- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC性能とビデオキャプチャetc)
PC性能とビデオキャプチャetc
このQ&Aのポイント
- キャプチャカードの購入検討中の方へ
- PCの性能面での不安を解消しましょう
- ソフトウェアエンコード時の必要容量について
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず主題の端的な回答から行くと、ハードウェアエンコーダのものであれば十分なスペックです。問題無しです。がんがんキャプチャしてください(w ソフトウェアエンコーダでも特に問題はないと思います。まあ余裕を持たせてハードウェアエンコーダにしたほうがいいかも。 あと、DivX等への変換ですが、特にAVI形式にする必要はありません。 DVD2AVIなどのツールで中間ファイルを作成したりすれば、mpeg2のデータをDivXなどに変換できます。 もし、中間ファイルを作りたくなければ、可逆圧縮のこーデックを利用して作ってみてください。「Huffyuv」で検索すれば出てきます。 動きの激しい映像だと余り圧縮されないためなんともいえませんが、50GBあれば何とかなると思います。可逆圧縮なため、劣化は起こらない(はず)です。ちなみにDivXなどへの変換は非可逆圧縮といって、劣化するタイプです。 ちなみに、べたファイル(無圧縮AVI)にすると、1分1Gになるはずです。なので、50GBでは足りないですね^^; 圧縮技術等を勉強する意味も込めて、最終的には自分で検索してみるのがいいと思います。
お礼
ありがとうございました。 アドバイスのとおりソフトウェアはVGA、サウンドがオンボードだったりメモリも256MBと結構な負荷をかけそうだったため ハードウェアエンコード一本に絞って探しました。 希望の価格帯でTVキャプチャもできるカードは無く TV機能はそれほど重視していない(ビデオ入力でビデオ経由ですが録画は出来るみたいですし)ので TV機能の付いていないハードエンコード機能を持った物を購入しました。 >あと、DivX等への変換ですが、特にAVI形式にする必要はありません・・(中略)・・50GBでは足りないですね そうだったんですか、MPEG形式はエンコードしにくいと聞いていたのでAVI機能が無いと駄目だと思っていましたがそうでもなかったみたいですね。 購入したカードはMPEGのハードエンコードタイプだったので、MPEG形式で取り込んでから、エンコードしてみようと思います。 MPEG2の最高品質でも40-50GBもあれば12時間近く録画できるみたいですし ・・・・・無圧縮AVIだと1分1Gっすか2時間番組1本に120GBHDD1台必要な計算に(苦笑