• ベストアンサー

文鳥と外に出るときに…キャリー

こんにちは。 白文鳥今年で4歳になる♀飼ってます。 最近思うことがあるのですが、 定期的にたまに、動物病院に行き、爪や健康などを見てもらいにいっています。 いつもおっきな小屋のまま連れて行ってました。でもかなり大変です…。バタバタあばれまくります。 こういうとき、文鳥を外に連れて行くとき、文鳥専用のキャリーなどあるのでしょうか? あるとしたらいくらでしょうか。 (うちには虫カゴがあるので、虫カゴにいれて連れて行く手もあるのですが、いくらなんでも小さすぎだと思い…やめておいたほうがいいと思ってます。ちなみに病院からは、車で行きます。家から15分ぐらいです)

  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.1

> こういうとき、文鳥を外に連れて行くとき、文鳥専用のキャリーなどあるのでしょうか? > あるとしたらいくらでしょうか。 「文鳥 『専用』 のキャリー」 というものは、無いと思います。^ ^; 小型の鳥類や他の生物用のキャリーの中から、適切なものを選ぶ ということになります。 「虫カゴ」 というのが もし プラスティック水槽のことであれば、これは、サイズ・性能的に問題が無ければ、アリです。保温性が良いので、特に 病院への通院時 などには効果的でしょう。^ ^ キャリーのサイズは、鳥の大きさに対して 余りに大きいと、(鳥自身は楽でしょうが) 移動時にはどうしても煩わしくなり (車での移動であれば、さほどでも無いのかも ですが)、また、病院への受診 などでは、かえって望ましくない (病鳥を、キャリー内で余り動き回らせたくない) 場合もあり得ます。他にも、保温性 などの性能の問題もありますので、用途に応じて、異なるタイプのキャリーを複数用意している方もおられます。 ご参考までに、キャリーのサイト1例を下記に貼らせて頂きます。サイズや仕様によって 価格は異なりますので、サイトでご確認下さい。但し、下記引用サイトが最安値かは分かりかねますので、他にも、ご自分でググってみて下さい。 ケージ・キャリー (BIRDMORE)  http://www.birdmore-ec.com/SHOP/64995/65162/list.html  今回引用のサイトは、よそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 通院用のキャリーに入りたがらない文鳥

    いつも文鳥の事ではお世話になっております。 先回の質問でも、大変親身なご回答をいただきありがたいです。 あれから、別な、診察室は個室で、鳥だけを診る病院が見つかりました。 一度、健康診断と爪切りにも連れて行きましたし、お泊りも大丈夫との事で、 なんとも、安心しました。 そこでなのですが、 うちの文鳥君、ツンツンデレで、握りではない中、 これまでは、それでも、キャリーにも手にとまったままスッと 入れる事が出来ていました。 しかし、 キャリーに入れて、これまで、車での移動の近場での練習短時間、 した後から、 キャリーに入りたがらなくなりました。 最近、健康診断に連れて行くときも、 入りたがらず、それでも、指にとまっている所を なんとかぱっと、入れました。 握りの文鳥さんの場合はキャリーに入れるのも握って入れる事が できるのかもしれないのですが、 うちの子のように、握られない文鳥君を、 指にとまらせてキャリーに入れるには、どうしたらよいのでしょうか? キャリーに入ると車でどこかへ行く、というのがインプットされてしまったのか、 入りたがらなくなり、今後の事を考えると、何か良い方法はないものかなと思い 質問させていただきました。 経験談や、皆様のアドバイスをどうぞ教えていただけますように よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • キャリーに慣れさせるには

    現在5ヶ月半のオス猫を室内飼いで飼っています。 去勢手術をする予定で、その前にワクチン接種や検診もしておきたいと思っています。  で、キャリーで動物病院に連れて行きたいと思ってますが、事前にキャリーにどうやって慣れさせたらいいでしょう? また今まで外に出したことがない(ほんの少しだけ外に出たことはありますが、すぐに連れ戻しました)ので、動物病院に連れて行くことで、外に興味を持ちやしないかと心配です。 家の周りは道路があるし、半野良の猫もいるので外に出したくはないのです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 文鳥の爪の伸び、止まり木に爪ヤスリは危険?

