• ベストアンサー

アンビシャス・ジャパンの適訳

sukiyaki111の回答

回答No.4

JR東海のホームページによると、「大望を抱く日本」あるいは「意欲にあふれる日本」という意味のようです。

参考URL:
http://www.jr-central.co.jp/news.nsf/frame/2004312-21463
shinsen
質問者

お礼

意味は、その通りなのです。アンビシャス・ジャパンと英語でいうとかっこいいでしょう。そういう、訳とかがないかなと思いました。

関連するQ&A

  • 新幹線について

    もし今新幹線「のぞみ」の中で品川、新横浜停車で名古屋、京都が通過する列車が出たら名古屋の人は「また名古屋飛ばしだ」と抗議が殺到しますか?

  • 常識的規約に

    1. 乗車券を福井ー千葉ー京都ー福井と連続で買った時 京都で途中下車できないと  言われました 説明を受けましたが 理解できませんでした。 2新幹線特急券の延長を降りた駅では出来なかった その時は往きの列車が信号故障で大幅に遅れ そのためスケジュールが慌ただしくなったにもかかわらず 関係ないと冷たく強引に延長区間を新た に請求された 岐阜羽島駅 3.そろそろ のぞみ も割引対象にしてほしい。閑散期だけでも。 

  • ジャパン・レール・パスで「のぞみ」に乗れない理由は?

    ぼくは、「外国に居住し外国の永住権を保有する日本人または外国に居住し外国人と結婚している日本人」に該当していますので、帰国の時はジャパン・レール・パスを利用しています。 しかし、これだと、のぞみ以外のJRグループの全線に、28300円(1週間乗り放題)で乗る事が出来るのですが、何故、このパスでのぞみに乗る事が出来ないんでしょうか? ネットで調べてみますと、のぞみに乗れないのは、「東海道・山陽新幹線はドル箱路線でのぞみ号の乗車率はかなり高い。格安料金のジャパン・レール・パス保有者がのぞみ号の座席を占めるのは営業的に好ましくない。また、ひかり号の本数が減ったとはいえ、現在でも1時間に2本あるので、ヨーロッパの列車の利便性と比べて問題はないはず」という事のようです。 しかし、ぼくが旅行会社の友人聞いたところでは、のぞみは、JR東海とNTTの共同経営なので、JR発行のジャパン・レール・パスでは乗れないという事でした。しかし、その説明を裏付ける根拠がありません。 「JR東海と西日本が開発した東海道・山陽新幹線新型車両「N700系」が1日、営業運転を開始した。」という具合に、N700系に至っては、「JR東海と西日本が開発した」と書いていて、NTTには触れていませんし。 どなたか真相をご存知の方は居ませんでしょうか?或いは、「営業的に好ましくない」というのが、本当の理由なんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 新幹線の混雑教えて

    日曜午前、新大阪か京都から東京へ、20日夕方(21日は祝日)に東京から新大阪と新幹線を利用します。日曜、祝日前は混んでますか? 事情があり、より空いているのに乗りたいのですが。のぞみ、ひかり、こだまか、グリーン、指定、自由席、どれを選べばよいかアドバイスいただけないでしょうか。 後、指定席を買ってその新幹線に乗れなかった場合は切符はどうなりますか?また途中までその指定席を利用して途中で降りて他の新幹線(自由席になって良いので)に利用するこはできますか? すぐに切符は買った方がよいですか?乗るときにより空いている列車、車両を聞いて購入したほうがよいでしょうか? 後、指定で上り新大阪から買った切符で京都から乗っても良いものでしょうか? お願いします。

  • 新横浜駅に「ひかり号」が停車しなかった頃の京都・修学旅行

    1976年以前に修学旅行で京都に行くのに、新横浜駅から新幹線に乗った人に質問します。 「ひかり号」が新横浜駅に停車するようになったのは1976年だと聞きました。今では新横浜駅から乗る場合は、「のぞみ号」や「ひかり号」を使用するのは当たり前ですが、新横浜駅に「こだま号」しか停車しなかった頃は、どのように新幹線で移動していたんですか? 個人的にはこの4つのいずれかとは思うんですけど… 1.東京駅まで戻って、東京駅~京都駅間「ひかり号」に乗った。 2.新横浜駅~名古屋駅間「こだま号」、名古屋駅~京都駅間「ひかり号」に乗った。 3.新横浜駅~京都駅間「こだま号」に乗った。 4.修学旅行のための臨時列車に乗った。 解答お願いします。この4つの中に答えはありましたでしょうか?

