• ベストアンサー

お知恵を貸してください、おもらしする老犬の外飼いで

こんにちは。 12歳になる外飼いの雌犬(雑種)のことで相談いたします。 最近ほとんど毎日お漏らしをする様になってしまいました。 動物病院に連れて行って注射やお薬を飲んだりしてるのですが、 もう老犬だからあまり良くなりません。 今は犬小屋の中に新聞紙とその上にペットシーツを敷いてあげて いるのですが、これから冬になった時はどうすれば良いでしょうか? 今まで冬は小屋の中に毛布を入れてあげていましたが、 お漏らしをするのでちょっと無理かと思います。 一応玄関の中には入れてあげようとは思っていますが、 それでもペットシーツと新聞紙だけでは寒いでしょう。 寒さもお漏らしには良くないと思います。 何かいいアイディアはありませんか?また同じ様な経験を されたかたはいらっしゃいますか? 冬になる前にいろいろできることを準備しておきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • Momozo
  • お礼率88% (132/150)
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.1

ペット用紙おむつ、か、ペットシーツなら大判サイズ。 冬は玄関には入れてあげてください。 毛布の上に大判のペットシーツか、かみオムツだめですか?  ただし、紙オムツはけっこう漏れますから注意してください。 また、よくお風呂場の洗い場に引くバスマットありますよね? あれなら汚れたら洗えるし、新聞よりも保温性がありますから、玄関においてあげるときは便利かも。 家のワンコはもう丸二年、ねたきりです。 母は、老犬介護といって毎日頑張っております。

Momozo
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます! バスマットですか!名案ですね! あれならハサミで切って大きさも調節出来るしいいですね。 老犬と言ってもまだまだ元気で、しかも神経質な子なので 紙オムツは嫌がるだろうと思います。 2年間寝たきりですか・・大変ですね。 ウチの子もそんな日が来るのかな。 でも、それでも長生きして欲しいですね。

Momozo
質問者

補足

質問を締め切るのを忘れていました^^;; marimarimさんのアドバイスの様にしてみて、今は快適そうです。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

我が家にも10才になった犬が居て、後々の参考にさせていただこうと覗かせて頂きました。 私の話は参考にはならないかもしれませんが、今春から室内に入れる時(室外犬なのですが日中暑い時はクーラーを入れた室内の一角にスペースを設けてそこで休ませています。雨の強い時や雷に怯える時等も同様です。)発砲スチロールの様な素材のトレー(これはホームセンターのペットコーナーに置いてありケージの底に敷く物の様です。)を畳の上に敷いてそこにあげているのですが、春までは大人しく寝ていたのに気温が高くなってきてから嫌がるようになりました。どうも暑いようなのです。 ペットボトルに水を入れて氷らせた物をタオル等でくるんで傍に置いてあげたり枕にしてあげたりしているのですが、そのトレーが不快らしく、アルミボードを置いて体が直接トレーに触れないようにしたら快適になったみたいです。 そのトレーは上記のペットボトルの結露や飲み水をこぼした時の水分が畳に染みないので便利なんですよね。ですが更にペットシーツも重ねて水気には注意しています。後々のおもらし対策の為にペットシーツに慣れさせておこうという狙いもあっての事です。 って、これ夏の話じゃないの!って思われましたよね?すみません。 前置き長くなったのですが、要はこの逆が冬使用になるのではと思ったのです。実際我が家の犬も暑くなる前はそのトレーは快適だったので暖かかったのじゃないかと。 また、ペットボトルは夏は氷らせ、冬は熱湯を入れて湯たんぽにしています。カイロは万が一食い破った時が危険ですし、水分がかかると発火の恐れもあります。湯たんぽなら直に触れなくても傍にあるだけで輻射熱で暖かいですし。 これは犬だけでなく私自身も愛用しています(笑 他の方のご意見も参考にさせて頂きたいと思います♪

