• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相対性理論で未来に行ける表現はおかしい!?)

相対性理論で未来に行ける表現はおかしい!?

noname#195146の回答

  • ベストアンサー
noname#195146
noname#195146
回答No.2

 普通に「相対論によれば、未来に行くことができる」と言われているのは、たとえば他人の10年後を自分の1年後で見たり会ったりできるということです(10年、1年はたとえばの数字)。  未来の自分自身に会うためには、必ず過去に戻らねばなりません。自分の1年間で10年後の世界に行ったとして(これは既存の相対論の枠内でOK)、そこに居続ければ自分自身に会うことができないのは、既にご理解されておられる通りです。  そこに10年後の自分、つまりその世界と共に時を過ごした自分に会いたいなら(もしくは会ってしまったなら)、10年前のその世界に戻らねばなりません。  そして10年経てば、10年前に未来にタイムトラベルしてきた自分に会えます。それなら、辻褄が合います。矛盾も出ません。  ただ、今のところ過去に戻る方法が確かには見つかっていないのです。因果律(原因が先にあって、結果が後でで起こる)は経験上、極めて正しく、物理学も一応はその前提で考えています。しかし、因果律が崩せるか崩せないかは、誰も証明できていません。  実際、「もしワームホールを潜り抜けられたら」といった前提で過去へのタイムトラベルの可能性を示唆する見解もあります(キップ・S・ソーンのものが有名)。ホーキング博士は、時間順序保護仮説という因果律を守る仕組みがこの宇宙にはあると考えていて、ワームホールを潜り抜けようとする前にワームホールは消失するはずだという見解です。  因果律の崩壊は難しい問題を含みます。たとえば、自分に会いに来た10年前の自分を殺したらどうなるか。自分は10歳若いときに死んだことになり、10年前の自分を殺した自分はいなくなります。すると10年前の自分を殺す自分がいないので、10年前の自分は死なず、10年前の自分を殺せる自分がいることになり、それなら自分に会いに来た10年前の自分を殺せることになり……(延々と繰り返し)。  これは「母親殺しのパラドクス」と呼ばれるものです。なんらかの方法で過去に干渉すれば、今の状況は変わってしまい、過去に干渉できなくなるが、という延々とループする矛盾です。こういう矛盾を許さない仕組みが、この宇宙にあると信じているのがホーキング博士です。一方、ソーンは因果律は幻想で、過去へのタイムトラベルは条件付きで可能かもしれないと考えています。  どちらが正しいのかは、今のところ全く分かりません。ただ、過去に干渉して未来が変わるかどうかについては、数学モデルを作って計算すると解がない、つまりあり得ないとなることは分かっています。

donkey_200
質問者

お礼

お詳しいご回答ありがとうございました。さらによく理解できました。「母親殺しのパラドクス」とうのはなかなかおもしろい話ですね。解釈が間違ってなくてよかったです。

関連するQ&A

  • 相対性理論って合ってるんですか?

    この前NHKで伊集院光が出てて、理科の先生に相対性理論について教えてもらっていました。4回分あって、連続で再放送していました。 伊集院光は分かった風なことを言っていましたが、なんかアヤシイし、私も分かったような分からんような、です。 GPSの修正?とか隕石のなんちゃらで、実証されているとして、実用化もしているみたいなのですが、本当に合ってるんですか? 私は「時空」などというものは存在しない、時間などというものは元々存在しないのだ、全てがタイムストップしたまま動いているのだ、人間が創り上げた妄想なのだ、と思っているのですが。だから、タイムトラベルで過去に行く事は絶対にあり得ないと思っています。 相対性理論は、この認識を脅かすものなのですか?

  • 相対性理論に関する疑問です。

     例えば、動いている乗り物の中にいる人からすると、空間が縮むということを、相対性理論が解説されているサイトを見て知りました。  そこで思ったのですが、ある乗り物が、出発地点からある方向に距離dだけ進み止まったとします。それから、また同じ方向に、速さVで動いたとします。この時、Vが適当な値であれば、その乗り物に乗っている人からすると、空間が縮むことによって、出発地点からの距離がdより小さくなることは有り得るのでしょうか?  しかし、速さがVなので、出発点からの距離は、Vt + d で与えられると思うのですが、先のことが有り得るとすれば、tが0より小さくなってしまいます。よって、自分としてはそのようなことはないのかなと考えているのですが、なんとなく有り得そうな気もしてしまいます。  そこで、上の疑問に回答して頂けたらなと思っております。また、物理学に関して全くの素人なので、的外れなことを質問していたらすみません。よろしくお願いします。  

  • タイムマシンが理論上で可能な訳は?

