• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:店長が厳しい店で働いてもいいか悩んでいます……)

風俗の老舗店で働く際の店長のワンマンさに悩む私

dai-ymの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

そんな悪いかなと思いました。 遅刻されれば、予約していたお客様がいれば、お客様に店にも迷惑がかかります。そんな人はいらないというのは当たり前です。 撮影ももしスタッフがなにかおかしな子とをしたらいけないという監視もあれば、質問者さんがどのような態度で撮影に挑んでいるかも見ることができます。 暇でない社長がわざわざ撮影に来ているというのは質問者さんにそれだけの時間を割く価値があるということです。 面接の対応ですが、それで働くことを辞めるのなら辞めた方がいいのではないですか?ソープのお仕事は回りが思うよりも肉体的にも精神的にも辛い仕事ですよね。生半可な気持ちの人はその業界に行かない方が良い。最初の関門になっていると思いますよ。 確かに水商売、風商売は女性スタッフを大事にするところが多く、それが常識的な管理方法だと思います。しかし、その為にちやほやされたいためにその業界にしがみついたり、自分はすごいと勘違いしてしまう女性もいますよね。 そういうことをさせないという面では決して悪くないのではないかな。と感じました。 これが質問者さんがしたくもないプレーを強要したり、であれば悪くなりますが。 ワンマンがいけないわけではありません。できるワンマンはその人がいる限り問題がないです。 出来るワンマンの問題は後継者問題ですから。

mimekohime777
質問者

お礼

左様でございますか。

関連するQ&A

  • 風俗でうちの店を選んだ理由は?と聞かれたら?

     風俗のスタッフから「うちの店を選んだ理由は?」と聞かれたら どう答えればいいですか? 今週中に大衆のソープの面接を受けますが、もしお店の人に「たくさんあるソープ の中でうちを選んだ理由は何ですか?」と聞かれたら皆さんは何て答えますか? 私は「前にソープの経験があったのでそれをいかして働きたいです」 「一人暮らしをするための貯金のためです」「自宅から離れているので親にばれにくいと 思い、こちらのお店を選びました」 といくつか答えを用意していますが、どれも他のお店でも使えそうなものばかりで、 微妙なものばかりで行き詰っています。 皆さんなら「うちの店にした理由は何ですか?」とお店のスタッフに聞かれたら、どう答えますか?

  • 稼げるお店は厳しいのは、よくあることですか?

    私は水商売で働いて数か月経ちます 今働いているお店は回転が速くバックが安いですが今まで働いて いた中で一番稼げています そんなお店でこう書くのも申し訳ないと思いますが 店長が厳しいということです 私が知る中でお水の店長はストレスがかかることをしている女の子には優しい というのが当たり前と思っていましたが、そこの店長は私の考えを180度 覆す方です (変わりはほかにもいるから)と思っているのかはわかりませんが、一言で言うと 厳しくてワンマンです 例えば嬢のシフトはもちろんプロフィールや源氏名まで決めますし、ご案内をする準備の時間 が3分を過ぎると店長から「まだか?」とご丁寧にコールが来ます 今まで、店長から丁重に扱われた私としては冷や水を浴びせられるような感覚ですが 稼げるお店は 嬢に厳しいのでしょうか?