    文鳥を飼い始めて3ヶ月程になります。 爪が伸びきってしまっているので爪きりを考えているのですが、不器用なので怪我をさせてしまいそうで 自宅での爪きりは避けています。 また文鳥の爪きりを行っている病院も近くにない為、定期的に爪を切ってあげることができません。 結果 サンドパーチを購入しようと思っているのですが、止まり木全面がヤスリになっているものは文鳥の手も傷つける危険があるとのことで…。 そこで 止まり木の下半分にヤスリを巻いてみたらどうかなと考えたのですが…やっぱり危険でしょうか?

  • 文鳥の検査について

    昨日、白文鳥のヒナを買ったのですが、一日中、羽などを口でつついたり、頻繁に足で首や羽をかき、くちばしを止まり木にこすりつけてかゆがります。特に夜になるとあばれだして羽をつついています。環境が変わって緊張とストレスのためかと思いましたが、1日を通してかゆがる動作やえさを食べないのに口を開いたままという動作が多いです。初めて買ったので心配です。動物病院でみてもらったほうがよいのでしょうか? また、動物病院での診察料はどれくらいかかるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 文鳥の足の怪我

    いつもお世話になっています。 私の買っている白文鳥の雛(多分生後50日)が五日前から片足をしきりに気にしています。 外に出しても右足を上げたり下げたり、 ご飯を食べてても上げたり下げたりしています。 以前は普通だったのですが、文鳥のために買ってきたぶらんこに驚いてから上げさげするようになりました。 数回病院に連れていったのですが、足は普通だと言われ、変わりに体重がなんたらで強制的に餌を与えられていました。 文鳥を掴んで与えていたので足が心配になり今は行ってません。 足は上げ下げし、しきりに気にしているようですが普通にぴょんぴょんしています。 足を見るとほんのり紫になっているような気もします。 これは捻挫か何かでしょうか? 詳しく分からないので、 文鳥の捻挫、骨折、脱臼の違いについて教えて欲しいです。 今はゲージには入れず、 小さい虫かごを保温して様子をみています。 無駄な文が多くなってしまいましたが、 とても心配なのでぜひ教えて頂きたいです…。

    • 締切済み
  • 文鳥についてのあれこれ

    念願の文鳥を秋に飼おうと準備中の者です。 初めてのことなので勉強中ですが色々質問させてください。 まずは他の動物とのことです。 LDKと、隣接する和室、全部で25畳程度の端にケージを置くつもりですが、ほかにハムスターのケージとカナヘビ&日本トカゲの水槽もあります。 ハムスターは夜行性ですが昼間も小屋から出て水を飲みます。ハムスターの姿が見えない方が良いでしょうか? また、窓の全てにシェードをしていて日が当たらないので、日光浴代わりにトカゲ用の紫外線ライトで1時間ほど当てようと思うのですが良いのでしょうか? その時、トカゲが見えると怖がりますか?10センチ程度の子供トカゲです。 また、水槽のフタを開けておくと、文鳥はトカゲを襲いますか? 夜はハムスターがうるさいので、和室の奥で眠らせたいです。いちいちケージを移動できないので、放鳥が終わったら眠る用のキャリーに入れ、和室に連れて行き、布をかけようと思っています。そして朝、キャリーのまま運んでトカゲ水槽横で紫外線ライト、という算段です。 寝る用と昼用でケージが変わっても大丈夫なのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 文鳥の異常??

    数日前、白文鳥の中雛を買ってきました。 買ったときには気付かなかったんですが、次のような様子です。どこか悪いのでしょうか?分かられる方、教えてください。 1:光に当てると目が赤いような気がする。 2:気が付くと口をあけて呼吸している(寝ているときは  ほとんど口を開けている) 3:まったくと言っていいほど鳴かない(一日に数えるほ  どしか鳴かない。それもかすかに聞こえるくらいの声  量です) 以上ですが、体が弱いのかと必要以上に心配してしまいます。動物病院に連れて行ったほうがいいのかとも思ってます。考えられること、なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文鳥 突然の失明?

