• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スポーツジム スタジオでの参加者の入れ替え)

スポーツジムの参加者の入れ替えに驚きました!

koebiの回答

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

聞いたことないです・・・ 床清掃がないのは気持ち悪いです・・・ 他の方が残していった器具を使うのはやはり汗が気持ち 悪いです・・・ ステップ台に見知らぬ人の汗が転々と残っているのは× 大体清掃はスタッフの仕事なので客にさせるのは不快ですし レッスンの合間に客側が清掃をしていたら、スタッフはありが とうございます。すいません。と声がけしますよね・・・。 それに常連が我が物顔で使うのって大嫌い ○○さん場所取って置いたわよぉっ。ってお前がそこを有料で 借りているのか??ってすっごい嫌。 お風呂もスタジオもプールもそういった常連大嫌い。 後から入会していようが月会費を払っているんですから納得 いかないサービスなら柔らかく疑問系で問い合わせてみても 良いと思いますよ

dangej
質問者

お礼

どこのジムでも常連が幅を利かせている様子は見かけますが、気持ちのいいものではないですね。 でもある程度仕方ないのかな・・・と諦めもあります。 質問しましたとおり、それ以前の問題でもありますので。 スタッフの方は、参加者が掃除していると「大丈夫ですか」などといった声を掛けてくれます。 中には問題だと思っている人もいて、掃除をしないというより、できない状況になってしまっているのだと思います。 ご意見一々ごもっともだと思いました。 ジムへの問い合わせも検討してみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スポーツジムのインストラクターに

    ジムのスタジオプログラムに参加しています。 最近あるレッスンのインストラクターに好意を持ってしまいました。 レッスンはすごくわかりやすく、指導熱心な方で最初は純粋にそのレッスンが楽しくて通っていたのですが、意識をするようになってからはまともに見れなかったり、何となくレッスンに集中しきれていない自分がいます。 そういう態度は出さないように気を付けてはいますが、インストラクターはレッスンに集中していないとか、自分目当てだとか気づくものでしょうか? 小規模なジムなので顔と名前は覚えられています・・・

  • ジムのインストラクターさん。

    ジムのインストラクターさん。 最近、ダイエット目的でジムに通いはじめた20代女です。 ジムではスタジオレッスン等は参加せず、マシンで筋トレや有酸素運動をしています。 ジムに行くたびに一人のインストラクターさんから話しかけられます。 これから自分が担当するレッスンあるんで来て下さいとよく言われるので、流したり適当に断ったりしていますが、会うたびに今日は是非と言われます。 運動が苦手だし、ボディメイキングのために運動しているので、あまりスタジオに参加したくないんです。 スタジオの人間関係とかも面倒そうですし。 ただ、そのインストラクターさんは簡単なトレーニングメニューを作ってくれたりとても親切だし、イケメンなので毎回申し訳ないです。 どうすれば良いでしょうか。

  • スポーツジムで一人で運動してる人

    スポーツジムに通っていますが、毎回一人で黙々と運動してます。 しかもウォーキング40分から50分、を一人黙々としてから、マシンを使った運動をしています。 最近思ったのですがスタジオレッスンに参加してる人ってすごく楽しそうで輝いて見えるんです。 参加したい気持ちがありますが、なかなか踏み込めません。 スタジオレッスンにも参加しないで一人黙々と運動してる人って、つまんねー人だなぁと思いますか? 私は一人で運動されている方をそのように思いませんが、スタッフさんからも参加してみてくださいねと言われても参加できずにいるので、輪に飛び込めない性格なのかなぁーって思われている気がしてしまします。 なので最近、スタジオレッスンに参加する人=積極性があってキラキラしてる人。 一人黙々と運動する人=地味で一人の方が気楽でいい人。 みたいな式が私の中で成り立ってます・・・。 それにスタジオレッスンに参加してる人のほうが、イントラの人、スタッフさんと仲がいい人が多く、お客様としての扱いがいいようにおもいます。 あまり気にすることでもないと思いますが、どのように思われますか? ご意見お聞かせください。

  • ジムのインストラクターへの片思い

    はじめまして。 恋愛のことで相談させていただきます。 私は26歳の女性です。 今、スポーツジムのインストラクターさんに片思いをしています。 インストラクターさんは恐らく30代前半の方で、結婚はしておられないと思います。 私はジムには5年前から通いだしました。 そのインストラクターさんとは3年前のスタジオレッスンで初めてお会いして、その方のされているレッスン(週1)にはずっと通っています。 最近、個人レッスンのメニューを行なうようになり、トレーナーとしてその方についていただくようになりました。 レッスンに出ていたころから「かっこいい人だな~」とは思っていましたが、挨拶とかレッスンの内容についての質問とか程度しか話したことはなく、特に何の感情も持っていませんでした。 しかし、個人レッスンで教えてもらうようになって、食事のこととか運動のこととか色々話すようになって、さらに少しだけプライベートなこととかも話すようになって、「この人ってこんな人だったんだ~」というのが分かってから、好きになってしまいました。 「会いたいな~」と思うので週に4回ジムに行くようになりましたし、行って会えば挨拶もしてくださいます。 もっとこのインストラクターさんと仲良くなりたいのですが、どうすればアプローチできるでしょうか? できれば、恋愛関係になれたら素晴らしいですが、そこまで望むのは難しいかもしれないので、とりあえずはもっと個人的に仲良くなれたらいいなと思っています。 ちなみにジム友達のような人はいないので、飲み会に誘うとかは無理です。 また、この方はもう10年間ジムに勤めておられてて、プロ意識の高い方です。 この前のバレンタインデーには「お世話になっています」といってチョコレートを渡しました。ただ、私の母も通っていてその方のお世話になっているので、「母と私からです」と言いました。 ずいぶんと長い文章になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • スポーツジム退会時

