなく取りあえず職場に行き、妻が体調不良だという理由で休みをもらい、納得がいかないので再度警察に出向きました。 すると「今、奥さんは保護施設に移り、居場所は伝えることはできません。連絡も一切取れません」との警察官の話しがあり、 私は、本人は怪我をしているはずも無いのに、なぜ本人の申し出だけで警察は保護したのか?逆に暴力を受けてたのはこちらの方であると主張して、体にできたアザも見せたのですが「居場所や連絡先も教えられない。」の一点張り。 妻は病気のせいか分かりませんが、思い立ったら後先を考えず、すぐ行動に移してしまう性格で、私がDV加害者にされると、今後一切話しも出来ないままに調停離婚となるのではと心配しています。 妻は妊娠もしています。 喧嘩の理由は、私はその日はとても疲れていて、仕事から帰ったらすぐにベッドに入り寝ようとしたささいな事。 その前まではとても仲の良い夫婦でした。 一回妻と話しさえ出来れば、また元どおりの仲の良い夫婦に戻れると思っています。 話し合いを持つことができるよう何か良い方法がありましたら、どうか教えてください。

専門家に質問してみよう