• 締切済み

幼稚園のママ友との距離感

最近、徐々にママ友数人から距離を取られているように思います。 仲良くしていたと思っていましたが、急に連絡が減り会っても挨拶や軽い会話位…。 会話にも壁を感じます。 理由を考えてみましてが、決定打がわかりません。 毎年行く幼稚園の行事、毎回みんなで行っていたのに今年は何の連絡もないです。 誘っても時間が合わないとか、『また今度』です。 偶に長く会話すると、みんなで遊んだ話やほかのママさんが今日何してるとか…ランチの帰りに遭遇してしまい気まずい感じになったことも… いつも5,6人で仲良くしていました。 特に仲良くしていたkさんは趣味が合い、私とは偶然にも同時期に似たような資格を取り、話していましたが方向性や考えが違って見えたので仕事の話はしなくなりました。 子供が同じ習い事をしてますが、半年遅く始めたうちの子が追い越していまい、以来その話題は避けてます。 最近下の子同士があまり仲良くないみたいで、以前より『遊びたい』と言わなくなったものあります。 上記の事でも集団で疎遠になるには十分ですか? kさんは資格をとり、すぐに自宅サロンをはじめ、ママ友に広めています。 そのためか、kさんを持ち上げる人も出てきました。 ただ、みんなあからさまに避けたり無視したりはないし、会えば楽しく過ごせるので、また何かのきっかけで仲良くなることはできるのではないかと思っています。 どうしたらその方向に向かえるでしょうか。 私もほかに仲良くしている人もいるので執着している事はありませんが、ご町内の方も何人かいるのでそれなりに良好な関係でいたいのです。 上手く説明できてないとは思いますが、これを機に少し変わりたいと思っている自分もいます。 何かアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.3

ママ友さんは、自分の古くからの友人とは違いますよね。 その場だけ和気あいあいで、充分だと思っています。 幼稚園のママ友さんの中で数人、自宅を数回行き来する仲になった人がいますが、 正直困惑することも多く、あまり深入りしないことが無難だと思っています。 お子さんが習い事を始めるたびに、うちにも声をかけてくれるのは良いのですが・・・ うちの家計では、娘に1つ習い事させるだけで精一杯です。 が・・断っても次々に新しい習い事に誘われて、疲れた時期がありました。 そのたびにお断りしていたので、ようやく誘われなくなってホッとしています。 娘が3年生になって、だいぶ大きくなったこともあり、ここ1年は疎遠です。 授業参観等で会えば、お互いに笑顔で挨拶しますし、世間話もします。 それで充分だと思っています。 あとは、化粧品会社の美容部員の仕事を始めたママさんから、 美顔の練習をさせてほしいと頼まれてOKしたら、化粧品を勧められ・・ 先にもふれたとおり、我が家には自由になるお金はありません。 「お金がないから」という断り文句が通じない人もいるので、困ってしまいます。 他に長年使っている化粧品が決まっているから、と言って一度も購入していません。 結構色々と聞きますよ。 宗教みたいなのに誘われたとか、ねずみ講?のようなものとか。 今のままで、十分良好な関係だと思いますよ。 小学校に入学すれば、親同士のつながりはほとんどなくなります。 幼稚園にいる間、問題に巻き込まれることなく、無難に過ごせていれば大丈夫ですよ。

koko-mi-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに家を行き来するようになったら困惑するようなことも出てきました。 ちょっと深入りしてしまったのかな… 悪い関係ではないので良しとして、あまり気にしないようにします。

