• 締切済み

凍っていた人が数十年ぶりに蘇生した記事覚えてますか

 以前、インターネットの記事で「山で遭難し凍死していたが数十年ぶりに発見され綺麗に解凍・蘇生し兄弟と再開した」というのを見ました。何年か前の、ウソ記事だとは思いますが、写真付きの凝った作りでした。  凍っていたのは白人男性で、かなりの時間が経過していたため再開した兄弟は白髪のおじいちゃんになっていたというおぼろげな記憶があります。  現在の技術では凍らせることはできても解凍できないと聞くのでオカルト系の話題かと思いました。 クマムシ以外は凍結するのは無理なんでしょうか

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

ここが配信したものかも知れないですね(プレスリーは生きていたの配信をした媒体です)。東スポどころではないジョークニュースのサイトです。 http://weeklyworldnews.com/ 現在行われている冷凍保存では、体液を入れ換えてから冷凍しています。こうしないと、凍る際の水の体積膨張によって細胞組織が破壊されてしまうからだそうです。と言うことで、生きたまま人間を凍らせタラ、その段階で死ぬと言うことになりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

聞いたことあるような。どこかでみたような。ただ、一瞬面白いと思っただけで、信じたことはないですね。こういうネタは・・・。 なかなか面白い。興味深い話題なので考えてみました。 H2O(水)は凝固点に達し固体になると体積が増えますから、逆に融点に達し液体になると体積が減ります。だから、他の物質と違って、個体の氷が水に浮かぶわけです。 それが、示すものは人間に限らず多くの動物組成の8割~9割を占める水が、凝固すれば細胞が破壊されるリスクが高いと言うことです。しかも、凍らせる速度によって、氷の結晶は大きさや形を変化させるため、鋭角にとがった結晶が出来れば、細胞は壊れます。 分かりやすく言えば、冷凍のお肉が美味しくなくなるか、不味くなるかということです。最近は、冷凍技術も発達して、細胞の性質毎に凍らせ方を工夫するまたは、解凍を工夫することで、新鮮凍結が出来る場合もありますけど、長く凍結を続けると、今度は霜付きや内部からの水分の流出も少しずつ起きる恐れがあり、やはり凍らせているから、永久にOKでもないのです。 それが、山で遭難した人となると・・・まず神様か、宇宙人にキャトられたか、謎技術が関与しています。 大きな体を持つ生き物を、新鮮に凍結し、解凍したら生きているというのは、今の技術では無理です。もっと言えば、生きたまま凍らせることも今の技術で出来るとは言い難いでしょう。 何故なら、質問者様はドライアイスを手で何秒触れるかを考えれば良いでしょう。 数秒でやけどのように、手がただれます。低温に触れることで細胞が凍死し皮膚が壊死するのです。マイナス180度で瞬間冷凍したとしても、そのときには体の芯まで一瞬で凍らせる必要があります。それこそ、その人の思考までその瞬間に凍る必要があるのです。今その技術が果たして人類にあるかというと・・・。 あるなら、既にサルなど動物での臨床段階かもしれません。リスクが高く、コストも掛かる割に、価値がすごくあるものではないでしょうから、その面でも研究は進まないでしょうけど。 事実は、凍らせることは出来るのではなく、凍らせることも未だ出来ないとみるのが妥当です。まあ、考えたこともなかったですけど、考えてみれば何故凍らせられるのに、解凍ができないと言われるのか、その割に万能細胞などの研究は臨床に向かいつつ、ずいぶん前から冷凍は出来ると言われる技術は、人どころか猿など近い動物でさえも、実用試験にいったと聞かないのは、おかしな話です。 要は、解凍が出来ないは、凍らせたときに死んだか、解凍の時に死んだか分からないという落ちでしょう。だから一度凍らせると、生きていると言い張るしかない。 このネタの最初、始まりは学生や教授のジョークの一つではないかな。きっと。それを、真に受けた人が、広めてまんまと乗ってしまう人が出てきた。私もその一人ですけど。 ただし、臓器の移植などであれば、時間制限がありますが、一定の低温下で保管することは可能になりました。いわゆる小さな臓器単位であれば、短時間の延命が可能なレベルなのですよ。 尚、クマムシなど一部の生物では、ほ乳類とは異なり代謝系を外的な気温変化に預けています。そのため、不凍液のような体液成分を作り出せたり、細胞の破壊を抑える機能を備えて、生きる機能があるのです。 その代わり、自らで膨大な量の熱を作り、常に季候に流されずに一定の活動をすることはできません。まあ、言ってみればとても寒い日には、頭が働かないのです。そして、とても暑い日も動けなくなるかもしれません。動けるのは、秋口や春の一時期だけかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sharper
  • ベストアンサー率12% (5/41)
回答No.2

