• 締切済み

フローリングにすのこ+布団でもカビが生える・・・。

以前、フローリングに直接布団をしいて寝ていたのですが床と布団にカビが生えました。 新しい布団とすのこを買って「これで通気がよくなるから大丈夫だろう」と思っていたんですが・・・。今日確認したところすのこにカビが生えてるじゃないですか・・・。 ■すのこは毎朝立てて通気している。エタノールもぬった。 ■午前中の30分は窓をあけている。布団もすのこにかけている。 ■それでも部屋の床の湿度は83%ぐらい。 子供とセミダブルの大きさの布団を一緒に使っています。 寝返りが打てないため湿気がたまりやすくカビるのかなーなんて思っていますが。 スノコも買って、通気もしているのにカビが生える・・・ もう解決方法としては別の部屋で寝るしかないのでしょうか(比較的湿度は低い)。 それともベット買えば解決するでしょうか? できれば今の部屋で寝たいのですが、スノコを買ってもスノコがかびるぐらいなのでベットを買ってもベットがかびるんじゃないかと思ってしまいます。

みんなの回答

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.4

少し寄り道ですが・・・ これだけ異常事態が続くとなれば、生活様式ではなく(1)身体の心配 (2)家屋の立地条件の 心配がありそうです。(私ども家では雨上がりの朝でも室内湿度85%とかいうことはないです) (1)は多汗、水分の摂りすぎ、むくみなどはありませんか (2)コンクリート構造で風通しが悪いし、昼夜の寒暖差が大きい。    暖房に石油ストーブの使用が多かったとかや台所の換気が流れ込む。    昔の凹地を埋め立てて建築した。    小川が隣接、自宅全体が周りより低い地盤の上だなど。    水田がすぐ横で田植えの時など、様子が顕著だ。    壁の内壁を伝って雨は侵入していないか。 対策としては ・布団乾燥機などの利用(毎日) ・除湿を利かせたエアコンの常時利用 ・何とかして床下を覗いてみる。→時に床下換気・防湿対策。

invast
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 いま現在は特に問題はないのですが、書き込んだ当時(1ヶ月前)は布団にカビが生えた関係で 生まれてはじめてアレルギーというか体がぴりぴりして痒くて大変でした・・・。 あれから毎日、布団を上げて、スノコもたてかけて、窓もあけているところ、 とりあえず症状はおさまっております。カビも定期的に吹いてエタノールかけて・・・ 鉄筋マンションの賃貸1階にすんでいます。 たぶん、どっかの配管で水がもれてるのかなーとか安く建てて結露が凄いのかなーとか。 いま現在は努力のおかげで?症状は改善されていますので、しばらく様子見てみたいと思います。 どうしてもダメなら引越しします(><

noname#179020
noname#179020
回答No.3

ANo.1です。 室内の適正湿度は40~70%と言われていますので、明らかに異常値になっています。 [室内の湿度を適正に保ちましょう(加湿の重要性について)] http://www.city.saitama.jp/www/contents/1232325203513/index.html > 2日に1回は除湿機も使っています。 という間隔ではなく、湿度が70%以下になるまで除湿機を継続運転をする。 停止させても、湿度が適正湿度以上になったらすぐ除湿機を運転開始する。 ここまで徹底的にしないと、駄目かもしれません。

invast
質問者

補足

最高でも70%ですか・・・。やはり異常値ではありますよね。 嫁も隣で布団を子供と使っているのですが、嫁のほうがカビが生えません。 おそらく私の寝汗の量が多いのだと思います。 70%切るまで除湿機をかけるとなると常時つけていないと駄目ですね。 やはりベット買っても駄目なような気がしてきました。 自分だけ別の部屋で布団しいて寝るのが1番ですかね・・・。

  • mbktn
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.2

湿度が高いですね…そしたらこれはどうですか、布団をもう一つ買って毎日交互に使う。 使ってない方の布団は湿度の低い部屋があるようなので、そこに置いて湿気を飛ばすか天気のいい日は外に干しておく。 そうすると常に乾いた布団を使うことになりますよね。 靴なんかも2足交互に履いたほうが結局は長持ちするので…。

invast
質問者

補足

なるほど。布団の2つ使いですね。有効性はありあそうですね。 ただ実際に毎日いれかえるとなると大変そうなので、いいアイディアだとは思うのですが1つ使いでいきたいと思います。ありがとうございます。

noname#179020
noname#179020
回答No.1

> 午前中の30分は窓をあけている。 窓の位置関係によっては、換気がまったくできていない場合もありますし、外が土が多いと逆に湿気が入ってくる場合もあります。 除湿機または、除湿機能がある空気清浄機の購入をお勧めします。

invast
質問者

補足

回答ありがとうございました。 書いておりませんでしたが2日に1回は除湿機も使っています。 窓も風が通りぬけるようにドア+窓を開けて通気をしています。 そこまで頑張って・・・という状態です(--;

関連するQ&A

  • フローリングで布団

    こんにちは。 相談なのですが、 フローリングのお部屋で、布団で寝たいと思ってます。 そのときに、直に布団を敷いてしまうと、布団とフローリング床との間に湿気がたまってしまって、困っています。 普通、フローリングのお部屋でしたら、ベットで寝ることが普通だと思いますが、ベットを置くことで部屋が狭くなく感じが嫌だなあと思ってます。 こういうときはどうしたらよろしいと思いますか。 今は、木のすのこを敷いて通気性を良くはしています。 すのこって布団をたたんだときにかさばるんですよね。 それも嫌なんです。 フローリングで、ベットではなく布団で寝ている方は、 普通はどのようにしているのでしょうか?

