• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:修学旅行)

USJの修学旅行での問題行動について

noname#211317の回答

  • ベストアンサー
noname#211317
noname#211317
回答No.2

私もマナーが悪い人は子どもに限らず 嫌いです。 せっかくお仕事お休みで遊びに来ているのに 気分悪いですよね。 先生にも、色々いて教師という職業に本当に誇りをもち、本当に子どもの事を考えて 叱咤激励してくださる先生もいれば その逆で自分の不満を生徒にぶつけるような 酷い先生もいます。 そのような先生からいくらクレームが来たから 注意するように、と言われても生徒は聞く訳がないとおもいます 形式的には注意、指導をしたとしても 生徒が反省し、今後の行動を改めなければ指導もなにも無意味に終わると考えます 学校側は、一応は指導はすると思いますが 現在はPTAがどうのこうの、モンスターピアレンツなどの問題で 追い詰めてまでの指導はしないと思います 果たしてそのような教育が子どもにとって本当に良いのかは分かりませんが‥ 私は、気分悪い思いをしたとしても口には出せない性格なので 質問者様が子どもに注意をしたことは 素直に敬意をはらいます。 修学旅行で気分が高揚していたけれど、後から反省する子が1人でも いる事を願いたいですね。

noname#180774
質問者

お礼

回答ありがとうございます >学校側は、一応は指導はすると思いますが~ 「一応の指導」がどの程度になるのか、確認できないので余計に気になります >修学旅行で気分が高揚していたけれど、後から反省する子が1人でも >いる事を願いたいですね。 反省してくれる事を期待したいのですが、赤の他人に注意されても謝罪も出来ない厚かましさを鑑みるにどこまで効果があるのかと疑問に感じています そういう子が、どこかの大学生みたく迷惑行為を武勇伝にする人種の予備軍なように感じます それでも、良心に期待するしかないのが残念です 中学生なら人の話を聞いて判断できるだけの分別ある年頃ですから、今の内の反省できる子になって欲しいです なので、教師に頑張って欲しいし、その指導が気になります >質問者様が子どもに注意をしたことは~ そういっていただけるとありがたいです 問題が異なりますが、本来ならスタッフが注意するべき事なんです お客同士だと喧嘩に発展してしまう可能性があるので、本当は注意してしまった自分もよくないのです 些細な問題行動ではありますが、親のしつけの問題、学校の指導責任と施設運営側の管理責任と個人のモラルと結構大きな問題になります なかなか難しいです ありがとうございました

関連するQ&A

  • 修学旅行(海外)のマナー

    昨今、修学旅行で海外に行く学校も増えてきています。その時、いったいどんなことに注意して旅行していますか??学校で行くわけですから、普通の旅行とは、やはり違うと思うのです。 どんなマナーを守ろうと心がけたのか、学校からどんな指導をされたのかなど、修学旅行の実情を教えてください!!

  • 修学旅行について

    初めて質問します。中学校3年生の女子です。修学旅行で東京やディズニーに行く予定がすぐにあります。 私がいるのは田舎なので都会の基本的なマナーをあまり、というかほとんど知りません。先生に電車についてのマナーを教えられたとき、そこに関しての常識を全然知らないことを実感させられました。ですので、都会のマナー、ルール等を教えてください。 また、修学旅行に関して何でもいいので教えてください。一応、知らないことがあるかもしれないので、少しでも不安が解消するためにお願いします。 曖昧な質問なので答えづらいかもしれませんが、本当に何も知らないのでマナーやルール、修学旅行に関して気軽に何でも教えてください。できれば、詳しく教えてくださると嬉しいです。

  • 修学旅行でUSJに行くのですが・・・

    来年の3月に修学旅行で、USJにも訪れるのですが、中学生が絶対に行った方がいいと思う、アトラクション・スポットなどはありませんか?