  • ohayodesu
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

あからさまに避けたり無視したりすることはないでしょうね。みなさん、大人ですから。 もう一度、以前のようなお付き合いを望んでおられますが、大人ではそれは難しいです。 もう、以前は以前、今は今と割り切りましょう。 他に仲良くしている人がいるようですので、特にそのママ友さんたちと以前のように親しくする必要もないのでは? 会えば挨拶や軽い会話はしているのですから、十分それなりに良好な関係ですよ。大丈夫です。 幼稚園のママは、基本働いていない人たちなので、ママ同士の付き合いも密接ですよね。 大部分は子供のためにいろいろ情報を得るためにママ同士仲良くしておこうという、打算的な付き合いです。 卒園して別々の小学校へ上がった後は、自然消滅です。 疎遠になった原因は、当事者にしかわかりませんが、この質問文から考えられるある仮定を書きます。 あなたとKさんは、エステの資格をとった。 Kさんは、ママ友さんたちを自宅エステに誘う。 そこで、化粧品類をママ友さんたちに売る。(いわゆるマルチ商法ですね) あなたは、そういう方法は取りたくない。 Kさんは、自分を正当化するために、ママ友さんに、あなたのあることないこと吹き込む。 それを信じたママ友さんたちが、あなたと距離を取った。 上記のことは、もちろん例えばの話であり、あくまでも憶測ですが。 女性って、いつまでたっても女子中高校生のような感覚を持っていますよね。 群れをなしたり、誰かをのけものにしたり。 疎遠になった理由がわからないので、あなたもスッキリしないでしょう。 彼女たちと顔合わせれば、なにか心寂しくもなるでしょう。 でも、子供が楽しい園生活を送れれば、それで良しとしませんか。

koko-mi-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >十分それなりに良好な関係 そうですね、あからさまに無視されたりはしてないし^^; 先週は久しぶりにランチをしました。 私の思い過ごし…ではないと思いますが、少々深刻に考えていたかもしれません。 ありがとうございました。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

経験者では無いのですが、以前雑誌で質問主さんと似た様な悩みを持つ人の経験談がのっていました。 かなり分かりやすい例として挙げられていましたが その相談者の方は他の家庭と比べると「旦那さんが高収入・誰もが知ってる会社・年に一度は海外旅行に行ってる」と言う話を自慢ではなく質問されたから普通に答えちゃったらしいのですよね。(実際お住まいも同世代の方に比べると良いお家だったとか) それでうっすらと反感?を買うというか「世界が違うわー」と認定されたらしく、幼稚園であっても疎遠にされ、ママ友の集まりに全然呼ばれなくなり、「ハブにされてる!?」と思った相談者さんは幼稚園に顔を出す事が出来なくなってしまったそうです。 その後カウンセリングを受けて「自分より生活が大変な人からすると自慢に聞こえたのかもしれない」と言う事に気がつき、昔の仕事の同僚に「一生続く付き合いじゃないんだから、もうちょっと気楽にやりなよ」と言われ肩の力を抜いて幼稚園に行く事が出来る様になった と言う話がありました。 質問主さんが上記の例と全く同じ事をしたかどうかまでは分かりませんし、もしかしたら逆恨み的な要素もあるのかもしれません。しかし残念ながらこればっかりは当のママさん達に聞かないと何とも言えない。 ただ、ママさん繋がりと言う女友達より密接な様で別にそうでもない関係と言うのは得てしてこういう事が起きるんだなと私は感じました。 子どもが優等生であったり、お母さんがバリバリ働いていたり… 色々な面で「自分と比較」したり「優越感」を感じさせたりする場面は結構あるんだと思います。 どうやって仲良くするかはちょっと分かりませんが 質問主さんはいつも通り挨拶したり「あ、今度私も誘って欲しいな」と言ってみて相手の反応を伺ってみるしかないかなーと感じます。 それで反応が微妙なら…なんていうかもうそういう関係性なのでしょう と。 参考になれば幸いです。

koko-mi-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私にも『良いな』って思われる要素あったのかな…^^; ちょっとつらいですが、前向きに受けとめてみます。