  • 店長のいない店

    私は今DPEのチェーン店でアルバイトとして働いています。 入って二ヶ月ほどになろうとしていますが、さまざまな問題点を感じ始めました。 まず、私のいるお店には店長がいません。以前は、近くの店の店長が一緒に面倒をみてくれていましたが、その方は先日会社を辞めました。今は何かあれば地域の部長にお世話になるかたちをとっています。こういった状況の中ですと、一人一人が責任をもって仕事に取り組めるのでいいんじゃないかと、はじめは思っていました。 しかしながら、知らないこと・分からないことが出る度に、違う店に電話をして聞かなければ解決できません。いざというときに即答できず、お客様に時間をいただくこともあり「そんなことも分からないのか」とお叱りをうけたり、あからさまに不機嫌になってしまうお客様が多く、こちらとしても申し訳なさややるせなさで凹むことがあります。 また、人件費を削っていることもあり、一人で店を回さなければいけないことも割りと多く、対応が遅いなどと毎日のように何かしらのクレームをうけています。 一人でいるときにはお客様に対し「頑張ってますアピールをすれば分かってもらえるよ。」とオープン当初からいるパートさんにアドバイスを受けましたが、接客業をやっている身としてそれは如何なものかと思いました。お客様は店が忙しかろうか関係なしにやってくるわけなので、そういったアピールをするのは甘えなんじゃないかと思い、どうも抵抗があります。 ただ、それをしなければならない状況が多々あるのでいつも葛藤しています。 また、店長がおらずメンバーがみな女子なのもあり、どこかお気楽ムードな部分があります。まとめる人がいないので、一つの問題に対し責任の押し付け合いのような状態がよくあります。連絡が行き届いておらず、人によって対応の仕方ややり方が違うこともしばしばです。 一度、上記のことをパートさんに相談した際に、「会社が決めたことだから私たちは従うだけ。嫌なら辞めればいい。」と言っていました。 こういった責任者のいない状態は初めてということもあり、毎日戸惑っています。また、精神的にも肉体的にも疲労がピークに近づいてきました。お店の方針に従わなくてはならないことは分かっていますが、理解しがたい点が多く、甘い考えですがあと数ヵ月で辞めてしまおうかとも考えています。 このまま辛抱して続けるべきか迷っています。 よければ何かアドバイスをお願い致します。

  • ひどい店長をどうにかしたいです

    飲食店でアルバイトをしたのですが、店長に不満がつのり4日間で辞めました。 この店長の態度を改めて欲しく本社に連絡したのですが、 本社の方では私の不満を店長に伝えただけで何も改善されませんでした。 どうしたら改善されるのか相談にのって下さい。 まず、私は店長と書きましたが店長なのかも未だに分かりません。 面接もその方にしてもらったのですが、名前も名のりませんでした。 店長ですとも言わず。名札もありません。 ずっと一緒に働いていましたが、名前すら分かりません。 私が、バイトを辞める電話をした時、「アルバイトの○○です」と名のっても「昨日いた人???」という返答で正直飽きれました。 他にもシフトは前日にならないと、明日あるのかないのか、 何時からなのかも分からず。私以外のスタッフもそんなかんじで扱われていました。。 相当すぐ辞める人が多いようで、 雇用契約書、給与の振込口座、通勤経路申請書など普通雇われてすぐに提出する書類は渡されませんでした。 辞める旨を伝えると、「すぐ辞める人には給料支払ったことない」と言われました。その後、しぶしぶ「最低賃金で店まで取りに来たら12月末に支払う」と言われました。 これはひどいと思い、本社に伝えたところ、お店のことは店長に任せているのでこちらでは何も強制できないという回答でした。 社員教育もちゃんとしているらしいです・・・・・ この人に会うくらいなら貰わないほうがましだと思っています。 支払わないと断言されたら労働基準監督所に申告しようと考えていたのですが、店に来たら払うと言っています。 しかし、私以外にも取りに行きたくなく受け取れなかった人が大勢いると思います。 この店長に対抗するには何をしたら有効でしょうか? 私には2ちゃんねるで店名を上げて批判することくらいしか思い浮かびません・・・・・ 未だに求人広告が9月からずっと出ているのでこれ以上被害者を出さないために何でもいいのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 店長ではない人との面接?社員希望の面接について質問です。

