• ベストアンサー

Androidの参考書について

Androidのアプリを開発しようと思っています。 本屋に行って立ち読み程度ですがいろんな参考書をみてきましたがどれを買っていいのかがわかりませんでした。 どの本がいいのか、または購入するにあたり、どのような点に気をつけて購入すればいいのでしょうか。 くだらない質問で大変、申し訳ありませんがアドバイスいただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

ご質問を読むと、プログラミング経験ゼロからのスタートで独学を始めようとされているように見受けられます。 満足なものが出来るようになるには数年を要する覚悟が必要でしょう。 学ぶことは多岐にわたります。 私のお勧めは取り敢えず動くものを作ることです。 既存のソースのコピーでも構いません。 ご自分のPCでJAVAを打ち込み、Androidにインストールして動かす。 この作業の最終形までをまず身でもって経験し、これを骨格とし、肉付けを行なっていく感じでしょうか。 このAndroidアプリ開発の学習と、ITの国家試験の受験勉強を並行して行なってもらうのが私の方式です。 国家試験は広く浅い知識です。広い知識が必要ということです。 今は関係ないようでも、色々なことの理解のサポートを必ずしてくれます。 開発環境の構築は「Android アプリ 開発」で検索したら幾らでも出てきます。 開発の統合的な環境としてEclispeをお勧め致します。 これはコードを打ち込み、コードを管理し、コンパイルする統合ソフトです。 なのでAndroidだけではない話があるので難しいかもしれませんが、是非使って下さい。 Android-SDK-Windowsのインストールも必要です。 Androidアプリ開発に必要なものです。 EclispeにAndroid-SDKを登録して開発環境の出来上がりです。 仮想Android端末もPC内に構築出来ます。 標準ではプレイストアがありません。 少し作業をすると、仮想Android端末にプレイストアをインストール出来ますので、各種アプリのインストールが可能になります。 まずはこういう開発環境作りが一番ですね。 プログラミングを学習しても、直ぐにそれを試す環境が無いと身に付きにくいでしょう。 大昔はコンピュータを一週間に1時間x2しか使えない、とかいう環境でしたので、学習は本から入るしかありませんでした。 今はPCという自在に使えるコンピュータがあります。 バンバン使って経験し、知識は後追いでいいのではないでしょうか。 ある程度分かってくると、本読みもグイグイ進む時期が来ると思います。

digital_taro
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2
digital_taro
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • android参考書

    アンドロイドのアプリを開発したいのですがおすすめの参考書を教えてください 参考程度に中身がどんな感じかざっとでいいので教えてください

  • Android開発について

    Androidのスマートフォンの購入を考えておリます。 購入した際、Androidのアプリを開発したく思っています。 javaはかじり程度で奥深くは理解しておりません。 しかし、Androidは使いこなしてみたいと思っています。 当方のスキルとしてvb系10年で業務システムメインです。 何か講習、アドバイス、おすすめブログ等ありましたら、ご紹介お願い致します。 Androidでしたいことや自分で開発したブログを公開したいと思っています。 (フリーのツール(xoops,wordpress)等を使用せず どうぞヒントを頂けますよう宜しくお願い致します。

  • アンドロイドアプリの開発環境

    アンドロイドアプリを開発しようと考えていますが 本屋さんで入門書を見たところ、様々な 環境で開発が可能との事がわかりました。 そこで質問ですが、やはりjava+sdkでの開発が 一般的だと思いますが、Google App Inventorを利用した方法や flashを使った開発などの方法とどういった点が違うのでしょうか? 自分の作りたいものとしては、管理するwordpressサイト内の データベース検索やページ投稿などの機能をつけた webアプリを作りたいと考えています。 開発環境ごとの利点やここが不便だったなどの 後経験談をお聞かせいただけたらうれしいです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • WindowsPCしか無いならAndroidか

    iOS、Androidアプリ開発に関心のあるものです。 iOSのアプリを作ったり、管理・更新などしていくためには、やはりMacのPCが無いと不都合や不便があるものですよね。 Windowsしか使うつもりのない人はアプリ開発するならAndroidということになりますか。 ところでAndroidを開発したGoogleは、パソコンは全く手掛けていませんよね? となると、世の中のAndroidアプリ開発者はみんなWindowsを使っているのでしょうか? (MacでiOSアプリもAndroidアプリも開発するという人ももちろんいるでしょうが) AndroidであればWindowsのパソコンを使って何の不都合も無いという認識でよいでしょうか? アドバイス頂けますとうれしいです。