関連するQ&A

  • ママ友

    9ヶ月になる女の子のママです。 最近近所にある児童館に行くようになったのですが、同じくらいの0歳児を連れたママたちも毎回5人から10人集まってます。 その人達は赤ちゃんの月齢的にはうちの子よりも小さい4ヶ月や5ヶ月の子ばかり、でもだいぶ前から通っていたのかとっても仲がよく、いつも話が盛り上がっています。 一応私も輪の中には入れてもらえ、話には入ってるつもりなのですが、 もともと人見知りもあり友達になるまで時間がかかる性格と声が小さく話しベタた部分がありニコニコ笑ってはいるのですがいまいち入りきれなくて。。。 私としてはもっと仲良くなりたいのですが、どうしたらもっと仲良くなれるのでしょうか。 その人達はみんな連絡先も知ってる中で、またメールで連絡するね~みたいな会話もしています。 自分からみんなにメールアドレスとか教えたりしたら迷惑でしょうか。 どうゆう方法で教えたらいいのか分からなくて・・・。 ママ友の作り方、付き合い方色々アドバイスがあったらよろしくお願いいたします。

  • ママ友について教えてください

    二ヶ月になる娘の母です。 まだまだ早いかもしれませんが、ママ友について教えてください。 私は昔からグループより個人、個人で友人になることが多いのですが、 ママ友はどこまで踏み込んで話していいのかわからない、 また友人みたいに深く関わるのも怖い、いずれ離れていったら寂しい、 気が合わなかったら終わり(続かない)、会話が持つのかなどの 気持ちがあり、少人数でのグループでママ友になれたらと 思っているのですが、知り合ってママ友付き合いをするのは 個人(一対一)になってしまいます。 以前、二度ほどグループ(私を入れて4人ほど)で知り合い、 メルアドを交換したのですが、 ひとつのグループは、ある人が皆で集まろうと二度ほど 企画してくれましたが、突然すぎて皆、都合が悪く集まれず、 結局それっきりで終わってしまいました。 もうひとつのグループは、一括メールで連絡をとったり、集まろう ではなく、皆個人個人にメール交換をしている感じで、 なんとなくですが、皆で集まることはなさそうです。 そこで聞きたいのが、グループのママ友、個人的(一対一)での ママ友のいいところ、悪いところなどが聞きたいです。 グループだと会話に困りませんし、色んな情報が得られますよね。 個人的なママ友だとやはり基本的に気が合わないと 続いてくのは難しいですよね?? 個人で何度か会っていたけど、会話がなくなったり、 気が合わなくて会わなくなったって方は多いのでしょうか? ママ友についていろんな体験や意見を聞かせていただけると 嬉しいです。 またどんな方とママ友になりたいですか? 注意する点などもありましたら教えていただけると 参考になります。 よろしくお願いします。

  • ママ友と距離を置きたいけど…

    もうすぐ2才の子の母です。 産院で知り合い、付き合うようになってから1年ぐらいになるママ友がいます。最近ママ友のちょっとした態度が気になるようになり、これからの付き合いについて悩んでいます。一言で言うと、他のママ友たちと一緒のとき無視をする、二人のときつまらなさそうにすることです。離れるのはむずかしくないと思いますが、園庭開放には行きたいし、そこで顔を合わせるのが苦痛にならないかと思います。いい人だったけど、正直彼女のことを思うだけで胃がムカムカします。あからさまな嫌がらせがあったわけじゃないけれど、不快な思いが重なり、限界になる前に離れたほうがいいでしょうか? 彼女は他にもママ友がたくさんいて、以前からママ友の集まり以外に個別で行き来があるようです。私とも、家の行き来はありました。しかし、私は、彼女と彼女つながりのママ友グループ以外には、ママ友と呼ぶのもおこがましいような知り合い程度の人しかいません。 彼女がこのようになった原因のひとつに、集まりなどに行くたび、彼女が私たち親子を車で送迎することを負担に思うようになったかもしれない、ということがあります。他のママ友たちも、それぞれ家の近い者同士で送迎し合っていて、ほぼ同じ人が車を出していることもあって、送迎してもらうことが慣れになっていました。あと、彼女が他のママ友たちと個別に交流していることや、他のママ友へのお祝いなどを自分たちでやっていて、仲間に入れてもらえないことに疎外感を感じていたのですが、深入りしたいとは思わなかったのであえてそういう話に加わらなかったりしていたので、中途半端な間柄だから排除したくなってきたのかな?と思います。 あまり深入りせずつかず離れず付き合っていくより、離れたほうがいいのでしょうか?

  • ママ友いますか?

    ママ友達何人くらいいますか?また、どのような付き合い方をしていますか?ママ友と付き合うときに心がけていることなどありましたら教えてください。 ※私(子ども1歳)は最近子育てサロンなどに行ってみるものの、人見知りなので緊張してしまいなかなか他のママさんたちに話しかけられません。すでにグループが出来上がってたりします。

  • ママ友との距離の置き方

    ママ友との距離の置き方 よく幼稚園に入ると午前中に子供をおくってから、ママ友同士で毎日のようにお茶をしていると聞きます。 実際皆様はどうなのでしょうか? 私は現在妊婦なので、まだ先の話と思い深く考えていなかったのですが、 最近になり、母親学級等の行事で知り合ったママさんたちとのお茶会が激しくなり、、 こういった事の現実に直面してきたように思いました。 もちろん楽しい日もありますが、 頻繁にありすぎると大変なのではないかと思いますし、 話す話題もつきそうなきがしています。 いろいろな体験談など参考にさせてください。

  • ママ友とはこんなものですか?

    近所のママさんで私の子とほとんど同じ月齢(1歳半)の息子を 持つかたがいらっしゃるんですが、普通に話していても、「え?どういうこと?」と聞き返したくなるような、何となく「ムッ」とくるような言葉が多いんです。 例えば、最近、彼女は長いめだった髪を切ったんですが、 「髪、切ったんだね^^」と私が言うと、「そう。髪が長いと私が髪を洗ってる間、子供がお風呂の中で待ってる時間が長くなって可哀想でしょ?」と言うのです。 私は、彼女よりもかなり髪が長いんです。だから、その話は、 「あなたはなんで切らないの?子供が可哀想でしょ?」という意味に聞こえるのです。 彼女の子供の方が歩き始めるのが早くて、うちのがまだハイハイ混じり だったころも、うちの子を目の前にしながら、 「うちの子は、もう走っちゃうからさぁ。公園行っても追いかけるの大変なのよ」と言ってきました。 また、私は出不精で、公園にはほとんど行かない(買い物には連れて行って歩かせたりはしている)のですが、 「え~、そうなの~?私は毎日、公園に連れて行ってあげてるよ。」と言うんですね。 それが「あなたは毎日連れて行ってあげないの?息子さん、かわいそ~」 という意味に聞こえるんです。顔つきを見てもそういう意味で言って いるように聞こえます。 その他、何を話していても、こういう感じなので、私はこのママとは 会うとイライラしてしかたなく、自分の気持ちを鎮めるのにものすごく労力が掛かります。 一回会うと、その後数日、イライラが収まらないことも少なくありません。 でもママ友同士の会話など、こういう内容なのが当たり前なんでしょうか? あまりママ友らしいママ友がまだいないので、よく分からないのですが。 どうしても同じような年齢の子を持つなら、「比較」の話は避けがたく出てきますよね。 そんなことでいちいちムッとしている私が悪いのでしょうか?

  • ママ友とのほどよい距離のとり方は?

    タイトル通りなんですが ママ友とのほどよい距離のとり方を知りたいです。 今、保育園の関係でクラス全員の方と メールやお電話でお話をする機会がありました。 メールや電話で話が弾むと、 お互いプライベートな事を聞き合ったりしますよね? 私はどうも度が過ぎるようです。 先日もママの中で実家が同じ町内で 同じ小・中だった方が偶然いました。 しかも同じ美容院に通っていて… あまりにも嬉しくて主人に話したら “お前は人に干渉しすぎだぞ、お前の事、 うっとうしいって思っている人がいるかもよ” と言われました。 確かに嬉しくて調子に乗って色々聞きすぎたり 話しすぎたのかもしれません。 主人にそう言われて、 同じクラスのママさん全員にそう言われてるんじゃないかと 心配になりました。 これから、ほどよい距離を置くようにしたいのですが どうしたらいいのか分かりません。 もし“うっとうしい”と思われていたら… 怖いです。

  • ママ友を怒らせてしまった!?

