• 締切済み

方言について質問です。

こんにちは。東京出身の者です。 方言って、どの程度使うものなのでしょうか。 東北の端っこの方に行くと、お年寄りの方だと訛っていて聞き取りにくい・・・ などと聞いたことがあるのですが。 例えば、語尾や接続詞など地域をよく知らない人が想像するような こてこての方言って、若い人はもう使ってない・・・んですよね? (京都の方に、「観光客以外には別に露骨な京都弁は使わない」といわれたことがあります」) ちょっと訛っていたりする程度なのでしょうか? 地方在住の方、よろしければ回答お願いいたします。 (失礼な表現はしないように気をつけていますが、何かあったら指摘してください。)

みんなの回答

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/991)
回答No.3

若い人に比べると老人の方がこてこてを使っているのは確かですね。 それでも今の老人は ン10年前の老人に比べるとこてこてではないんですよ。 他の地方の人が聞き取れないほどの方言は使っていなかったり 時代がくだるほど方言は薄まってきているようです。 さすがに東北の端っこの方は? 宮藤官九郎さんが 海女さんの方言は地元出身の自分でも聞き取れないことがあるなどと言っていました。 昔は沖縄や鹿児島の方言も聞き取りにくいといわれていましたが今はどうなんでしょう。 しかし 友人の子どもが小学時代に東京から地方に引越し、しっかり方言化していました。 まだ子ども同士の世界でもちゃんと方言は生きています。 昔より薄まっているだけで。 最近は方言を見直したり、わざわざ使ったりする流れもあるようです。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.2

>ちょっと訛っていたりする程度なのでしょうか? 地方でも都市部ではそう感じます。 地の高齢者以外、特にビジネス関係は転勤族が多いせいか、 方言まじりだとお互いの意思疎通に 苦労しますから標準的な言葉遣いをする人が多いです。 アクセントやイントネーションはママ地方で・・・(笑) 若い世代も大体そんな感じです。 私らの世代くらいだとドラマなんかで役者さんが喋っているセリフを聞けば 当地域の出身者か否かくらいは聞き分けられます。 国語学者の先生によるとこちらの方言は聞くと簡単そうなのに きちんと真似するのが難しい部類に入るそうです。 完璧?な方言の高齢者の話す言葉はかなり聞き取れると思っていますけど、 特に標準語にはないビミョウな発音があると話すのはお手上げです。 たぶんマネできないと思います。 親たちが喋るのを聞いて育っているはずなのにナゾです。 原因はTVあたりかな、と想像はしていますけど。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.1

東京出身なのですよね。下町ですか?山手ですか? 下町でしたら、周りにチャキチャキの江戸弁でしゃべるおじさんはまだ居ますか?「ひ」と「し」がどうやっても逆になるおじさんもまだ居ますか? >例えば、語尾や接続詞など地域をよく知らない人が想像するような こてこての方言って、若い人はもう使ってない・・・んですよね? という答えは、東京でも見つけることができますよ。 また、質問者様が東京で生まれ育ったとしても、普段使っている言葉は「標準語」ではありません。標準語の基本となった「東京方言」です。 地方に行けば、たしかに他の地域の人が聞き取れないような方言を話すお年よりもまだ沢山居ます。しかし、ほとんどの若者は多少のイントネーションの違いはあっても「標準語」を話すことはできますよ。 方言と「標準語」を使い分けられない一番不器用な地域の人は、東京地方の人だといえるぐらいです。 私は千葉で育ち、埼玉と神奈川で生活したことがあり、学校と勤務先は都心なので、標準語と千葉弁・埼玉弁・神奈川弁・そして東京弁の違いが大体分かります。 あと、東京弁も城東と城西では違いますし、三多摩はまたちょっと違いますね。

関連するQ&A

  • 四国(出身)の人に質問~方言~

    四国出身の人にお尋ねしたいのですが、四国の人はいわゆる何弁を喋っているのでしょうか?東北弁、関西弁、九州弁とありますが、四国弁とは聞きません。やはり、一番近い関西弁なのでしょうか?それならば打消しのときは「~へん」だったり、敬語は「~はる」だったりするのでしょうか? どうぞよろしくお願いします!