    ずっと以前に「相対性理論」を応用すれば理論上ではタイムマシン・タイムトラベルが可能だと解りやすい例で聞いたことがあります。 例え話で結構ですので、できれば具体的な設定や例で解りやすくタイムマシン・タイムトラベルが「相対性理論」を応用すれば可能だということ説明してもらえないでしょうか? その時の話では、例えば2つの星の間を光速を超える乗り物で移動するという設定(例)の例え話で、2つの星の間を往復する間に時間のズレが生じて、結果的にタイムトラベルしたことになり、その乗り物こそがタイムマシンだというような話だったと記憶してます。 しかし、何故、ある程度の距離を超光速で移動すると理論上ではタイムトラベルできるのかという部分の記憶だけが欠落してますので宜しくお願いします。 ちなみに、その時に聞いた話の主題は『タイムマシン・タイムトラベル』ではなく、相対性理論を解りやすく説明するためにタイムマシン・タイムトラベルを例にした内容だったと記憶してます。

  • 相対性理論の利用

    先日、相対性理論を学びました。(と言っても特殊相対性理論だけですが)確かに画期的な発見だと言うのはわかりましたが、現代における重要性は特に感じられませんでした。自分で調べてもGPSに使われていることぐらいしかわかりません。ぜひ、相対性理論が現代科学でどのようなところに使われているか教えてください。よろしくお願いします。

  • 相対性理論の方程式で

    タイムトラベルについて調べていて、分からないことが出てきたのですが、 ある本に、 相対性理論の基本としている方程式で 空間がxyz、時間がtと表現したとき、tがプラスじゃなくマイナスでも成り立つ…と書いてあります。 本当にそうなのですか? 知りたいのですが、難しくて自分では分かりません。 詳しい方、よければ高校生向けに答えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 相対論について

    相対性理論の問題をやってるんですが、いまいち意味がよくわからないので教えてください。 出発点と到着点に時計があります。出発点から0.6cで進む乗り物に乗り、その乗り物に乗ってる人の基準系からみたときに、出発点と到着点の時計が合っていないって書いてあるんですが、なぜですか? 乗り物の外だから同じ時間を示すのだと思ったんですが。。。 よろしくお願いします。

  • 相対性理論、量子論など摩訶不思議な理論

    あけましておめでとうございます。 私は学校の授業の内容はほとんど覚えていないのですが、 この正月休みに「相対性理論」と「量子論」の素人向けの入門本を買って読んでみたところ、未来に行けるとか重ね合わせとかパラレルワールドとか、 最近の物理学ではこんな近未来的なことになっていたのかとあまりのSF的な内容に驚愕しました。 そこで、学問に目覚めたというわけではないですが、 疑問に思ったのが「他にも相対性理論のような、現実なのににわかには信じられないすごい理論とか学問というのはあるのだろうか」ということです。 ○○理論でなくても「うわー、最新の研究はこんなレベルになってたのか! まるで映画の中じゃん!」と驚くような、そういう研究などがあったら、現代に生きる者としてぜひ知ってみたいのです。 生物の進化とか脳科学とか心理学とか、特に分野は問いません。おもしろければなんでもいいという感じです。 もしなにかおすすめのものがありましたら、ご紹介いただけないでしょうか? できれば、ひとことで構いませんのでその概要も教えてくださると嬉しいです! どうぞみなさまよろしくお願いいたします!

  • 過去,未来にいける??

    光速と同等もしくは速いスピードで移動できれば,未来や過去にいけるのですか? もし,過去にいけるなら,身体も若返るのでしょうか? また,未来にいけるとしたら,地球の終わりを見れるのでしょうか? 相対性理論の本を読んだのですが,いまいち,わかりません。 専門的な話を含めて,どなたか簡単に教えてください!

  • 相対性理論についてもう1つ!

    この前にも相対性理論に関する質問をしましたが、もう1つ分からないことがあったので投稿します。 宇宙飛行士が、自分の瞬間静止座標から見て、9.8m/sの加速度で等加速度運動をしているとき、地球を出発して地球時間tの後には彼はどこまで進んでいて、また、早さが光速の50%に達するまでの時間はどれくらいか。 この質問は、大学の物理の授業の課題で出されたものなのですが、全然分かりません。 どなたか、教えてくださる人がいればよろしくお願いします。 参照URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=110619

  • 未来の自分に向けて書く手紙のこと

    未来の自分に向けて書く手紙のことをなんと言うんでしたっけ? タイムトラベル? タイムなんとかだった気がしますが 思い出せません。