    こんな会話でママ友を不機嫌にさせてしまいました。私が間違っていたのでしょうか??子供達が同じ菓子をほぼ同時に食べ始めたのですが、隣にいたママから”○○君はもうたべおわったの!?”と聞かれ、まだ会話の出来ない子供に代わって私が”うん。この子いつもあっという間に食べちゃうのよね、ちゃんと噛んで無くてねー困っちゃうねー・・。”と。そして何故か返ってきた言葉が”この子は小食で時間もかかるのっ”と。ちよっと怒ったようにつぶやいたんです。確かに細い子でそのことは前から知ってはいました、でもだったら何と言えばよがったのかなとか・・。なんでも言えるほど親しくないのでその場は他の話題を出してなんとか・・。以前にも似た様な事件があって、他のママ友から、”○○君は体格がいいねー、体重どの位?”と聞かれ、最近計ってないから解らないけど、だいたいこのくらいかな??と予測で言ったところ、一歳半うえのその子の体重と変わらなかったらしく、後からショックを受けたみたいに言われた事もありました。その事で悩んでるならわざわざこんな風に聞いてこなくてもとも、思うのですが。こんな時どういう風に返せばよいのかなぁ??と考えてしまいました。こういうことありませんか?

  • ママ友 作り方が分からない

    長文すみません。ママ友について質問です。 ママ友は必要だよ~と色んな人から聞いていたため、引っ越してきてすぐ生後3ヶ月くらいから子育てサロン、親子教室、支援センター、習い事など積極的に行ってました。 その場では話したりするものの、定期的に遊ぶママ友はできませんでした。 習い事でも気付いたらグループができていました。受け身だからダメなのかと思い自分から動いても、遊ぶのを断られたり。 ついに、子どもは友だち0人で1歳半を過ぎてしまいました。最近は子どもには申し訳ないですがママ友作りを諦めていました。 先日 親戚に育児相談をしたら、ストレス溜めないためにママ友と出掛けたらいいよと言われ…夫にもママ友作って出掛ければいいじゃんと追い討ちをかけられ…祖父母にも○○ちゃん(孫)は友だち何人できた?と聞かれ… どこに行けば、どうすればママ友ができるのでしょうか?

  • ママ友との距離感

    皆さんは、ママ友との距離をどうお考えですか? 私は最近、その距離感にとても悩んでいます。 ママ友と一言で言っても、子供同士が仲良しだったり 子供の学年・性別は違うけど家が近かったりと様々だと思うのですが。 一番下が幼稚園というのもあり、一番多く接しているのは 園のママさん達です。幸い娘共々誘って頂く事も多々あり、楽しいと感じてはいるのですが、どこまで入り込んでいいのか分からなくなっているのです。 他に近所の仲良し!?ママさんがいるのですが、この方が距離感のない方で。 親しい人には、遠慮なんかいらない!という方なのです。 始めのうちこそ、そんな関係が心地よく私には遠慮しないで何でも言ってくれる・・・と、どんどん仲良くなっていったのですが 何年もたつうちに、何だか私だけ損してる?何でも押し付けられてない?と思う様に。もちろんその方は、人情に厚くてとても素敵な一面を持っていて大好きだったりもするんです。 私は、親しき仲にも礼儀あり!の考えで、たとえ家族間であっても感謝の気持ちや遠慮の気持ちを少しでも持っていきたいと思っています。 そんな考え方の違いもあるのでしょうが、とても付き合いを重く感じ始めています。 きっとそんな付き合いの最中だからなんだと思いますが、他の方への接し方や距離感までつかめなくなってしまっているのです。 自分自身どうしたいのかさえ分からなくなってしまう事もしばしばで; キッパリ切ろう!と思っても、子供同士も仲良く本当に近所なので その後の自分達を思うとそれも出来ずにいます。心の中では切った!と思い 相手の話は聞くけど、自分の話はしない様にはしています。 自分自身が変わっていくしかないのでしょうか? 私は出来る限り、楽しくやっていきたいと思っているのですが とりとめのない文章で申し訳ありません。 読んでくださってありがとうございました。