Momozo
質問者

お礼

お礼がおそくなりすみませんでした。 ゲージ内に敷くトレーも参考にホームセンターに 見に行ってみようと思います。 湯たんぽはいいですね。お金もかからないし・・・。 ウチは家の仲間では入れてあげられないので(玄関まで) かなり冬場対策が難しいです。 回答ありがとうございました。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

うちの子はまだ3歳ですがマーキング癖があるので室内では人のオムツ (パンツ型ではないもの)をマナーベルトのように巻いてテープ(荷物用に使うような太いセロテープ:100均で売ってます)で止めてます。 オムツのサイズはうちでは21×48の長方形のを使ってます。 お腹の辺りが合えば1枚でいいでしょうし繋げて巻いてもいいかも。 老人用のオムツというか尿パッドだと犬用より安くて50枚は入ってるので安いですよ。 玄関で冬季の夜間過ごさせるなら洗って何度も使えるバスマットとかラグの古くなったものを切ったりして引いてあげてカイロみたいなものを 置いてあげるとかしてあげたらどうですか? もちろん毛布なども置いてあげて。 バスマットも安いのなら100均のコーナーで値段は300えんとかしますが2枚ぐらい買っておけばいいと思います。 あとはホームセンターで売ってる玄関マットとかでもいいのではないでしょうか。

Momozo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紙オムツは多分駄目でしょう・・。させるのに一苦労です。 冬場毛布を入れてあげると自分の寝易い様に引き寄せて その上にまん丸になって寝ていたので、マットなども その上にペットシーツを敷いたりすると動かしてしまうのでは と思います。洗える物も少し用意しておきますが。 カイロも置いてあげたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 老犬 外飼い 寒さ対策

    今年18になる老犬を外飼いにしています。今までの経緯から室内では落ち着かないのでこのまま外飼いのままにしようと思っていますが、歳が歳なだけに痴呆というか徘徊のくせが出てきて、寝てる時以外はあちこちに徘徊しまくっています。小屋にも入りません。小屋に入ってくれないので、この場合の寒さ対策に困っています。 今までは小屋の中に断熱材とクッションでよかったのですが、徘徊癖が治らずに小屋の外で寝ることが避けられません。 そこで小屋の周りを3m×3mくらい囲えるようなものがないかなと考えています。なにかよい施策がないでしょうか?お知恵をお貸しください。

    • 締切済み
  • 老犬の不安

    柴犬についてお聞きします。 かれこれ正確な年齢は分かりませんが小さい時に 貰ってきた柴犬がもう16~17年近く生きていますがいい意味で一向に 老犬のそぶりを見せません。 散歩も普通にしますし走りもします。 食欲は多少落ちた感じはしますがしっつかり食べます。 たぶん硬い物が苦手になったのとおやつは無くてもOKになりました。 所が最近1週間程度はどうも小屋の中で居る事が多いです。 食欲も少し残す傾向がありました。 裏庭の菜園横に放し飼い状態ですが普段歩き回ったり菜園の 菜っ葉を食べたりしましたが最近小屋の中にずっと居ます。 散歩もしたがりません。 寒さの問題?それか もしかして寿命?突然死なんて起こる可能性とかありますか? 寒い事も考えられるので毛布を敷いてあげたりはしています。 小屋は入り口が小さく寒さには大丈夫だと思うんですが・・ 昨年の冬は雪が降ろうが駆け回っていました、。

    • 締切済み
  • 外犬に湯たんぽ、どこに設置?