    初めて質問させていただきます。 4歳半になるシルバー文鳥(メス)です。 外見は普通なんですが、どうも目が見えないようなのです。 元気で丈夫な子だったので、今まで動物病院のお世話になったこともなかったのですが 今日、意を決して病院に連れて行こうとしたら失神してしまい、諦めました。 5月半ばに換羽が始まり、毎年何事もなく終わるのですが、今年は羽がいつもより抜けてる感じで 放鳥中に肩などに着地する時に失敗(?)したりして、換羽中だからかなと思っていました。 しばらくすると、全然違う方向に飛んで行ったり、壁にぶつかったりするようになったので 放鳥は止めました。  その時点でも換羽のために羽の状態が悪いことが原因だと思っていました。 基本ゲージの中でじっとしていますが、エサも食べますし羽つくろいもしますし呼びかけにも 応えてくれます。 放鳥時に羽を痛めたか脚を捻挫したのかなど色々推測しましたが ゲージに手を差し入れても無反応なので、もしかして見えていないのか? 白内障など、病気以外で突然文鳥の目が見えなくなることってあるのでしょうか。 加齢によるものだとしても、本当に突然な感じなので戸惑っています。 無理して病院に行った方が良いのか、今後のケアなどアドバイス頂けたら幸いです。 初めて飼った文鳥で、大切な家族として接してきたので、このまま文字通り籠の中の鳥としてしか 接することが出来ないなら、すごく切ない思いでいっぱいです。

    • 締切済み
  • 文鳥の体液?について

    約2歳になるオスの白文鳥を飼っています。 一羽で飼っているので、私の手や体の上で求愛ダンスを踊り歌を歌った後、 おしりをこすりつけるような行動を頻繁にしています。それ自体はいつもしている事なのですが ダンスを終えた後にひっくり返してみたら、肛門の両サイドに線の様に濡れた後がある事に 気づきました。色はピンクの様なオレンジの様な、匂いは特にありません。 恐らく精液なのかなと思いインターネットで調べてみたところ、文鳥の精液は茶褐色とありました。 個体差はもちろんあると思うので色では断定できないとは思うのですが、文鳥の体液について 何か御存知の方がおられればと思い質問しました。 今まで特に健康に問題もなく、近所に鳥を診てくれる病院がなかったので一度も行ったことが ありません。それだけに今回初めて疑問に思うことがあったのでとても不安になりました。 自分の不勉強さに後悔していますが、文鳥を飼ったことのある方やご存知の方に アドバイス頂ければとてもありがたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 文鳥が病気かも…?

    こんにちは。 うちには3才になるオスの白文鳥がいるんです。 昨日その子の様子がおかしくてよく見てみると、棒とかにとまるときに後ろがわにくる指が1本ありますよね?その指の先端と真ん中らへんが プクッとふくらんで、中に血のかたまりがつまってるんです。爪の中に血管通ってますよね?その血管も黒く固まっちゃってるんです。 とまり木も掴めなくてとてもかわいそうなのですが、近くに小鳥を診てくれる動物病院もなく……何か大きな病気の兆候でしょうか?? 1羽だけで飼っているので小鳥同士のケンカでもありません。 関係ないかもしれませんが、その他の様子も記しておきます。 (1):羽根の生え変わる時期だからか、若干神経質になっているようです。怒る時はいつも以上に怒り、その他のときは元気がありません。 (2):問題の足のところに羽根が絡まっていました。ある程度は除去したのですが、指の集まっているところに絡んでいるのは、かなりくい込んでいるようで取れませんでした。(引っ張って取ろうとしたら痛いのか、嫌がります。)これは少し関係がありそうな気がしますが…それが原因で血の流れを止めているのか、ばい菌がはいってしまったのか… そっとしておく事も何かしてあげる事もできず、本当に困っています。 なんでもいいので何かお知りの方がいましたら情報をお願いします。