    この度、自身の入院・手術というのをきっかに長年通ってたスポーツジムを退会しようと思ってます。 ジムではスタジオレッスンが主でしたので、仲間も出来、飲み会等にも参加してました。 退会のを手続きは簡単と思うのですが、仲間等にも挨拶した方が良いですよね? 去年末の飲み会以降に体調を崩し、ジムには一度も行ってない状況です。 ジムのスタジオでは、仲間内で旅行のお土産交換とかしてるような雰囲気のところです。 退会手続き前に皆の所に行き、お菓子を配りながら挨拶した方が良いのか、ジムだけの友人なので、そこまでする必要はないのか… ちょっと迷っています。 皆さんならどうしますか? 配るお菓子は100円ちょっとのものを一人1個と考えてます。 いつ街中で会うかも分からないですし、また元気になったら再入会したい意向もあります。 アドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • ジムのスタジオレッスンの人間関係について

    私は他の球技などの運動が全くできなく、運動神経は悪いです。 エアロ、ステップは初めからはまり、初中級レッスンくらいまでは参加しています。 つい最近一度だけ前にいた話してもいない大人しそうなおばさんがステップのレッスン後にストレッチをしている私に「できるようになりましたか?続けていればできるようになりますから」と悪気のない様子で言われました。 大枠はできていて、数箇所できない、完璧ではない動きがあるレベルなので、私の運動神経から考えてやや難しいレッスンに頑張っているので、ショックでした。 完璧ではない🟰できていないのは確かに事実です。 部活でも、長いジム歴でも、できていないみたいなことは言われたことがなく、例えば結構立ちぱなしになっている人がいたとしても「頑張ってますね」とか何も言わないで見守るのが普通かと思います。 先生には初めて出た時に足の運びがきれいでできていると2人に褒められ、できないと思ったら、ふらふらと(少し遅れて)できているから驚いたみたいに言われたことがあります。 エアロみたいに回転できないとぶつかるわけでもないので、趣味なのであまり目立たないところでこれからも頑張ろうと思います。 ほとんど接触のない人に毛嫌いされたり、ジムは普通の場面ではおこらないことがおきますね。 気にならないかしない人しかジムには残らないってことでしょうか。

  • スポーツジムについて質問

    スポーツジムについて質問があります。 私は好きな時間に行って好きな時間運動して好きな時間に帰りたいのですが、 東武スポーツ、NAS、コナミスポーツなどスポーツジムの HPにあるタイムスケジュールを見てみると、レッスンやプログラムといった インストラクターと一緒に運動する形式のものが多いです。 私のような人は、「レッスンとレッスンの間の空いた時間に 運動しろ」ということでしょうか? よろしくお願いします。

  • ジムのインストラクターが好きです。(尊敬?)

    はじめまして。 タイトル通りなのですがジムのインストラクターが好きです。恋人になりたいとかっていうよりも、その人のプログラムを受けることがすきです。 レッスンが分かりやすく、皆が楽しんでできる様工夫されてるのも良くわかります。とっても受けてて楽しいんです。 学生の頃この先生の授業好きって感覚です。 楽しいのでどうしてもそのインストラクターのレッスン参加に偏ってしまいます。 レッスン以外で話す事はほとんど無いですが おそらく良くこの人見かけるなぁ~くらいは思われてると思います。 気持ち悪がられてないか心配です。 特にじっと見るとか、ストーカーのような行為は全くしてません。 その人のレッスンばかり参加して気持ち悪がられたりしないでしょうか?迷惑ではないでしょうか?

  • スポーツジムのインストラクターはなぜタオルを

    スポーツジムに通っているものですが、スタジオレッスンのエアロビクスやヒップホップはじめ運動量の多いクラスでも、レッスン中はタオルで汗を拭かないインストラクターが多いように思います。 汗がアゴから滴り落ち、シャツが体にぺちゃっとくっついているのに、自分の汗を拭こうとしない。 汗をかくことが仕事なので、慣れて何とも感じてないのかと思ったりしますが、はた目には見苦しさを感じたりもします。 なんかプロとしてのこだわりがあるんでしょうか?という質問です。

  • スポーツジム通い

    20代女です。 ジムに通い始めて3ヶ月くらいなんですが、ジムで友達になったりってあるんでしょうか? 私は一人で黙々とトレーニングに励み、インストラクターの人とたまに話し、同じジムに入会した友達と一緒になった時にお喋りするくらいなんです。 でも同じ年代の人たちはストレッチスペースで楽しそうに話してたり、声掛け合ったり。エアロビに出てる人たちは 特に親しそうですね。 普通、ジムに通ってれば自然と親しくなれる人ができるもんなんでしょうか?