• ベストアンサー

エクセルに貼る写真について

9631の回答

  • 9631
  • ベストアンサー率49% (55/111)
回答No.4

No.3 さんの回答にもある通り「その写真をどう利用するか」で変わってくると思います。  「文書(文章?)や表もいるので、大きさも小さいです。 」とありますが、写真の大きさに関係なく *(1)写真全体を入れるのか、*(2)部分的に拡大して入れるのか、によっても変わってくるかと思います。 (1)全体を挿入する場合はそのまま縮小して挿入すれば良いですが、写真を撮影するときに目的以外の部分が写らないように注意して撮影した方が良いことはいうまでもありません。 (2)部分的に使用したいのであれば写真を貼り付けてから必要な部分だけをトリミングしてから貼り付ける大きさを調整すれば良いでしょう。例えばExcel 2010 の場合「挿入」で写真を挿入→「図ツール」→トリミングで 【 「 ・ 」 ・ | ・ _ 】を使って好きな部分をトリミングできますし、勿論2010以前のversionのExcelでも同様にできます。

関連するQ&A

  • 写真をExcelに貼り付けたい

    デジカメで撮った写真を縮小専用。というソフトを使ってリサイズする事はできるのですが、その写真をExcelの表に貼り付けようとしてもうまくできません。何かいい方法がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ブログにきれいな写真を載せる

    ブログにきれいな写真を載せる ブログにデジカメや携帯で写真を投稿しているのですが、 いまいちきれいなものになりません。 デジカメは800万画素くらいありますが、フルに使うとやたら大きい写真になってしまうので、 一番画素の少ない設定で使っています。 それでも大きいので、画像縮小のサービスで小さくしてから載せています。 その結果容量は20kb程度のものになってしまいます。 もう少し重くてもいいので、もっときれいな写真を載せたいのですが、 サイズを小さくして、もっと容量を使う保存の仕方はないでしょうか。

  • 写真の画質はどちらがいいのでしょうか?

    携帯電話のカメラについて教えてください。 (1)有効画素数320万画素、記録画素数320万画素。 (2)有効画素数200万画素、記録画素数400万画素。 上記のように表記されている携帯電話のカメラで撮影した場合、プリントアウトした時は(1)と(2)どちらが美しい写真に仕上がるのでしょうか? 有効画素数に違いがあり、素人考えでは(2)の400万画素で撮った写真の 方が美しい写真になるように思われるのですが・・・・。

  • ホームページに載せる写真の画質

    次のA,Bの写真に画質の差がありますか。 A.400万画素のデジカメで撮った写真を10万バイトに縮小したもの。 B.800万画素のデジカメで撮った写真を10万バイトに縮小したもの。 ホームページに載せるため、写真を縮小します。 800万画素のデジカメが欲しくなったのでお尋ねします。

  • パソコンで見るための写真サイズ

    カメラは京セラのM400R(400万画素)です。 記録サイズが、2272x1704、1600x1200、1280x960、640x480とあります。 パソコンの画面サイズは1024x768に設定してあります。 写真はパソコンで見るだけとゆう条件で。 640x480より大きいサイズで撮影すると、パソコン上で全体を表示させた場合、縮小されてしまいます。 それならば最初から640x480で撮影した方がよいのでしょうか。 もし640x480でよいならば、30万画素のカメラで十分じゃんとゆうような気もするのですが、たとえ640x480の サイズだとしても400万画素カメラなら30万画素カメラより綺麗な写真が撮れるのでしょうか。 逆に縮小されてでも大きいサイズで撮った方がよいとすると、当然、2272x1704でってことになりますが、 1600x1200とでもはっきりした差が出るものでしょうか。 自分で試した限りでは、縮小表示でも差がわからなかったのですが、インターネットをしていて、 IEが全体表示のために勝手に縮小すると結構ギザギザになるもので。 いったいどっちがいいのやらとゆう感じです。 回答よろしくお願いします。

  • 携帯の写真、プリントアウトすると綺麗なのはどっち?

    FOMA902iに機種変更する予定なのですが、 NとSHで迷っています。 携帯で撮った写真をプリントアウトする場合、どちらが綺麗なんでしょうか? また、それって見た目でかなり大きな差ですか? N 有効画素数200万 記録画素数400万 SH 有効画素数316万 記録画素数315万 お詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • サークル会報写真の載せかた?

    デジカメ写真をサークル会報に載せたいのですが、エクセルB4サイズ2枚分に、大きさを縮小した写真を6枚貼り付けてレイアウトしたら、重すぎたのかなかなか開かないし、印刷も途中で固まってしまいます。パソコンが古すぎるのでしょうか?それとも写真の画素数(?)を小さくすればよいのでしょうか?でもその方法も良くわかりません。発効日も迫ってきてるし、あせっています。だれか教えてください。お願いします。

  • デジカメ写真とエクセルについて

    デジカメ写真とエクセルについて デジカメで20枚ほど写真を撮りました。 それをA4に4枚くらいを貼り付け、テキストボックスで吹き出しを作り きれいにサイズもそろえたいと思います。 「縮小専用」のソフトできれいに縮小できたのですが、なんか正方形になってしまって もう少し長方形にしたいのですが。たてよこ比率、サイズはどのくらいにすればよいのでしょうか。 エクセル2007です。 初心者ですいません。 よろしくお願いします。

  • ワードのエクセルシートの挿入について

    ワードの文書内に表をつくるために、エクセルシートの挿入を使いました。 ダブルクリックすると、エクセルになり、表を編集できますが、 編集をやめて、ワードの文書に戻ったとき、表のサイズがいつも違うのです。 オブジェクトの枠を拡大縮小すると、エクセルの方の表が拡大されて、一部が見えなくなってしまったり。 さらに、繰り返すと、何倍もの大きさになってしまって、1セルしか見えなくなってしまうのです。 まったく思った通りにいかなくて、参ってしまいました。 なぜですか?いい方法ありませんか?どなたか教えてください。

  • エクセルに写真貼り付け時の大きさ

    この度、デジカメ(ニコンP50)を購入しエクセルに貼り付けて管理しています。(仕事時) ここで気になった事があります。それはエクセルに取り込んで貼り付けた画像の大きさについてです。 エクセルのセルは標準のままです。(セルの数値は行方向数×列方向数)                       セル数 NIKON(3264×2448) 2211KB   43.4×14.5 NIKON(2592×1944) 1645KB   34.5×11.5 NIKON(2048×1536) 902KB   27.2×9.1 NIKON(1600×1200) 583KB   21.2×7.2 NIKON(1280×960)  444KB   17×5.6 NIKON(1024×768)  262KB   13.5×4.5 NIKON(640×480)  133KB   8.5×2.8 PAN(1600×1200) 819KB   88.8×29.6 PAN(1024×768)  274KB   56.8×18.9 PAN(640×480)  125KB   35.5×11.7 エクセル上にてL版位(A4に3枚貼り付け)にマウスにて縮小するとニコンの800万画素での写真よりもパナの30万画素のほうがハッキリ見えます。 期待して800万画素を購入したのですが、なぜでしょうか。 OSはWxp sp2 エクセルはxp  パナはLC20