• 締切済み

留学先で出会った日本人のおじいさんが怖いです。

sofieの回答

  • sofie
  • ベストアンサー率18% (61/325)
回答No.1

こちらへどうぞ。 http://komachi.yomiuri.co.jp/

gyaooon
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらのサイトも活用してみます。

関連するQ&A

  • 大学へ留学?語学学校に留学?

    中国留学を考えています。 普通、留学といえば、大学留学ですよね。 私の大学に、留学生がたくさんいます。 かれらは日本語がぺらぺらですが、 しょせん日常会話程度です。 経済学の授業のほとんどは理解できないといっています。 つまり、1時間半の間、ただ席に座って 訳の分からない専門的な日本語用語を聞いているだけ なのです。 テスト前は、本当にかわいそうになります。 わたしは「大学に来る意味あるのか?日本語の勉強なら 語学学校にいけばいいじゃないのか?」と 思います。 私自身、中国語が日常会話程度しゃべれたとしても、 中国の大学の授業を理解することは到底無理です(経済学) 本来の目的は、語学マスターなので 大学よりは、中国の語学学校に通った方が 自分にはいいのではないか。。。と悩んでいます。 アドバイス お願いします

  • 日本の大学に留学したいと思っています。

    私の両親は台湾人で仕事の関係で小学3年生まで日本に住んでいました。帰国当時、中国語は会話程度しか出来ず、小・中学校は日本人学校に通っていました。 今は現地の高校(日本語学科)へ通っています。 中国語は昔よりできるようになったものの、勉強についていけないので日本語学科へ入りました。大学は日本留学試験を受けて留学したいと思っています。 留学試験は日本語、数学、理科、総合の4科目があるんですが、大学によって受ける科目が違ったりします。今から勉強を始めないと間に合わないんですが、私の通っている高校の日本語学科は商業系なので理科、総合科目の授業がないんです。もしあったとしても中国語の授業では理解出来ないし、数学もまったくできなくなってしまいました。これから自分で勉強しなくちゃいけないのは解っています。 でもどう勉強すればよいのか解りません。 高校の授業もあるので両立なんてとても無理です。 なら商業系の大学に進めばいいのでは、と思うかもしれませんがどの学科に入るにせよ日本語、数学、理科、総合科目の4科目のどれかしか受けないので関係ないんです。 どなたか勉強方法のアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 日本語を話さない留学生

     大学3年生で、研究室に配属されました。  研究室には中国人の留学生が5人くらいいるんですが、日本語を一切話しません。べつにうちの学部は語学系しゃないし、大学自体も国際色豊かというわけではなく、普通の首都圏の国立です。  疑問なのは、なんで日本にきているのに日本語を話さないのか?です。必ず中国語か英語です。私も他の日本人の留学生も、少しは英語がわかるし、中には英語ぺらぺらの子もいるのでこれが普通のこととしてまかり通っているのですが、何のために日本に来ているのかが疑問です。日本に来たなら日本語の勉強をすればいいのにって思います。  私も少しアメリカに留学していたことがありましたが、そこの大学で日本人同士あるいは日本語がわかるアメリカ人と、日本語でべらべらしゃべっていたらけっこう白い目で見られましたし、怒られました。  みなさんどう思いますか??

  • 交換留学 履修取り消し

    オーストラリアの大学に交換留学している者です。 私の大学では1セメスターに4科目履修できるのですが、今そのうちの1科目を履修取り消ししようか迷っています。 学生ビザの規定上3科目履修していれば差し支えなく、帰国後日本の大学を4年で卒業できるはずなのですが、英語力を伸ばすことを考えると、このまま履修すべきか、それとも履修を取り消すべきか決めかねています。 もちろん少しでも多く授業を履修してアカデミックな英語に触れたほうが英語力は伸びるような気がしますが、現状として、今の授業でいっぱいいっぱいで、留学生活を楽しむ余裕がありません。 平日だけでなく土日も部屋にこもって勉強しているので、スピーキングが伸びません。リスニングも苦手です。 毎日パーティーがしたいとかいうわけではありませんが、このまま机上の勉強だけなら留学している意味がないのではないか?という感じがしてきました。 このまま履修継続して大学での勉強に励んだほうがいいのか、それとも履修を取り消して時間に少し余裕を作って、実践的な英語の勉強をしたほうがいいのか、留学経験のある方など、こっちのほうが英語力が伸びやすいよ、とかいうのがありましたら教えてください。

  • 進学校に通い続けるか留学するか悩んでいます。

    進学校に通い続けるか留学するか悩んでいます。 高校2年生です。 留学して英語力を伸ばしたいと思っていますが、私は科学者を目指しているので、 化学などの授業は、難しい英語よりも馴染みのある日本語で受けて、しっかり理解したいです。 また、留学した先で、今の学校ほどレベルの高い授業が受けられるかもわかりません。 留学して英語力を伸ばすことと、日本の学校に通って授業をしっかりと理解すること、どちらがより大切だと思いますか?