    11歳の雑種犬、メスの寒さ対策、特に湯たんぽの使用についての質問です。 小さい頃からずっと外犬で、悪天候の日のみ玄関に入れています。 犬小屋は物置のような屋根付きの大きめの小屋に、小さい小屋を置いています(2重構造) 今までは、冬になると毛布を入れてるだけでしたが、 先日足を関節炎で悪くして病院に行った際、年令もけっこういっているので、 小屋に湯たんぽとか入れてあげてと獣医さんに言われました。 そこで、人間用の湯たんぽを入れているのですが、 湯たんぽはどういう風に(どこに)設置するのが良いのでしょうか? 人間だと布団の中に入れておいて、温めて…という風に使いますが、 犬は布団に入るのではなく、上に寝ますよね? 今はタオルでくるんだ湯たんぽを、毛布の下に入れて、小屋の一番奥になるよう設置しているのですが、うちの犬は違和感があるのか、身体を1/3くらい小屋から出して寝てたりします。 今のような設置方法で果たして防寒対策になっているのでしょうか? ちなみに、今は上記のように湯たんぽを設置した上で、小屋の入り口に毛布をかけて (カーテンみたいに)ふたをしています。 湯たんぽは、水枕のような材質の(ドイツ製の?)やわらかいものです。 湯たんぽの設置場所、設置方法について、また、その他有効な防寒対策について、助言いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 老犬 長い爪を切りたい。

    16歳になる老犬を飼っています。雑種です。 老犬ということもあって、散歩に行きたがらないため、散歩に行かなくなった途端、爪が伸びてしまって困っています。 散歩をしていた頃は、自然と削れていたので、爪のことはまったく気にしていなかったため、人間が脚先など敏感なところを触ることに慣れさせていませんでした。 老犬になり、室内にいることが多くなったのですが、長い爪の影響か、フローリングではつるつる、じゅうたんの上でもよたよた歩いています。 たまに、だまして1本とか切ることも出来ますが、その後の警戒心がものすごくて、できたら温厚に切ってあげたいと思っています。 爪切りは、犬用のギロチン式の爪切りを購入したのですが、暴れるのでうまく使えずそのままなくしてしまいました。なので今は工具用のニッパーを使っています。 ちなみに、動物病院に年1回注射に行くのですが、とても嫌がり手を離すと凶暴化するので(歯をむき出して何をしても怒る)抱いたまま注射をしています。トリマーさんにもお願いしたこと一度もありません。 基本的には極めて温厚な、柴犬系の小型雑種犬です。 何か良い方法を知っている方、アドバイスをお願いします。またいい爪きりを知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 小屋の外で寝たがる犬の気持ちは?

    犬の習性に詳しい方にお願いします。 最近、飼い犬(外飼い)が、犬小屋からわざわざ毛布を引っ張り出して外で寝るようになりました。 いくら犬小屋の中に毛布を入れてあげても、朝になると寒空の下、外に引っ張り出した毛布の上に丸まって寝ています。 ここ数ヶ月の事で、その前は中で寝ていました。小屋の状況は変化はありません。 毛布の上に寝たい気持ちはあるようで、小屋の上に毛布を干すと、わざわざ上に上って、毛布の上に寝ていたりします。(といっても、その毛布に執着があるわけでもないようです) 風邪をひかないか心配です。どういう理由が考えられるでしょうか。 迷い犬だった白柴系の雑種で、4歳くらいで引き取って4年になります。

    • ベストアンサー
  • 老犬

    雌犬の老犬(人間でいうところの70才くらい)なのですが、吠え癖がついてしまっており大変困っています。また躾が全く出来ておらず、特に「待て」が出来ません。老犬ハウスに預けようか、このまま家で看取った方がよいのか悩んでいます。 私の周囲の飼い主は家で看取った方が大半で、獣医の指導の元自ら点滴を打っていた人もいました。しかし、中には面倒を見切れなくなり山に捨てた人、野良犬にしてしまい殺処分させた人もいます。また、近所からの苦情により老犬ハウスに預けた人、成犬でも途中で育てられなくなりペットハウスに預けた人等様々です。 飼い主のモラルの問題なのですが、うちの老犬の場合どうするのが適切か悩んでいます。「待て」が出来ないくらいなら家で飼う分には構いませんが、吠え癖には悩まされます。まだ近所から苦情は出ていませんが、そのうち言われるんじゃないかとヒヤヒヤしています。 私の知り合いで、吠え癖がついてしまった老犬に嫌気がさした近所の人が、飼い主がいない隙に勝手に鎖を外し迷い犬にしてしまい、結果保健所で殺処分された例がありました。飼い主と近所の折り合いが悪かったため、嫌がらせされ飼い犬が犠牲になった形です。うちもそうなるのではないかと危惧しています。 そうなる前に、老犬ハウスに預けた方がよいのでしょうか? うちの老犬にとってはどのような選択肢がよいのか、非常に悩んでいます。どなたかアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 老犬

