• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:難聴?メニエール病?)

難聴?メニエール病?

このQ&Aのポイント
  • 最近、耳鳴りが三度目の発生となりました。以前は突発性難聴と診断されましたが、今回の検査では低音が落ちていることが判明しました。アデホスやイソバイトの服用にもかかわらず、雑音の音はますます大きくなり、体調も優れません。また、耳をおさえなければならないほどのゴーッとした音が一日中続いています。ネットで調べた結果、再発しないとされる突発性難聴ではなく、蝸牛型メニエール病の可能性があるようです。めまいはないものの、耳鳴りによって日常生活に支障をきたしています。一ヶ月経っても治らないこともあるのでしょうか?
  • 耳鳴りが三度目の発生となり、以前の突発性難聴の診断とは異なり、低音の減少が検査で判明しました。現在はアデホスやイソバイトを服用していますが、雑音の音はますます大きくなり、体調も悪化しています。また、一日中耳に響くゴーッという音によって集中力が乱れ、耳を押さえることもあります。このような症状から、突発性難聴ではなく蝸牛型メニエール病ではないかと考えています。一ヶ月経っても治らないこともあるのでしょうか?
  • 三度目の耳鳴りが発生し、検査の結果低音の減少が判明しました。現在はアデホスやイソバイトを服用していますが、雑音の音が大きくなり、体調も優れません。気になるゴーッという音が一日中続き、耳を押さえることもあります。この症状から、突発性難聴ではなく蝸牛型メニエール病の可能性があると考えています。治るまでに一ヶ月以上かかることもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MonMon18
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

答えになるかわかりませんが、参考になれば幸いです。 私の母は以前より耳が聞こえにくかったのですが、突然片方は聞こえなくなり、もう片方は質問者様と同じように音がなって体調も崩してしまいました。 かかりつけの病院に行っても高齢のせいだからとか言われ、同じ薬を出されるだけ。 症状は一向に良くならず、むしろ悪くなる一方でした。 最終的には精神科を紹介されました。。 思い切って大学病院で検査をしてもらうことを決意。 結果は同じでしたが、本人は『大学病院で診てもらった』という安心感でちょっと症状が良くなりました。 気持ちの問題だったのか・・ 今はかかりつけの病院を市民病院に変更して薬も減って元気です。 耳の聞こえ方は悪いままだったので、補聴器をつけてます。 かれこれ半年程経ちますが、病院(薬)を変えてからしばらくして耳鳴りはなくなったそうです。 病院を変えるっていうのも一つの手だと思います。 ちなみにメニエール病はめまいがあるはずなので違うかな? 質問者様が早く良くなりますように。。

helpangina
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。 その後、快方に向かい 現在まで再発していません。 3回目のときは、明らかにひどいストレスがあったので ストレスを避けられるようにしたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう