• 締切済み

早稲田大学対策の英語の勉強について。

早稲田の政経を志望している高3です。 受験までにこの本をマスターしておくと良いという本を具体的に教えてください。 現時点では、 2000語レベルの単語、1500語レベルの熟語、ネクステレベルの文法は確立できています。 もちろん上記も繰り返し復習していくつもりですが、新たにやるとしたらどの本が良いかという質問です。 英語学習をするものの候補を増やすための質問ですので、 学校や予備校の復習をするべき、他の科目をやれ等の主旨の異なる回答はお控えください。

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

足切りのスクリーニングのある国立系と異なり、早稲田を狙うことは誰にでもできます。 教材にも相応しいレベルがあるので、アドバイスが欲しければきちんと自分のスペックを書きましょう。 とりあえず全レベルで勧められるのは、河合の「やっておきたい長文」シリーズでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 早稲田政経レベルの英語について

    私の第一志望は早稲田大学政経学部です。また、同じく早稲田の商学部、社会科学部、学習院、明治等の受験も考えています。 そこで英語の参考書、勉強方針についての質問です。 現在使用中の参考書 単語•熟語→東進英単語センター1800、東進英熟語750 文法・語彙→アップグレード 長文は東進の渡辺勝彦先生の授業を受けています。 さて、まずここで質問です。 ・早稲田政経レベルを受けるのには上記の英単語、英熟語帳だけで足りるでしょうか? ・早稲田政経レベルの文法を勉強するには上記のアップグレード以外にどの参考書を使ったら良いでしょうか? ・また上記に記した参考書以外でやっておいた方が良い参考書・分野はありますか?

  • 大学受験の勉強法

    高3で、予備校に通ってます。(東進の衛星) MARCHまたはそれに匹敵するぐらいの大学(国際関係か英語の学部) に進みたいと思っています。 今の所偏差値は50前後なのでこれから必死でやらないと いけないと思っています。 しかし、予備校の授業で受けたことの予習・復習の仕方が わかりません。 問題集を買ってやったほうがいいのでしょうか? ちなみに国語・政経・英語で受験するつもりです。 古典と政経のハンドブックというのを買ったのですか、 (買えと予備校で言われたので) 参考書なので予習・復習というものではないみたいです。 英語は好きですが、文法の知識が全くないです。 国語は出来るけど、これといった勉強法もなく、点数を取ってきました。 政経は教科書を読んだり、する程度です。 ご回答待ってます。

  • 早稲田政経を受験したいと思います!

    私は現在高校2年生で、早稲田大学政治経済学部を目指して勉強しています。 選択科目は日本史で、これについては今は問題はありません。 国語と英語について、早稲田政経対策としての勉強法を質問させて下さい! 英語は現在、 ターゲット1900 横山ロジカルリーディング を軸に勉強しています。 文法・熟語系と、構文系の参考書を現在決めかねています。 英作文も対策は未だで、また単語帳の単語数も早稲田受験レベルに足りているか心配です…… 国語は、現代文は週に何度か問題を解いています。 古文の単語帳、そして漢文の参考書は決まっているのですが、文法書などは決まってしません。 どうか、アドバイスをお願い致します。

  • 大学受験英語について(早稲田大学)

    今年の冬 (高校二年生のとき)にその年度のセンター試験問題をやった時は得点率が約三割程度でしたが、予備校に通って文法や長文読解の講座を取ってから現時点ではセンターの過去問で悪くて七割、最高九割(平均8割程度)まで持ってくることが出来ました。 しかし志望大学である早稲田大学の過去問(文化構想)をやってみたところ平均四割とほとんど得点出来ず、試験まで残り三ヶ月なのにも関わらずこのままではさすがにまずいと焦っています。 ここまで得点出来ないとなると恐らくは単語力(実際分からなかったり曖昧な単語が大量にあります)と熟語力なのかなと思ったのですが、どうなのでしょうか。 いまは単語王と解体英熟語を利用しています。 この他にも英語に関しては、今井のC組(東進)、成川の英文法(outputというもので文法書)、速単、構文集(解体英熟語と同じシリーズのもの)、長文読解の問題集(著者安河内、レベル6)、正誤問題集(河合) と言ったテキストや参考書を利用していますが、正直文法書(成川)に関してはあまりのボリュームに半分以下しか手がついていない状況です。 いまは上記の中ではやはり単語熟語を優先すべきでしょうか? また英文法に関しては今井C組にプラスアルファで成川の文法書までしっかり手をつけたほうがいいでしょうか?それともこれ以外に早稲田に合う文法書はありますか? とにかく英語の点数を上げないとまず不合格になると思うのでアドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに志望学科は 文学部、文化構想学部、人間科学部(早稲田) で、国語に関しては六割五分~七割の正答率(正解した問題数だけで割り出しています)で日本史はまだ取り組んでいません。

  • 早稲田の英語について

    今年から新高3になる者です。 自分の志望校早稲田大学の商、教育学部なのですが、センターレベル模試では、英語は6割前後しかとれていなく非常に不安を感じております。 なので早稲田大学文系学部を受けるにあたっておすすめの単語帳、熟語帳、参考書や問題集などを教えていただきたいです! あと勉強法などについてもご指導いただけたら嬉しく思います。。 よろしくおねがいします!

  • 早稲田大学入試対策 政経法商社学 特に英語

    参考書など紹介してください。 問題集とかもお願いします。 どうしても早稲田大学に入りたいのですが、 浪人してしまいました。 なんとかして入試を突破したいのですが、 政経法商社学は河合塾偏差値では70もあります。 なのに自分の偏差値は65位しかないです。 このままだと早稲田大学に入学することはできません。 やり方だとか、本だとか、あと無料で相談できるサイトだとかないでしょうか? 貧乏なので宅浪なのですが、最低限とっておくべき予備校の授業などあるでしょうか? 教えて下さいお願いします。

  • 大学

    大学 早稲田か北大を狙っています。 どちらも経済です 高校二年生 高校の偏差値45高校の 浪人は覚悟しています。 模試は受けた事はありません。 現代文 評論が少し苦手。 今の所手をつけていない。 古典(予備校で) 文法の基礎は確立している。暗記単語数は200くらい 長文は20問程解きました。 数学(苦手科目) スタディーサポートという現段階の学力定着度を調べるものの自己採点の結果44/100 基礎はだいたい出来ているのですが応用は全くです。 英語 長文は毎日1問(予備校のもの)。熟語や単語(システム英単語)は毎日やるようにしているが抜ける日もある。今は予備校で文法を一通りやっています 数学は先生方を使いなんとかしていきたいのですが、数学で何かオススメはありますか?私のレベルにあって応用がある物をお願いします。 他のもお願いします。 アドバイスなども 話しが変わりますが 学校の授業で数学Bが二年時にはありません(三年生から)。独学と先生を使うしか他はないのですが、基礎の内容を書いてある教科書のような教材を知っていたら書きお願いします。 生物1は独学だけでいける教材なんでしょうか? 日本史Bはいつまでに完璧にしたほうが? 早稲田の 公民の政経はどれ程のレベルなんでしょうか。いつ頃から対処?教科書でオススメは? 長くなりましたがお願いします。

  • 早稲田の英語対策と英検準1級について

    こんにちは。私は現在高2のものですが早稲田の文学部に入りたいと思い、受験科目の英語について相談があります。 私はこの前に英検2級に合格し、英検に一区切りがついたので今後は大学受験のための英語に取りかかろうと思いました。そこで問題集だけ買ってやっているのですが文法的な知識が2級レベルで止まったままなのでこのまま問題集だけで過ごして大丈夫だろうかと思い、参考書の必要性を感じました。 そこで英検準1級の参考書にステップアップしようかと思ったのですが準1級となると大学受験の英語とは内容が結構異なるという話も聞き、どうしようか迷っています。 早稲田となると英語もレベルが高いと思うので2級だけでは不安だと思っているのですが、そのために準1級を目指すというのはどうなんでしょうか? 私は今まで英検の教本シリーズで英語を勉強してきたので親しみがあるのですが準1級はもう余計でしょうか。 よろしければアドバイスをお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 早稲田 受験科目 政経

    選択科目を政経にしました。早稲田を受験するにあたって政経のおすすめ参考書など教えてくださいm(_ _)m あとやはり政治や経済の本などちょっと専門的なのも読んだ方がいいですかね 政経を選択した人はよく不利だと聞くので心配です よろしくお願いいたします

  • 受験勉強の進め方

    こんにちは、現在高2で早稲田政経を目指しています。 しかし先日受けた東進のセンター試験同日体験受験の結果が英語筆記200点満点中84 リスニング50点満点中14国語200点満点中67政経100点満点中55でした。 今まで使っていた参考書はターゲット1900、ビジュアル英文解釈1、、超基礎がためわかる英文法、入試超頻出ズバリ英文法語法、セレクト70英語構文 現在は速読英熟語、必修英文問題精構、政経ハンドブック、ことばはちからダ、田村のやさしく語る現代文 しかし、実際に毎日手をつけているのは必修英文だけです。 他に家にネクステージがあります。 あと東進に通っています。 そこで、 1、ネクステで文法のアウトプットを入れるべきか 2、一日の英語は必修だけにして他の科目、政経やことばはちからダをやるべきか 3、速読英熟語で読み慣れをつけながらうろ覚えの熟語を覚えるか つまり一日の勉強の中に必修英文のほかに英語をもう一ついれるかそれとも他の教科に時間を費やしたほうがいいのか?ということです。 是非ご回答をお聞きしたいです。 ちなみにビジュアル英文解釈は解説が理解できないところがいくつかありました。 それぞれの参考書は1回は復習しました。