  • Android 2.2と4.0の違い。

    Androidの参考書かって SDKやらEclipseやらをインストールしたのですが Android4.0と基本的なプログラムを作ろうとしたら出てきます。 私の持っている実機(スマフォ)はAndroid2.2んqのですが、 このまま4.0で開発してそのアプリが実機ではしるのでしょうか。 Android 2.2で開発するには、何をインストールしなおせば良いもでしょか。 お教え下さい。

  • Android(アンドロイド)アプリを作成したい

    広告収入が得られるのかなーと思い軽い気持ちでAndroidアプリを作成したいと考えているのですが、簡単にできるものでしょうか。 まず、アンドロイド端末を持っていないが、Windowsパソコンは持っているので開発はできるはず。 Javaは業務で若干かじった程度。 そんなに簡単ではありませんと厳しいお言葉があるのは当然だと思いますが、アドバイスをお願いします。

  • Androidアプリを開発したい

    Androidアプリを開発したい java歴2ヶ月ほどの初心者です。 Androidアプリを作る練習として、ガラパゴスケータイのオンリービューやブラインドモードのようなアプリを作りたいと考えています。 すでに公開されているdecoroid(http://d.hatena.ne.jp/jaga30/20100127/1264560041)のようなことをしたいのですが、ネットで調べてみてもどのように作ったらよいかわかりません。 サンプルソースやアドバイス、参考になりそうなサイトなど教えていただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • androidアプリ開発のためのjavaを学びたい

    Androidアプリ開発をしてみたいと思っている者です。 したい、と思いたち開発環境等は整えましたが、僕はjavaを一切触ったことのないど素人です。 javaを勉強したいのですが、いい方法が見つかりません。 本を買うにも、Androidアプリ開発の入門書は大抵の場合、javaができることが前提で書いてあるし、 javaの入門書を買うにも、選び方などが全くわかりません。 そこで、質問したいのは (1)java入門に適した本 (2)本屋に行った時の選び方 (3)javaの勉強ができるサイト などが知りたいです。3つの内、1つだけでもかまいませんので回答よろしくお願いします。 p.s 野望を言うと、javaとAndroidアプリ開発について両方同時に勉強出来るとベストです。 個人的にはhttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%82%8BJava%E5%85%A5%E9%96%80-Android%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E5%8A%A0%E6%B8%9B-%E8%91%97/dp/4048701649/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1312707760&sr=8-1 こんな本が理想だったのですがこの本は評価もあまりよくないので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 独学でアンドロイド開発勉強・おすすめ本とサイト

    プログラミング経験0、独学で書籍やサイトを参考にアンドロイドアプリの開発を勉強し始めるものです。 おすすめの本とサイトを教えていただけないでしょうか。

  • Androidアプリのメリットとは?

    OSがAndroidなのでJavaでアプリケーション開発が可能ということで、 Xperiaを買おうとおもってるんですが、 改めて考えてみたところ、 Windows Mobileでもアプリケーション開発は可能なのでは? ということと、 そもそもAndroid携帯じゃなくてもJavaアプリが開発可能なのでは? という疑問がでてきました。 それで、教えて欲しいのは 1 携帯で動作するWindows Mobile用アプリケーションてVisual Strudio の無償版で開発可能なのでしょうか? 2 Androidアプリと従来のJavaアプリの違いはなんでしょうか? 3 従来のJavaアプリとWindows Mobile用アプリと比較して、Androidアプリのメリットとはなんでしょうか? という3点です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Print to Cutの拡張機能欄に承認されない問題について相談します。
  • MacOSで使用しているPrint to Cutの拡張機能欄が承認されない問題について教えてください。
  • 無線LANに接続しているPrint to Cutで、拡張機能欄が承認されない問題が発生しています。対処方法を教えてください。
回答を見る