  • 留学先として日本を選んだ理由ってこれでいいですか

    私は韓国人ですが、作文する宿題ができたので、、見直ししてもらいたいんです 私は高校2年生の時、第2外国語として日本語を習っているうちに興味を持つようになった。日本語の勉強はすればするほど簡単ではないことに気づいたが、一生懸命勉強してJLPT N3に受かった。それでコツコツと語学院で会話や文法の授業を受けながら学びの楽しさに気づいて、日本に留学したいと思うようになった。 これでいいでしょうか?

  • 留学先でのテスト

    留学先の学校で明日、留学生が受ける英語の授業があってそこでテストがあります。 50分くらいで、60問です。 終わりました。 問題数もだし、そもそも普段の授業を理解できないため、逆に0点をとれる自信があります。 いつも、授業ではパソコンを使ってクラスルームに入り課題をしています。 全く分からないため、全て隣の友達のを写すか、翻訳か、AIに聞いています。 今から勉強しようにも間に合いません。 そもそもどこが出るか分からず、復習しようにも普段の授業を自分で理解するのはできず、復習すらできない…やり方も分からない…。 0点とか低い点数とったら、 自分は置いておいて、先生に申し訳ないです。 一生懸命教えてくれてるし、私ができるみたいになってしまってるので… レベルを下げるのもありですが、そうすると、I live in 〇〇みたいな基礎すぎるクラスからです。それもありかもしれないですが、周りの皆ができなすぎて、先生がそっちを教える=私はすぐ終わって暇、です。 レベルは3段階しかないため、今の難しくて理解できないor簡単すぎて暇になる、のどちらかにするしかないです。 エイジェントにも相談したんですが、とりあえず受けてみな、って感じでした。 いや、そうじゃないんですけど…。 最近、平日は朝、土日はお昼にノートを使って自分なりに英語の勉強をしていますが、始めたばかりなので、追いつきません。 今英語の授業でやってるような内容には程遠いです。 テストのことも、今の授業のことも、勉強のことも… どうするべきでしょうか…。

  • 日本留学について聞きたいことがあります

    私は今年五月に中国で専門学校を済みます 七月は日本へ留学をするつもりです 計画は以下: 最初の9ヵ月は日本語学校をかようつもりです 来年4月に、編入学の入学試験を受けたい 問題は---- 1、《赤門会》という日本語学校はどうでしょか 今は日本語能力が1級です、こっちに学ぶ専攻はコンピュータです。 英語の方は日本語を勉強してからも三年ふっていない情況です 2、これからの編入学の試験で専攻を換えますか 3、国立大学の編入試験の難しさはどのレベルでしょか、試験科目はどれですか (自分は日本語がかなり変だと知りながら、どうしても相談しあい人がいなっかた、仕方なくここに来て、直接日本人に聞くしかないです)

  • シンガポールの留学について

    シンガポールの留学について 今度シンガポールに語学留学しようと思っている大学生です。 英語を中心に勉強したいので、他の英語圏の国も考えたのですが、 シンガポールの語学学校の中に中国語のクラスを選択でとれるプログラムを行っている学校があるというのを知り (中国語も英語と同じくらいのレベルまで勉強してきたので) シンガポールの学校に留学したいと思いました。 そこでシンガポールに留学したことのある人、または英語圏に留学したことのある方にお伺いしたいのですが、 (1)シンガポール留学は他の英語圏に留学する場合と比べてどのようなデメリットやメリットがあると思いますか? 例えば、訛りとか留学している学生の国籍、料金など。 (2)シンガポールの語学学校で英語を勉強し、追加で中国語を学習したことのある方はいらっしゃいますか? (3)シンガポールでオススメの語学学校などがあれば教えてください! 宜しくお願いします。

  • 日本留学について。

    日本留学について。 知り合いの中国人が、日本に留学したいと言ってるんですが、どうのようにするのでしょうか。 ちなみに日本語は全く話せません。 日本で一から勉強してゆくゆくは大学に進学したいそうです。 このような場合はやっぱりビザなどは難しいのでしょうか。 日本留学試験を受ければ留学は可能なのでしょうか。 日本への留学の方法を教えて下さい。 また、日本留学についての方法が載ってるサイト(JASSO以外で)を教えて下さい。 よろしくお願いします。