米国には、「ヒトラーが生きていた」、「私は宇宙人の子供を産んだ」などと言うでたらめの記事ばかりを掲載している新聞がいくつもあり、ドラッグストアの入り口なんかで売られています。 まぁインテリは読みませんが、余り教養のない人たちの娯楽の一つです。 そういった新聞の一つに、確か質問者さんの言われるような話が出ていたんじゃないでしょうか。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185504
noname#185504
回答No.1

聞いたことが無いですね。人間では無理だと思いますが。せいじの世界では、維新が、たちあがれの爺さんたちを解党・蘇生して、使っていますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蘇生について

    現在NICUに勤務しています。 先日MRSAについて質問させていただきました。 心肺停止時などの蘇生に必要、重要な薬剤の名前を教えていただけないでしょうか。

  • 冷凍保存されているヒトの蘇生なんてできないよね?

    実験で使うふつの凍結細胞でも、古くなると解凍しても起きにくくなってるのに ヒトのからだ丸ごととか、頭部などとても蘇生させられるとは思えないです。 冷凍保存されているヒトを蘇生できると思いますか? そんなことまず無理でしょう。 ただのおカネもうけですよね。

  • お人よし貧乏をやめるには

    30代の女です。 自分のことすらままならないのに、人の手助けばかりしている自分が嫌です。 私は何でもできると周り(とくに家族)に思われているようです。 よく頼まれるのは、ホームページ作りやチラシ作りやパソコンのメンテナンス、ネットでの買い物代行(安くていいものを探す)、ネットでの調べ物などです。 今も、サイトの構築やシール作り、広告物作りを頼まれていて、家族の会社からは少し(相場からするとかなり安い)お金をもらっているのですが、親からは無償で引き受けています。 ほとんどどれも未経験なので最初はできないと断るのですが、それでも相手から頼み込まれると専門書を買って一から勉強して(htmlやcssやDTPの知識など)やるので、時間もお金もかなりかかっています。 でも、私としては知識が得られたので、お金はもらえないけどいいかという気持ちもあります。 周りは、多分、安くてもそれなりにやってくれるから私に頼んでくるのだと思います。 本当は自分の仕事(1人会社を経営しています)で精一杯。 税金も家賃も滞納してしまっていて、差し押さえにいつも怯えています。 今月は決算書を自分で作らなければならないのに、全く手を着けられていません。 そんな状態なので、「自分のことで精一杯で助けられない」「勉強しながらだから時間がかかっている」「決算の経理が間に合わない」 と親に言うと、「段取りが悪いからそうなる」「普段から勉強していないからダメなんだ」「早くやってあげなよ」と、私が怠けているような風に言ってきます。 それで、他の兄弟がどんなに頑張っているか、私が大学に行ったときにどんな風にお金を工面したかなどを話されて・・・。 いつも「あんたも頑張りなさい」と電話で言われます。 そして、頼みごとのときは必ず前もって野菜とか果物を送ってくるので、断れないんです。 人から頼られるのは嬉しいし、助けてあげたい気持ちはあります。 そのために、かなり勉強してこなしているのですが、そのせいで時間をとられて自分のことがままならなくて、自分がダメな人間に思えてきました。 一緒に住んでいる彼はあきれ果てていて、頼みごと受ける度にまたか・・・と嫌な顔をします。 その嫌がっている様子を見ると、また引き受けてしまった自分が嫌になります。 最近の1年でストレスで白髪がものすごく増え、体調も優れません。 私が今一番困っているのは、お金のことです。 私はお金のことを助けて欲しくても、誰にも頼れません。 親元を離れてから、私は親に頼みごとをしたことはないです。 いつも頼みごとをしてくる人にも、一度も頼ったことはないし、頼ったところで助けてくれないと思います。 (それなら、何のために助けているのか・・・) 頼みごとをしてくる周り、断れない自分、嫌な思いをしている彼、板ばさみで苦しいです。 多分私は、相手を助けたい気持ちもありますが、断ることで相手から嫌われるのが怖いんだと思います。 どうしたら今の状態を改善できますか。 どんなことでもいいので、アドバイスいただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 蘇生法について

    さっき違う質問で回答をいただき助かりました!! それでまだレポートを書く課題があってまた質問したいと思います。 「蘇生法」にはいくつの方法があるのでしょう?? おしえてください。 あと友達の課題で薬を飲む時なぜ水でなくてはいけないのか。 この2つの回答をぜひお願いします。