    17歳の老犬(牝柴犬の雑種:中犬)ですが、宝物のように、家の中で飼って   おります。 自然の流れで、今はオムツ着用です。現在、しっぽの所でクロスさせて バリバリで止めておりますが、動きが激しいとよく外れます。皆さんの 御経験で、何か良い製品を教えて下さい。今はオシッコのみで、ウンチは おなかを押して出しております。弱れば弱るほど愛着が強くなるのです。

    • 締切済み
  • 噛み癖の激しい老犬

    もうすぐ18歳になる犬を飼っています。白内障で目は見えず、後ろ足にあまり力が入らず、よろよろとしか歩けません。オムツをしている状態です。食欲は旺盛です。外犬だったのですが、そんなわけで今は玄関で飼っています。ところが、昔はそうでもなかったのですが、今は噛み癖が激しいので困っています。元気が良すぎるのに動けない欲求不満なのかもしれませんが…。犬用に作ったマットの向こう側に敷いてある新聞紙をかじります。新聞紙の下にはダンボールが敷いてあり、新聞紙を噛み終わるとダンボールをかじり、それでも足りないと、毛布、ソファーカバーをかじります。あらゆる種類の、犬用の骨とかボールとか(食べてもいいもの)を買って来て試してみたのですが、ちょっとなめるくらいで、興味を示しません。そして新聞紙を求めてうろうろするのです。毛布などを噛まれたくないので仕方なく新聞紙を近くにおいているのですが、新聞紙を本当に小さく噛みちぎるので、いちいち掃除が大変です。何かこれをやめさせるいい案はないでしょうか?   

    • 締切済み
  • 外ネコの暖房について

    お尋ねします、数ヶ月前まで野良猫で今は家の小屋で生活するようになりましたが、冬が心配でペット用の暖房器具の使用を考えています(居住区は岩手) ホットカーペットみたいなモノや、電子レンジで温めるモノなど色々とあってどれが良いかわかりません、どのようなモノが良いかアドバイスお願い致します。 ちなみにに寝る時はフリース素材のペット用のドーム型テントに入って毛布を掛けて寝てます。

    • ベストアンサー
  • 老犬の暑さ対策

    13歳くらいの柴犬似の雑種犬を飼っています。 最近気温が36度以上あり、老犬の暑さ対策などで困っています。 11時頃から夕方5時頃まで家がたまに不在になり、犬が1匹の状態です。 今やってる対策は、不在前に犬小屋の周りのコンクリートに放水、 犬小屋の周りにじゅうたんをしいて水浸しになるくらいです。 (でもコンクリートの水は1時間くらいで乾いています) 小屋は日陰になる位置に置いて、犬小屋の中にアイスノンのような 冷えマットを敷いた状態にしています。 また、不在前や散歩に行く時に犬にも水をかけて体に熱がこもらないようにしています。 そのほか、夜にはクーラーを効かせた部屋に入れたり、 クーラーで少しだけ冷える位置にある物置を片付けて犬の寝床にしています。 そこで皆さんにこの中でやってはいけないこと。また、改善できるようなこと、 その他のお勧めの方法があったらアドバイスをいただきたいです。 また、クーラーに慣れすぎて逆に暑さに対する抵抗力が弱くなることもあるのでしょうか? 犬の元気にまかせて長く散歩させても大丈夫なのでしょうか? ちなみに今の時点で犬が具合悪い様子は特になく、食欲も普通にあるし 散歩も普段どおりに元気に行っています。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう