- 締切済み
早稲田の英語について
今年から新高3になる者です。 自分の志望校早稲田大学の商、教育学部なのですが、センターレベル模試では、英語は6割前後しかとれていなく非常に不安を感じております。 なので早稲田大学文系学部を受けるにあたっておすすめの単語帳、熟語帳、参考書や問題集などを教えていただきたいです! あと勉強法などについてもご指導いただけたら嬉しく思います。。 よろしくおねがいします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mitomito
- ベストアンサー率40% (165/406)
とりあえずご自身の現在の学力が、早稲田大学が求める英語力とどれくらいの差があるか、どれくらいまで近づいているかを確認するために、赤本で、過去問研究されるとよいと思います。 それから、全く違う学部でも早稲田を希望されているようなので、「早稲田の国語」対策にも、取り組まれてください。 赤本こそ、難関大学においては、最高の参考書です。 ただし、赤本に掲載されている問題のレベルについていけない場合には、ご自身のレベルにあった参考書や問題集を選んで、地道に勉強されてください。(質問者さんのレベルにあう参考書や問題集は、やはり、学校の教科担当の先生に聞くのが一番だと思います。) その次に、アマゾンやヤフーオークションで、「早稲田 英語」「早稲田 問題集」というキーワードで検索して参考書や問題集を選んでください。 大変厳しい言い方になりますが、センター模試6割レベルの方が、早稲田に合格するのは、とても厳しいと思います。ですが、合格基準最低点でも取って受かれば、立派な早大(新入)生です。 赤本や早大受験向け問題集では、満点を取ることを意識せず、8割の得点を目指してください。難関大学の受験では、7割から8割取れれば、合格最低点を超えることが多いです。まじめすぎる受験生は、問題集を完璧にこなそうとしますが、試験前の勉強で満点をとろうとすることは、かえって、正解できなかった問題に気を取られすぎて、落ち込み、勉強を続けるモチベーションが継続しなくなります。 私は、仕事の事情で、一時期、受験生向け教育ソフトの開発に携わっていましたが、多くの難関大学合格者は、「とにかく努力する人」かつ「非完璧主義者」でした。そして、多くの予備校関係者は、赤本対策の必要性を説かれていました。 質問者さんにおかれましては、色々なものに手を出す前に、「赤本」と向かい合ってください。 幸運を祈っております。
- kacchann
- ベストアンサー率58% (347/594)
まずは学校の先生に聞け。 そして、 早稲田はまだいいから、 まず、 センター英語筆記で8割確実にとれるようにしろ。 特別な参考書が必要だと思うか?