    店長ではない人との面接?社員希望の面接について質問です。 とあるお店でどうしても社員になりたいコーヒーショップの面接が今日あります。 ただ、今日はあいにく店長さんに都合があって、「ほかの子に面接させます」と言われました。 どういうポジションの方と面接するかどうか分からないのですが、 どうしてもそこのお店で社員になりたいのに、店長さんと面接できないなんて がっかりですし、きちんと面接してくれるかどうか不安です。 悪く考えすぎかもしれませんが、形だけの面接?と思ってしまいます。 そこの店舗は一応ネット上では社員募集してますが、 応募の電話をした時に「ネット上で募集はたしかに出しているが、予想外でした」 とあたふたしてました・・・ 私も今更ながら面接を土曜じゃなくて平日にすれば良かったと後悔してますが、 店長じゃない人と面接というのはよくあることなのでしょうか? また店長じゃない人ととの面接でもきちんと面接してもらえますか? 初めて店長以外の方と面接するのでとまどっています。

  • 風俗店の店長を好きになってしまいました。

    風俗店(抜き無し、本番無し、リップサービス無しのわりとソフトな風俗店)で働き始めたのですが、そこの店長に恋してしまいました。 何度か面接で呼び出された後、講習と呼び出され、本番されそうになりました。挿入されてるかされてないかギリギリでした(>_<) その時はすごくびっくりして、拒否したのですが、残念そうにしていたものの、ギューッと抱きしめてくれました。 それから講習を真面目にして、店長は一見すごく怖そうに見えるし20歳以上年上だけど魅力的な人だということが分かったので、本番オッケイしてHしました。 それからは店長が空いてる時に遊びにおいでよというメールがきたり、一緒にご飯にいって奢ってくれたりして打ち解けてきて、私のことを気に入っているとも言ってくれました。 店長の身の上話を聞いたりしているうちに好きになってしまいました。 他の子には内緒で会ったりしているし、Hだけの関係ではないのですが、店長がどういうつもりか全く分かりません。 私のことをスタイルが一番いいとか、何を着ても似合うとか期待しているとか言ってくれるんですが、恋しちゃ駄目ですよね?(>_<) 又会う約束をしてしまい、ときめいている自分がいます。

  • 店長が好き

    高校三年生18歳の女です。 アルバイトの面接に行ったときに店長さんに一目惚れしてしまいました。 そのお店で採用してもらえて実際アルバイトを始めて店長さんと一緒にお仕事をさせて頂くようになってから1ヶ月程しか経ってないのですが店長さんは第一印象と変わらずとても優しくて素敵な人だなと思っています。 この前他のスタッフさんとお話ししてたら君が入ってきたときに店長とすごい可愛い子が入ったねって話ししてたんだよと言われてすごく嬉しかったです。 でも、きっとその可愛いもただ単に年下の女の子だからとかそのような理由なのかなとも思ってしまうとなんだか切なくなります。 この前バイト先でちょっと怪我しちゃったときもすりむいたくらいでたいした怪我じゃないのに痛くない?って言って心配してくれて手当てまでしてくれてほんと優しさにドキドキします。 ほんとに店長さんは素敵な人でバイト中も頑張れとか大丈夫?とか気をかけてくれてほんとに素敵な店長さんだなと思い心から慕っています。 店長さんにほめられたくて仕事もたくさん頑張れます。 でも、やはり店長とバイトですし店長さんが私のことを恋愛対象としては見てくれないのはわかってるのですが、でも店長のことを好きなんです。 友達で店長とお付き合いしてる子がいてとても羨ましく思ったり私も店長さんの彼女になりたいとも思ってしまいます。 とても切ないです。 店長さんの年齢は二十代後半か三十代前半かなと思います。 どんなに頑張っても 自分の店のアルバイトをしかも18歳なんて恋愛対象としてはみてはもらえないのでしょうか。 私の気持ちは今後も伝えない方がいいのでしょうか。 皆さんのアドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 店長と付き合いたいです