  • 修学旅行

    中学3年の女子です。 6月に修学旅行に行くことになりまして、持ち物で2日目がusjに行くということで私服となりました。 そこで私服は華美でないものなんですがどんな私服にしたらいいでしょうか ブランド名とどういうコーディネートか教えてください。

  • 修学旅行でユニバーサルに行きます。

    急ですみませんが、出発が明日です。 修学旅行でUSJに行くのですが、まわれる時間が3時間か4時間ほどしかないのです。 そこで、おみやげの時間を最低限にしたいのですがどこのショップがおすすめですか?? また、中学3年生女子におすすめの品物ってありますか?? おしえてください。

  • 修学旅行など

    制服で修学旅行などの学校行事に行った方に 聞きたいです。 5月や10月などまだ暑い時期に 冬服着て行った時、つらくなかったですか? ましてや学ランの襟ホックや、セーラー服は・・

  • 修学旅行に行きたくない

    閲覧ありがとうございます。長文になりますが宜しければご意見をお聞かせください。 私は親といつも修学旅行の事で揉めています。 私は専門学校の修学旅行および海外修学旅行に行きたくない人間なのですが、親は行けと言い、お互い衝突します。 私が修学旅行に行きたくない理由は ・たった何日かのために何十万もかけたくない ・旅行に行くなら1人の方が自由に学べるし、効率が良いから ・テーマパークや水族館など明らかに勉強と関係ない所に行くのが無駄に感じる ・すでに行った事のある町や施設に行くのが無駄に感じる ・修学旅行に行かなくても単位の埋め合わせができるし、学校に残って勉強した方が自分の為になると思うから ・中学時代修学旅行に行っても、ただ観光するだけで何の勉強にもならかったから です。なので私は修学旅行に行きたくありません。 一方親の修学旅行に行けという理由は ・行くだけで良い経験になるから ・皆と旅行に行く事で人間関係が学べる ・学校側で主催しているなら拒否すべきではない ・必要だから修学旅行がある と言うものです。親曰く、修学旅行に行かないなんて、お前は協調性が無いし、仕事が出来ないし、就職が思いやられる…だそうです。 私は親の意見が納得できません。人間関係は修学旅行以外でも学べますし、修学旅行をしていない専門学校もたくさんあるので、修学旅行が絶対に必要な訳ではないと思います。 それに、専門学校側で修学旅行に行かない人は連絡をくださいとパンフレットに書いていたり、強制ではないと言っていますので、必要だからとか学校で主催されてるんだから行け!という意見にも納得できません。 ちなみに私は中学時代の修学旅行が今の所何の役にも立っていません。もし役に立っていたとしても費用が高い割りに学べる事が少ないと思います。 それに私は七人家族で親は今度高校生になる妹に金がかかるからと10キロ近くの道を自転車で通えと言います。JR代がもったいないからだそうです。 それなのに私を修学旅行に行かせようとします。理解できません。お金が無いのなら、私が修学旅行に行かない事をむしろ喜ぶと思うのですが。 家族にとっても私にとっても修学旅行を行かない事は悪い事ではないと思います。私がここに書いた意見は全て親に言いましたが、行け!の一点張りです…。 なぜ、私の親は修学旅行を行けというのでしょうか? 長文を見てくださりありがとうございました。

  • 修学旅行に持っていくキャリーケースの大きさ

    中学生です。 修学旅行で東京に行くんですがどのくらいの大きさのキャリーケースを買えばいいのかわかりません。 たぶん二泊三日だと思います。 服は制服だと思います。 困っているので教えてください!

  • 修学旅行について

    修学旅行について 高2男子です。もうすぐ修学旅行があります。 定番な悩みですが、風呂に入るのが、とても不安です。 俺の学校は水泳もなく、他人のものを見る機会はまったくありません。 高校生くらいになると、あまり前を隠す人はいないと聞きますが、 実際はどうなんでしょうか?? 中学生の時は、全員隠していた記憶があります。

  • 修学旅行に着ていくもの

    中学校から制服だったもので高校2年生の今、私服とかなりかけ離れています。 修学旅行に何を着ていったらいいのでしょうか?ファッションセンスがなく カナリ焦っています。早く買えそろえなきゃいけないのに・・・。 高校2年生で無難な服装といったらどんな感じなのでしょうか? こんな格好がちょうどいいかも、とかファッションについての一押しサイト などあれば回答よろしくお願いします。ホントに悩んでいます。