• 締切済み

古文書. SOS!

古文書sos! 教師をしていますが、生徒の親から古文書の解読を頼まれましたが、さっぱり分かりません。どなたかお助け下さい。よろしくお願いします。写真を添付します。 野口トシハル

みんなの回答

noname#224207
noname#224207
回答No.3

下記のようなものがあります。 国文学研究資料館 www.nijl.ac.jp/ 〒190-0014 東京都立川市緑町10-3 専門家の集団です。 積極的に古文書を収集しています。読んでもらえる可能性があります。 一度問い合わせて見て下さい。

noname#224207
noname#224207
回答No.2

縦書きを横に掲載しておられるのと、やや焦点がぼけているのでおそろしく読みにくいです。 肉筆は崩しに個人の癖があるので、よく見ないと解らない場合があります。 お近くに博物館はありませんか、学芸員の方なら読めます。 あるいは図書館で郷土史の著者や愛好家を聴いてみて下さい。読めるはずです。 郷土史家の集まり(愛好家グループ)があるかもしれません。公民館」などで聞いてみて下さい。 大学があれば手っ取り早いのですが。お願いした上でコンビニでコピーして送る手もあります。

  • PopoAmin
  • ベストアンサー率50% (70/138)
回答No.1

私も古文書は読めません。古文書以前に墨で書いた文字が読めません。 それで、ふと思ったんですが、「古文書を読める人」なんてそうそういませんよね。 そういうめったにない「古文書を読める人」を探しているから 見つからないんではないでしょうか? この文字は特別崩しているわけではないようです。 綺麗に丁寧に書かれた文字のようですし、それほどボロボロでもありません。 書道の先生だったら、文意は別にして文字だけは読めるのではないでしょうか? 文字さえ読めれば漢字の意味を拾い読みすることで大筋の文意はつかめると思います。 一度ご近所の書道の先生にご相談して見られては如何でしょう?

関連するQ&A

  • 古文書の解読をお願いします

    初めて投稿します。 実は「古文書の解読」に取組始めて約1年経過しましたが今回課題として与えられた古文書(内容は添付画像を参照してください)は初心者には難しく、解読出来ない部分が多々あります。 どなたか古文書の解読をお願いします。

  • 古文書解読のお手伝いをお願いします。

    今月18日に「古文書解読をお願いします」のタイトルで投稿しましたが、回答を寄せられた方のご指摘がありましたので指摘事項を取り入れた形で再度、質問させて頂きます。 質問内容は添付した画像で小生が解読出来ない文字(箇所)へ※マークを付けてありますのでどなたか解読のお手伝いをお願いします。 尚、今回解読しようとしている古文書は「武田信玄朱印状」で元亀3年に武田信玄の家来である「土屋右衛門」から伊勢水軍の「「小浜景隆?」へ出された古文書です。

  • 古文書について

    古文書の解読を趣味でしたいと思っています。 辞書などを購入したいと思い、本屋さんに行ったら私が使いたいと思っている辞書が見当たりませんでした。「過去の質問」などから皆さんがお奨めされてる「近世古文書解読辞典」は解読するために辞書だと思うのですが(たった今、amzonで購入しました。)が、例えば「切府銀」や「脇亭主」の意味を調べるための辞典はありますか? わかる方がいらっしゃれば是非教えてください。

  • 古文書の内容

    この古文書がどうしても読めません。 どなたか古文書の解読をお願いします。

  • 古文書とは言えない古い文書を読みたい

    実家から添付のような書面20枚ほど出てきました。 何のことやらわかりません。 解読してもらう方法を教えてください。

  • 古文書について

    ただいま課題で古文書学解読をしています。漆文書の「此治城」と言うものなのですが、この中に、撰(黒+占)と言うものがあります。これはどのように解釈すればよいのでしょうか?皆様の知恵を貸していただきたいです。御願いいたします

  • 古文書の解読のお願い

    古文書の解読のお願い  古い手紙が出てきました、全く読めません 一部だけでも解読できたらありがたいです

  • ワード文書に画像を貼り付けるには?

    規定の?書式のワード文書に、デジカメで自分で撮った写真を貼り、メールに添付して送信したいのですが、イマイチ上手くできません。 ワードの文書の中に、写真を貼り付ける枠が作られており、そこに張り込まなければならないのだと思います。 やってみたところ、貼り付けた画像が横向きになってしまったり、枠の中にちゃんと収まらなかったりします。 そこから修正しようとしても、うまくいきません。 なお、画像添付の注意として、 「写真(画像)はJPG形式などの汎用の画像形式とし、画像サイズは応募用紙と合わせて2MBを超えない大きさでお願いいたします」 と書かれています。 どのようにしたらいいのでしょうか。教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 明治時代の古文書解読お願いします

    明治時代の古文書を解読して下さいお願いします

  • 古文書の書き置き ?

    現在、別添の古文書の解読に悪戦苦闘しています。 富山の旧家で、石高を記した文書と一緒にあったものとのこと。 おおよそ江戸初期の土地のことを書いたものと思われますが、冒頭の「寛永十八年」は読めても、それ以降がまったく読めません。 現物は、結構しっかりした和紙で書かれており、短いながら大事なことが書いてあるのではと思っているのですが…。 何が書いてあるのか、おわかりになられる方がいたら、どうかよろしくお願いいたします。