    長くなりますがご了承ください。 最初にいきなりですが顔もスタイルも 全然よくないです。 9月から始めたバイト先の店長を 好きになりました。 私は20歳、店長は29歳かな?です。 私の恋愛経験上、自分から好きになった人とは 付き合えたことがありません。 いつも「友達みたい」「男友達みたい」 っと言われ友達のままです。 一応元彼は3人ほど居ますが全部 向こうからです。 そんな恋愛へたっぴな私は どーやってアタックして 店長を振り向かせれば良いでしょうか? 私のバイトは 10-17で店長の居る店、 18-23で違う店で働いてます。 店長はオープンからクローズまで 仕事してるので 忙しいからご飯誘うこともできません。 私は単純なので、 今週台風きてたときに電車が止まって 帰れないって話をして上がりました。 したら店長から電話がきて 「どこにいるの?一人? なにかあったらお店おいで」 とか バイトのタオルをなくしたとゆったら 「あとでタダで支給されると思う! 俺のあげるよ」 と、次の日持ってきてくれたり、 私は凄い嬉しかったですが、 これは店長としての行為ですよね? 自意識過剰が入っちゃって 店長もしかしたら好きなのかも? とか思っちゃいます。 ここら辺キツく店長としての行為だよ っと、どなたか言ってください。笑 あとらシフトを書いといたのを 事務所に張っておいてたので、 店長に 私「ラブレター書いておいたんで」 店長「(読みながら)好きですとか 書いてないの?笑」 私「恥ずかしいから。笑」 店長「恥ずかしいとか。笑」 みたいなやりとりをしました。 こーゆー冗談をしちゃうから 友達としてしか見えなくなるのでしょうか? 店長はできれば付き合いたいです でも自分から好きになったので 自分が積極的にいかなきゃなのです。 どーやって30歳の男性に アタックすればいいでしょうか? ちなみに営業中も忙しいので プライベートな話はできません。 店長は独身です! どなたか相談のってください お願いします!

  • これから職場になるお店への電話

    4月から働くことになったお店があるんですが、お店にこちらから電話をするときどう名乗ったらいいんでしょうか? 面接を受けて採用と言われているので「面接を受けた○○(自分の名前)ですが」や「○○ですが」と名前だけ言っても誰?というかんじだろうし… あと店長に電話するんですが「店長さんお願いします」と言っていいんでしょうか? “店長”って役職にさんづけは変かな?と思ったんですが、「店長お願いします」じゃだめですし。 どう言えばいいんでしょうか?

  • どうしよう、店長さんに申し訳ない...

    文章力の乏しい私が初めから事細かく書くととっっっても長くなってしまうので短く述べさせてください。 現在私は英語系の大学2年生の男で、つい最近まで私は留学資金を稼ぐためにバイトを探していたのですが.....。 今回とても困っているのは以下の通りです。  私が最初のお店の面接を受けるもそこのお店の方に『合否判定にもしかしたら一、二週間かかる』と言われ”もしこれで落ちたら時間のロス”と思った私は他にも探してみる事にしました。すると、そこよりも高時給で学校が休みの日には朝からガッツリ働けて留学資金がたまり易そうな所を見つけたので(当然その分仕事はハードだと思う)、(はじめに面接を受けた所は夕方からしかお店が開かないらしくその分給料が低くなってしまう) 少しでも早く資金を貯めたい私がそこの面接を受けようとしていると、初めに面接を受けた所から電話が来て(落ちたと思い電話番号を登録していなかったので誰か分からず電話にでた)合格という知らせをいただいたのでそのお店に行きました(今更ながら何故そこで断らなかったと自分で反省しました)。 *(そして事実出勤初日)、着いてみるとそこの店長さんや従業員の方もみんな愛想が良くやさしい方達だったのでここで働くと楽しいだろうなと思いました、(中でもそこの店長さんとは釣りや飲みに連れて行ってくれる約束もかわしました) 本当に店長さんや従業員の方にとても申し訳ないと思いますがしかし、あくまで”留学資金を貯めるためのバイト”なので(なら始めっから面接なんかするな)と反感めいた事だというのは理解出来ています。しかしやっぱりそこは断ろうと考えています、今更なのは重々承知の上でましてすでに一回出勤済ですが皆さんはどう思われますか? そこで皆さんに今日はこのご意見お聞かせ願いたく伺いました宜しくお願い致します。 悩んでいます...

専門家に質問してみよう