  • リニアと北陸新幹線の私案

    今となっては無理な話ですが、このような案はどうでしょうか? リニアは建設せずに、東海道新幹線の改良にとどめる。名古屋ー新大阪間にリニア同様の鈴鹿山脈→奈良経由の360km/h対応新線を建設して「のぞみ」はすべて新線経由にする。 北陸新幹線は米原に接続する。米原ー新大阪は西日本北陸新幹線に編入する。旧来の京都利用者の分を取り決めて東海に支払う。 新線の運行体系は途中無停車の「のぞみ」と三重県、奈良県に停まる毎時一本の「こだま」 旧線の運行体系は京都利用者のために新大阪、名古屋で「のぞみ」と対面乗り換えする列車を設定して米原、岐阜羽島は通過が主体。 「サンダーバード」タイプは米原経由で北陸に。「しらさぎ」タイプは米原で方向転換して名古屋まで直通。 東日本と東海道山陽でシステムが全く異なるものを米原で接続するのが大変であろうこと(米原分岐でどうせ高速通過が無理なので停車して切り替えるのが現実か?) 遅れが発生した時が大変で北海道新幹線の遅れで九州新幹線が遅れるかもしれない といったこともありますが、コロナ禍でビジネス客を中心に利用者が元通りは無理そうなことやリニア工事の予想通りの苦戦、遅れを考えたらこっちのほうが安上がりだと思います。どう思われますか?

  • 乗継割引について質問します

    徳山~富山に旅行します。 徳山~京都(新幹線自由席)、京都~富山(特急券自由席)を乗継割引にて 手配しました。 乗継割引は、新幹線からの在来線特急は、当日に乗車しなければならないとなっています。 途中京都にて観光予定ですが、もし、その日のうちに後続列車に乗れなければ、特急券は、無効となるのでしょうか?(特急券は2日間有効となっています) 似た様な質問、回答では、賛否両論あり、迷っています。 もし、2日目に乗車の際、無効とされたら、通常のジパング特急券に変更できるのでしょうか? 出発を一週間前に迫っています、詳しい方よろしくご教授下さい。

  • 適訳がわかりません…

    以下の文中に使用されているseed=「種」とplanted=「植えられた」 の捉えかたがイマイチわからず困っています。どなたか添削の上 ご助言お願いします。 【英文】 The seeds to Wilson's career were planted in his boyhood home of Belfast, Nothern Ireland. 【日本語訳】 今現在のウィルソンのキャリアに繋がった種(もの)は、 ノーザン・アイランドのベルファーストにある彼が少年時代を 過ごした家に植え付けられたものだ。

  • 適訳を教えて下さい。

    英文メールがうまく訳せません。 誰か助けてください。 単語だけ見ているとなんとなく分かる気がするのですが、適訳を教えて下さい。お願いします。 I cook out of necessity.私は、必要に迫られて料理をする。 I can cook meals and feed a family (I did that in UK), but it is pushing it a bit too far to say that I enjoy cooking! I find it time consuming and an oily affair to cook. There is also the washing and wiping to do.洗ったり拭いたりすることもある。 I don't mind the dishes as they are quite easy to wash, just wash and leave them to dry. It's the floor, cooker, etc that I find it hard to clean. On the other hand, I am also concerned about the health of my family, so I will still want to cook for them as what I cook is definitely healthier. 特にasの意味がわかりません。 長文の訳ですみません。お願い申し上げます。

  • 「橄欖型」の適訳は?

    こんにちは。久しぶりに質問させていただきます。 中国語の翻訳で 「橄欖型」というのに時折遭遇します。 そのままカンラン型、というのは日本語としてよくない (パッと見ても意味が分からないですよね)と思うのですが かといってオリーブ型、というのもちょっと… ラグビーボール?うーん…(>_<) 何かよい訳はありませんでしょうか? 使われている場面としては 経済とか企業の経営方針とかの説明文中です。 よろしくお願いします。