• ベストアンサー

畳に布団+すのこについて

布団を直接畳の上に敷いていました。 湿気が気になり、すのこを置いたらいいかな、と思うのですが フローリングだと湿気がこもるのですのこを使うように書いてあります。 畳に布団を敷く場合でもすのこを使っている方ありますか? 効果はありそうですか? またすのこの足の部分で畳が傷みませんか? すのこを使っている方、特に畳に使っている方があれば どんな感じか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2362)
回答No.3

早速の回答ありがとうございます。 実は一番心配しているのが、 すのこの足で畳が切れる、ということなのです。 やはりだめですか・・・。 いっそフローリングにして、という案もあったのですが ごろりと横になれるよさは、畳ならではと思っているのです。 隙間については、他の質問なども調べて できるだけ隙間の大きい方がいいとは思って そのようなすのこを探してはいます。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 早々のお礼、ありがとうございます。 多分、畳の破損を心配されているのだとは想像がつきました。 冷たいようですが?必ず??切られてしまいます、残念ながら。 部屋がどのくらいの大きさかはわかりませんが、すのこの足にあたる部分にウレタンの切り売りカーペットはどうでしょうか? すのこベッドで、キャスターのとこにウレタンマットを渡して、対処すれば切れは防げるでしょう。 ただ、ベッドもすのこ単体でも、たたみはへこみます(家具とかを見ればわかりますよね?) ベッドは、折りたたみ式が邪魔になりませんよ。

kame-tama
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 いろいろアドバイスありがとうございます。 結局畳がまだまだ使える、ということがわかったので 逆にならば畳が多少擦り切れてもいいので とりあえずすのこを使ってみて、擦り切れないならよし 擦り切れるならそれから考えよう、 畳の交換はそれからどうするか考えよう、 という道筋ができました。 昨日折りたたみのすのこが届き早速使っています。 桐でもやはり布団をのせたままだと折りたたむのは重いですが 熱気が布団の下にこもらないような気がします。 畳は傷みそうな気がしますが、しばらく使ってみます。

その他の回答 (6)

noname#230414
noname#230414
回答No.7

桐で出来たすのこがあります。 昼間は折り曲げて布団を掛けられますので.布団干しにもなります。 桐で゛すので傷は着きにくいと思います。四隅に傷防止があります。 サイト書きますので検討してください。画面にセキリュチの画面がでます気にせずOKおしてください。     http://www.low-ya.com  

kame-tama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。 文字通り折り曲げて布団が干せて桐で湿気を吸いやすく というのを考えたのでした。 キャスターがあるのがいいですね。 ちなみにこのサイト問題なく開きました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

押し入れがいっぱいなのですか。 他の部屋にある棚に今使っている布団以外の物を移動してスペースを空けるとか。 まあ布団はどうせしょっちゅう干した方が良いんで押し入れに入れっぱなしにする必要は無いのですけれど。 室内でも椅子の上など床から持ち上げて日に当てておけば充分干せます。

kame-tama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 あれからいろいろあって 畳はかびているのではないか、と気になっていたのは 実は布団がいつも置いてある場所だけ色が変わっていなかった ようするにまわりだけ色あせていただけ で、畳はそのまま使える、ということになり 布団をどうするか、ということのみになりました。 >室内でも椅子の上など床から持ち上げて日に当てておけば充分干せます そうなんですよ。 イスなどに広げたらいいんじゃないか、 ということで、広げられて普段はすずしく寝られる 「すのこ」は、という話になったんです。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

4です。 ワイヤーシェルフ(金網棚)に収納したらいいんじゃないですか? http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K539820 カーテンのように布をたらしてカバーを作っても良いと思います。棚の足の下には板を置いて重量を分散します。 単に布団置き場に簀の子を置いてその上に畳んでおいても良いと思いますが。 で寝る時は畳の上に布団を敷けば快適なんではないでしょうか。寝る時簀の子が邪魔なら隅にでも立てておけば良いでしょう。 クローゼットに入らないという事ですが、布団は四つ折りでも畳めますからけっこう薄い(奥行き45cm)棚やクローゼットでも入りますよ。幅が足りなければどうしようもないですが。 http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=SE&KAT_BTGO=375383_441_2013_M 布団はクローゼットに入れて洋服は家具の中という事も可能だと思います。

kame-tama
質問者

お礼

いろいろアイデアをありがとうございます。 収納に関してはあきらめています。 というのは、収納するものを置くのなら別の部屋になり 部屋の入り口(ドア1つ)から出し入れしないといけない。 すのこの上に布団を敷くと痛くないかな、というのが気になっていたのですが すのこの上にたたんだ布団を置く、というのはいいですね。 考えていませんでした。 それなら押入れに入れるような小さなものでもOKなので 重くないし場所もとらないかも、ですね。 お値段的にも当然安くなるので、全く考えていなかったので これから検索して探してみます。 なおクローゼットなるものはなく 和室なので押入れのみなのですが ここが布団いろいろその他でいっぱいで入る余地なし、なのです。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

賃貸ということなんでしょうか。 でしたらベッドと言うか簀の子の足の下の部分にコンパネなどを敷いておけば良いと思います。要するに面圧を拡散するわけです。 極端に日当たりの悪い家で畳そのものが湿っているのでない限り、毎日布団を上げているのでしたら湿気は溜まらないと思いますが。

kame-tama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 持ち家なので、勝手に何でもできるのですが 単にけちなだけです。 (少しでも畳を長持ちさせようという・・・) 布団が押入れに入らないので(完全な設計ミス) いつも同じ向きに折りたたんで置いておいたら、 そこがしけってきた、ということです。 面圧の分散、なるほど、たしかにそうですね。 他の方からも、へこむという指摘をされ けずれるのもだけど、力が集中的にかかればへこむこともある と文字通りへこんでいたところです。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2362)
回答No.2

すのこの足での傷ですが、相手が畳なら、つかっているうちに、たたみが切られてしまいます。 すのこベッドは、キャスターなのですが、これも切られる場合があります。 ですので、すのこの足に当たる部分に当て布等をすれば多少は防げるとは思いますが、完全ではないでしょう。 切り売りカーペット等を敷けば、対応可能でしょう。 ただ、切れる問題もありますが、へこみます。 それから、先回答で書きましたが、畳と布団の隙間は、ある程度大きく取ったほうがベストだと思います。

kame-tama
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 実は一番心配しているのが、 すのこの足で畳が切れる、ということなのです。 やはりだめですか・・・。 いっそフローリングにして、という案もあったのですが ごろりと横になれるよさは、畳ならではと思っているのです。 隙間については、他の質問なども調べて できるだけ隙間の大きい方がいいとは思って そのようなすのこを探してはいます。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2362)
回答No.1

すのこベッドですが・・・ 床から30センチほどの高さのものですが、非常にいいですよ。 お布団で寝起きするのより、格段に起きて、立つまでが非常にらくです。 布団と畳が、密閉状態であれば、畳でなくてもNGです。 是非、利用されてください。 あっ・・部屋の通気もよくしたら、なおgoodです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう