- ベストアンサー
田舎の中学生が都会での修学旅行について知りたいこと
- 田舎の中学生が都会での修学旅行について知りたいことや気をつけるべきマナーやルールについて教えてください。
- 都会の修学旅行でのマナーやルール、ディズニーでの注意点など、初めての経験に備えて教えてください。
- 東京への修学旅行に行く田舎の中学生です。都会のマナーやルール、また修学旅行に関するアドバイスなど、初めての経験に備えて教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こまかい事を並べ立ててもきっと頭に入りきらないでしょう。都会の人だって、ひとつには、ふたつめには、と注意すべきことを覚えているわけではありません。 原則のようなものを覚えておいて、それにそって行動する、というのでいかがでしょう。 私がお勧めするその原則とは、「周りの人々を見る」です。 修学旅行、楽しみですよね。何が楽しみと言って、友達と一緒に行けるってことほど楽しみなことはありません。だから、つい友達ばかり見てしまう、気にしてしまう。好きな友達ばかりではないでしょう。行動班の中にはずれた人がいないかとか、気に入らない人だけどしかたなく班に入れてあげた人とか。そんな人たちにも気を配る必要がありますよね。仕方ないです、修学旅行ってそんなもんです。そうやって人間関係を学ぶために行く集団行動の練習ですから。 だから、よけいに自分たちの周りに目がいかなくなります。そして都会の行動様式からはずれた行動をとってしまい、白い目で見られたり、先生に叱られたり。 周りの人々を見る、というのは、それを防ぐためです。自分たちだけの世界に閉じこもったまま世間に出ていけば、当然周りの人たちと軋轢(あつれき)が生まれます。そうならないよう、周りの人がやっているように行動する、ということです。 具体的には、エスカレーターで前の人が並んでいる方に立つ。(日本ではいまだに片側に立ち片側をあけておくという乗り方をしています。不合理なのにね。) 電車に乗るときプラットホームでは出口をあけておく。歩く速さを周りの人に合わせる。固まって立ち止まらない。そんなことです。そうしていない人は、いわゆるマナーの悪い人と思われます。そうなってはいけません。いちばん簡単なのが、周りの人のするようにする、ということです。 もちろんそれよりももっといいマナーであればそうする方がいいんですよ。お年寄りや妊婦さんに席を譲る、なんてあまりやってるところを見ませんね。みんなスマホばっかり見てて、そういう人が乗っていることに気づかないか、気づかないふりをしています。 外国人が日本に来て驚くことの一つは、スクランブル交差点で誰もぶつからないことだそうです。周りの人を見て歩いているからだと思います。立ち止まる人もいませんし。 けんかしたり、わがままで叱られたり困ったりしないように。そしていい思い出をいっぱい作って、無事に家まで帰ってください。エンジョイ! どうか、いい修学旅行を。
その他の回答 (3)
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4537)
個別に移動ですか?バスで移動するのであれば都会のマナー、ルールは心配しなくても良いのではありませんか。
お礼
バスで東京まで移動して、その後班別で電車を使って行動します。説明が不十分だったので今後気をつけていきたいと思います。回答ありがとうございました。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18609/31003)
こんにちは 空いている電車でも混んでいる電車でも 円陣を組んだり、大声で話さないこと 歩道やホームでも横並びで歩かない(2列まで)、急に立ち止まらない エスカレーターは左側を空けて乗る (特に朝のラッシュ時は静かにそしてルールは守ること) 乗り換えの通路でも左側歩行のところがあり 壁面に書いてありますので、それをちゃんと見て歩く 皆歩くのが早いので前後左右急いでいる人がいれば 道を空けてくださいね。 電車では乗り降りが多いので、入り口近くにいた場合は 一度ホームに降りて人がおりやすいようにして下さい。 特に混んでいる時間は同じドアから5~6人でいっぺんに乗るのではなく 2~3人ずつ離れて乗るようにすること リュックの場合は必ず前に抱えるようにすること バッグはFすなー付きのものを所持し斜め掛けにするか リュックでも必ずファスナー付きで 閉められるものか内側に財布が入るようなものにする 開けっ放しでは絶対に歩かないこと。 電車でもどこでも、網棚にものを乗せたり足元に置かない。 一人がすりや置き引きに遭えば 皆が嫌な思いをします。 普段と同じ行動ではなく、常に注意を払うこと 修学旅行の意味は、「学」にあるのですから 楽しみ思い出を作ると同時に世の中を知るという目的を 果たすことも、あなた方の成長に繋がるはずです。 観るもの聞くもの初めてで戸惑うかもしれません。 でも、そこはあなた方だけの世界ではなく 公共性を大切にして行動するようにしてくださいね。 そしてそれらが全ていい思い出になりますように!
お礼
たくさん教えていただいて嬉しいです。修学旅行は、楽しむものだけではないことも分かりました。全ては覚えられないかもしれませんが、思い出として良いものになるようにつとめたいと思います。回答ありがとうございました。
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1302/3051)
他人に迷惑をかけることをしないという常識があれば普段通りで良いと思います。
お礼
「迷惑をかけない」人間としての常識ですね。修学旅行ではそれすらもおろそかになるかもしれないので、気をつけたいと思います。回答ありがとうございました。
お礼
確かに全てはきっと頭にはいりきらないと思うので、周りを見て合わせて行動したいと思います。修学旅行楽しんで、最高の思い出にしたいと思います。丁寧に回答していただきありがとうございました。