  • Windows 7を蘇生させたい

    メインとして使用の2年前自作初号機windows7 64bitが「ようこそ」から起動せず、大変ショックで落ち込んでいます。どなたか経験豊富な方、素人でもわかるように、やさしくアドバイスを是非ともお願い致します。 構成は、 CPU:Core i5 2500K MB:Gigabyte GA-Z68MA-D2H-B3-G3 電源:AQTIS AP-550-H55(550W) SSD:CFD S6T120NTS2Q(120G) HDD:WD10EADS Green 1TB Mem:CFD W3U1600HQ-4G x2 GB:ZOTAC GeForce GTX650 2G DVD:LG GH24NS90 最終正常起動時は、googleで調べ物をした程度です。 シャットダウン時、「正常にシャットダウンしない、、、」との文字が一瞬出てすぐ消失し、自動的に再起動しました。以後は毎回その繰り返しですが、「ようこそ」の画面あたりから、ブルーバック白文字英語が数秒出て、一度自動で再起動し「windowsエラー回復処理」「スタートアップ修復」画面になります。実行しても「この問題を自動で修復できません」と表示。「システム回復オプションの表示」から今度は「システムの復元」を選択しても「正常に完了したので再起動」と表示されるものの、しても変わらず。BIOSでwin7DVDからブートにして同じ事を試みても不可。「セーフモードで起動」の選択が出た時も、「起動できませんでした」の結果。 ほかに、予備用電源と交換、他のメモリー1枚に交換、ボタン電池はずし2分、(グラボ撤去、HDD撤去)しても変わらずです。もう、私には手の打ちようがありません。 なんとか復活させる方法はないでしょうか。また、ドキュメント等保存用のHDDは、ほかのPCに内蔵しても読み取れますでしょうか。何かよい方法をご存知の方、アドバイスをよろしくお願い致しします。

  • 心肺蘇生

    BVMを押しすぎると過換気になり、CO2が貯留するのはなぜ?

  • 心肺蘇生について

     心肺蘇生について質問させてください。  (1)、心肺蘇生時における傷病者から救助者への感染する病気が多数あるとおもいますがその病名及び感染の予防方法について  (2)、心肺蘇生及び救急法実施時に事故死及び怪我をした場合の救助者における公的保証の有無についてですはっきり言って変な質問ですので説明します。  (1)については、人工呼吸時における感染症がメインになるとおもいます。心肺蘇生をするにあたり、自分が安全であることが重要であるとおもいます。救助者にとって危険な病気がどんなものであるかをしることは必要なことであると考えます。  (2)については心肺蘇生時に落下物等が頭に落ちてきて落命した場合、または傷病者から感染した病気により治療費を要した場合に見舞金等の公的補助を期待することができるかどうかです。 最後にこの質問は救急法(心肺蘇生法)を勉強するにあたり、デメリット(危険性)及び克服の方法を少しでも知っておく必要性があると考えるからです。よろしくお願いします。

  • バイクの蘇生ってどうやるの??

    2年近く乗っていないバイクに乗ろうと思ったらエンジンがかかりませんでした。 バッテリーを換えたら動いたのですが、また2週間ほど乗らなかったらバッテリー切れてしまいいました・・・。 特別故障があるわけじゃないんですが、長期間乗らないと様々な部分が傷むらしいので、まずは全体的にメンテナンスすべきなのかな?と思ってます。 2年前に3000km程度の物を買い、5000kの段階で倉庫入りしていました。保管の状況は屋外でシートを掛けてありました(2年たった今、サビは少しあるものの外見は結構綺麗です)。 ガソリンが入りっぱなしだったようで揺らすとチャポチャポいいます。これってあんまり良くないんですよね?(・_・; 今まであまり乗る時間がなかったのですが今後は乗れる時間ができそうなので積極的に乗りたいので、これを機会にバイクのメンテができるようになりたいのですが、長期間乗らなかったバイクのメンテナンスというのはどうすればいいのでしょうか?? あと洗車もしたいのですが公共団地に住んでるので水が使えません。公園とかで洗車しちゃマズイですよね?どうすれば良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 心肺蘇生

    市中において循環呼吸が停止した場合、一刻の猶予も許されないため一般市民の方が心臓マッサージ・人工呼吸をする必要があるとされています。そのため今後心臓マッサージ・人工呼吸の方法を広く知らせようとする動きが出てくると私は予想しています、具体的に日本で例えば学校教育の中に取り入れていこうとするような動きはないのでしょうか。またアメリカなど外国でもそのような動きはないのか教えて頂ければ幸いです。

  • 蘇生法について教えてください

    心肺停止(声かけに反応なし、瞳孔散大)になった時、 一次救命(胸骨圧迫やAED)をやらないで,アドレナリンと気道確保だけで 救命はできますか?