  • 方言がうつってしまい、イントネーションが変だと言われること。

    方言がうつってしまい、イントネーションが変だと言われること。 夫:関西出身、私:関東出身です、現在東京在住です。 結婚前に私が関西圏で仕事していたこと、 会社が関西発祥で関西人の多いところだったこともあり、 関東出身だったのにも関わらず関西弁を話してしまいます。 どちらかというと、人の話し方の影響を受けやすいタイプなのか、 単に意識がしっかりしていないのか、とにかく簡単にうつってしまうので 話し方がちぐはぐでなかなか治りません。 良い面では言語の習得は早いほうで、外大出身で数カ国語話す事は出来るのですが。。 東京に住んでいて、 関東出身であるにも関わらず関西弁を使ってしまう自分に違和感を感じ、 直そうとしますが夫との普段の会話や友人も関西方面に多いのでどうしてもうまくいきません。 質問ですが、こういった癖(関東出身なのに関西弁)は直したほうがいいでしょうか? さらに、両親が東北出身なので、 関西弁+東北なまりも入ってきて本当にめちゃくちゃだなと思います。 気にし過ぎ、かもしれませんが、 子供も産まれて話しかけるときに母親の言語がしっかりしていないと 子供も混乱するのでは、、、と影響を大変心配しています。 同じような方、またそういった方を知っていてどのように思われるか、 端的に皆さんの感想を教えてください。 非常にくだらないかもしれませんが、真剣に悩んでいます。

  • 方言について

    私は広島出身、ダンナ様は大阪出身です。 まだ子供はいませんが、もしこの先子供が出来た時に 二人の間に生まれた子供は 1)広島弁 2)関西弁 どちらを話すのでしょうか? ちなみに広島在住です。 同じような境遇の方の意見も聞きたいです。

  • 似ている方言(イントネーション)について

    ここのカテゴリーで良いのか分かりませんが、方言について質問させていただきます。 九州の熊本の友人と話している時にふと思ったのですが、イントネーションが東北の方言と似ているな~と思いました。 この間もTVで熊本の人が話しているのに、テロップが出るまでは東北の人が話していると思ってました。 熊本出身の友人に話すと「全然違うと思うけど、東北の人と話した事ないから分からない」と言われてしまいました。 こんな事思っているのは私だけでしょうか? 文章の区切りで(例えば「~で、~だから」)語尾が上がるところなんかそっくりだと思うのですが・・・ 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • 関西の方に質問

    こんにちわ  関東在住28歳♀です 大学生の時、初めて関西の子とお友達になりました その子は兵庫出身の子で、もちろん関西弁なので、初めて生で聞く関西弁に 感激   関西弁についていろいろ聞きましたが、大阪のほうとは語尾が微妙に違うようですね その子は  ~しとぉ とか言うんだけど 大阪では言わないらしい? 関東では、標準語があって、それ以外は○○県の言葉とか 訛りとかくくられますが、 関西弁は標準語ってあるんですかね? うんとつまり、大阪の関西弁が一般的で、それ以外だと  あ、ちょっと言葉が違うな、とか ~しとぉとかいう語尾は 訛り っていぅ解釈になるんですか? それとも、大阪は大阪の関西弁 京都は京都 兵庫は兵庫 って感じで別に大阪の関西弁を基準にしてるわけじゃなくて独立したものなんでしょうか? 東京に来ると、地方の方は標準語に直したりしますが、 関西圏の方が大阪へ来ると大阪の言葉に直したり(またいつの間にかそうなってたり) するんでしょうか? 私は関東が東京を中心にしてるみたいに関西は大阪を中心にしてるのかなって 思っちゃうんですけど。。。違うのだろーか 悩んでるわけじゃなぃのですか ほんのり不思議なので聞いてみました

  • 方言の地域性

    「関西弁」と一言で言っても、大阪と兵庫では話されている言葉は違うと思います。私は埼玉在住で関西にはほとんど行った事が無いので、この違いが分かりません。関西在住の方、これらの違いを教えてください。 他にも東北弁(青森と秋田など)、九州弁(福岡と熊本など)の細かな違いはどこにあるんですか? また、甲信越、東海、北陸などの中部地方の方言の違いについても知りたいです。

  • 大阪弁ってキツイんでしょうか

    大阪出身、在住の者です。中3です。 最近、TVなどで芸人が使っている関西弁に違和感を感じるようになりました。多分、話し方の違いだと思います。 住んでいるのも大阪のきたの方だからかもしれませんが、どちらかというと関東の方が思っている京都弁に近いのだと思います(京都の方、不快に思われたらすみません)。 語尾は「やんなぁ」です。私自身、暴言は言わないように努力しているつもりですが、1番よく使うといえば「バカ」です。アホはキツく感じるのでなかなか使いません。 「なんでやねん」もあまり使いません。ひどい時は一ヶ月くらい使わないかも、という感じです。 「せやかて」とかも使わないので、正直、TVのどぎつい関西弁が気持ち悪いです。さんまの喋り方とか、古臭いなと思います。最近の人は、地域さもあると思うけど、訛りがだいぶ薄いです。ふわっとしている感じ。 関東の人に関西人は嫌われている、怖がられているのだと思うと、芸人の喋り方に劣等感を抱いてしまいます。私自身もあの言葉は野蛮だと思うので。 皆さんは関西弁はキツイと思いますか。 もしそうなら、どのようなところでしょうか。 ちなみに、私の友達に京都出身のこがいますが、私たちと全く変わりません。なんでやねんとかも使うようです。

  • 方言ってなんなのか(長文)

    私は茨城県出身で、父や周りの人たちは茨城弁でした。でも母が他県出身で、「茨城弁=田舎言葉、恥ずかしい」と言われ、標準語で話すようにしつけられました。 大学は東京に行ったのですが、卒業するときに友人に「入学したとき茨城弁だったけど、いつのまにか標準語になったねー」と言われてびっくりしました。全然話し方を変えたつもりはなくて、ずっと標準語のつもりだったんです・・・ 今は結婚して大阪にきました。関西には一生いるかもしれないです。 それでつまらない悩みなんですが、時々どんな言葉で話していいかわからなくなります。 郷に入っては、で大阪弁を話して周りの人の言葉に溶け込みたい。でも他県出身者が茨城弁を話すのを聞くと、すっごく馬鹿にしているようでイヤでした。私の大阪弁も嫌味に聞こえるかも~と思います。あと大阪弁だと自分らしくないような気もします。 それならいっそずっと標準語で話そうとも思いますが、いつのまにか「あかん」とか7時をななじって言ってたりします。 ある人が関西在住でも堂々と茨城弁を話していて、うらやましくなってしまいました。私も本当なら茨城弁なのに、もうすっかり話せなくなってしまいました。自分には言葉の故郷というものがないように感じます。 愚痴を書いてしまってごめんなさい。読んでくださってありがとうございます。

  • 関西出身の方に質問です。

    関西出身の方に質問です。 関西の方は、関東の人のことどう思ってるんですか?? 関東の人は、良く関西弁をマネしたりしていますが・・・。 因みに、私は高校2年の女子で、クラスでも結構関西弁が流行っています。 私は、京都府出身で神奈川県育ちなので、関西弁や関西地方のことはあまりよく知らなくて、私は京都府出身なのに京都には、一人も親戚がいません。

  • なぜ「関西弁」と一括りにするのか

    なぜ各府県ごとに方言が全く違うのに「関西弁」と一括りにするのでしょうか?九州弁、四国弁、東北弁、関東弁なんてあまり言いませんが、「関西弁」という言葉はよく耳にします。 私は四国出身で旧阪神系の方言、大阪弁よりの方言(大阪とは表現が違うところも多いですが。)なのですが少し会話しただけで和歌山弁、京都弁、大阪弁を話す人はすぐに何弁か分かります。 他の地域出身の人は関西弁に属する数多くの方言の一つ一つの違いが分からないものなんですか?この前東北出身の子が千鳥の大悟のことを大阪弁だと言っていて笑ってしまいましたw

専門家に質問してみよう