  • フローリングに布団

    部屋をリホームして、畳からフローリングになりました。 私はベットが苦手なので、畳に布団を敷いて寝ていたのですが、フローリングでは痛いですよね? そこで、マットレスか畳を一枚引いて布団を敷こうかと思いました。 でもここの質問など見ると、マットレスや畳にカビが生えるとのこと…。 すのこという案も見ましたが、寝返りをうつ時とかはギギギとか音はしないですか?(太っているので。) あと腰痛持ちなので、マットレスは辞めた方が良いとか硬いものをと書いてありました。 硬めとはどのくらい硬いのですか?畳くらいですか?(敷いた事がないのですみません) 風通しを良くすれば良いのでしょうが、今までも万年床だったし、布団を押し入れに入れたりマットレスを動かして風通しを良くすることは面倒なのでしないと思います。 質問をまとめると↓ 1、フローリングに布団の時、下に何を敷いたらカビが生えず良いいですか? 2、腰痛持ちにおすすめのマットレスは? 4、寝返り時、すのこは音がしないですか? ベットなら良いのでしょうが、布団で寝たいので他に何か良い案があったら教えて下さい。

  • ベビー布団の下にしくすのこについて

    4ヶ月の娘とセミダブルのベッドで添い寝をしているのですが、寝返りを打つようになり、非常に寝相が悪く私が安眠できなくなってしまったので、娘専用の布団を用意しようと思います。 ベッドの脇にお布団を敷くつもりなのですが、床がフローリングで直接敷くのは湿気やカビが気になります(埃・・・はまめに掃除するしかないですね)。対策として、すのこをしいていらっしゃる方が多いようなのですが、どのようなすのこを使用されているのでしょうか。 ネットで「すのこ」を探してみたのですが、押し入れ用や浴用、「すのこベッド」「すのこマット」では大人用のものしか見つかりません。 ベビー布団のサイズにあう、オススメのすのこがあれば是非教えてください。 あと、すのこを使ったときのデメリットも教えていただけると参考になります。 よろしくお願いいたします。

  • フローリングにふとんはどうか?

    部屋が狭いのでふとんを直接床に敷いているのですが、フローリングなので通気性がわるいらしく、朝起きてたたむとふとんの裏がぬれています。まずいことになっているとは思うのですが、どうしたらいいかわかりません。すのこを敷くことを考えたのですが、変な気がしてやめました。やっぱりベッドを買うべきでしょうか。くだらない質問ですが、皆さんはどうしているかとても知りたいです。

  • フローリングに直接布団を敷く対策

    フローリングに直接布団を敷いて寝る予定です。 湿気がたまると思うのですが、毎朝布団をあげて換気しておけば大丈夫ですか? 夏場はどうなんでしょうか? 小さい子がいるのでスノコとかは危ないと思います。

  • フローリングに布団

    家を新築したのですが、部屋が狭い為フローリングに布団を敷いて寝ようかと思っています。が、いろいろ調べたところ直接布団を敷くと湿気がたまりカビやすくなると知りました。どうしたらいいか、皆さんのお知恵を貸してください! 今のところ考えているのが ・カーペットを敷く ・い草ラグを敷く ・湿気取りシートを敷く ・すのこを敷く 私はカーペットがいいかなーと思っていたのですが旦那はい草がいい、と言っています。それとも布団を毎日ちゃんと片付ければカビがはえることもないのでしょうか?どの方法がいいか、悩んでいます。よろしくお願いします。

  • スノコベットの湿気

    フローリングに布団だと湿気が溜まるのでスノコがいいよって話しをききスノコベットにしました。が、湿気がものすごいです。朝起きると布団と毛布が濡れています。もちろんスノコも・・毎日干す事が出来ないのでどうしたらいいかと。3日ひきっぱなしでかびました。 マットレスは腰が痛いのでパスです。スノコの上にジュタンや畳をひいて敷布団がいいのでしょうか? 部屋は北側なのでとても寒いです。 アドバイスお願いします。

  • 狭い部屋でカビのきた布団を収納するには

    半年ほど前に2kのアパートに親子3人で住んでいます。 押入れが狭く、衣装ケースなどを入れてしまったため、布団を畳んでフローリングに直においています。 引っ越して2か月もたたないうちに子供の布団にカビが生えてしまいました。 フローリングもビニールっぽい素材の床です。そのせいかもしれません。 これから気温も上がるのですのこを敷いた方が良いのかと考えていますが、ネットで調べた所、すのこをしいてもカビが生えたとか、収納も難しい感じがします。 以前同じ部屋ではありませんが、押入れに布団を入れていたらカビが生えた経験もあります。 部屋が狭いのでなるべく場所を取らず、カビを防止できる手段があれば、教えて下さい。

  • 布団のかび対策

    除湿シートとすのこ、布団乾燥機の中で、フローリングに布団をしくとしたら、どれが一番カビ対策や湿気対策について効果的ですかね?

  • 布団のカビについて

    6ヶ月の娘がいます。 夜は私の布団に入れて寝ています。 家はビニールのフローリングでその上に布団をひいて 寝ています。 朝、起きて布団をあげると敷布団がすごい濡れています。それも床と面した側です。 床のほうも、うっすら濡れているといった感じです。 娘が寝ていた所だけ、濡れているのです。 晴れている日には布団は干していますが、最近、雨や 曇りの日が多く、敷布団に点々とカビがかなりはえてきました。 布団を新しくすることも考えたのですが、また同じかなと思います。 このカビの布団に寝ていても大丈夫なんでしょうか? よだれも増えてきて、寝返りをするので布団の上にカビが出来る一方です。 いい解決法はありますか?

専門家に質問してみよう