• 締切済み

pmsの彼女

先日些細なことから、メールでなんですけど口論となり、ついカッとなってしまい、彼女と将来を否定する言葉を吐いてしまい、別れを告げられました。 その喧嘩のちょっと前に、彼女自身から自分がpms症候群を患ってると知らされ、その時に迷惑をかけたくないからと別れを告げられたのですが、全部を受け止めてやるし、支えてやるからと、交際を続けるようになった矢先に今回の件になり、自分の愚かさを恨み自己嫌悪に陥ってます メールも電話も繋がらず、次の日に彼女の方からメールが来て、謝罪したのですが今更何?謝られてもしょうがないし、付き合ったことを後悔してると言われ、取り付くしまもない状態です... 彼女からpmsについて言われた時に、自分なりにどういうものか全く知識がなかったので、ネットなどで、症状や皆さんの経験談などを読ませていただいて、多少の知識は得たのですが、正直こうなってしまってどうしたらいいのか分からず、質問させていただきました。 自分としては、彼女とヨリを戻したいし、彼女のそばで彼女を支えていきたいと思ってます。 でも、こんなふうになってしまって、彼女からの信頼を損なってしまって、もう手遅れなのでしょうか? 皆様のアドバイスを是非いただければと思ってます。 よろしくお願いします

みんなの回答

  • missing24
  • ベストアンサー率24% (246/988)
回答No.2

口論時、彼女は生理前だったのでしょうか? どんな言葉を発して怒らせたのか分かりませんが、彼女が別れを切り出すって事は相当な暴言と受取れます。 少し時間を空けてみて連絡してみたら如何ですか? 彼女も今は頭に血が上ってる状態でしょうし(笑)

northan37
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ちょうど生理の予定日の二日、三日前ぐらいでした。 まあ彼女の症状がどうとかいう問題ではないのかもしれないですね。 自分の暴言が問題なのかもしれません。 ただ、その前からずっと自分を侮辱までは言わないですが、まあ自分にとっては言われたくないような事を言われつづけてたんで、我慢できずに爆発してしまいました。 少し時間を置いて、連絡してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matu22
  • ベストアンサー率24% (130/530)
回答No.1

メールで口論となり…とのことですが、まだかなりお若い二人なのでしょうか? 「PMS症候群を患う」なんて言い方だと、まるで「治らない重い病気」みたいな、かなり大げさに聞こえますが、要は、生理前に体調が悪くなったり精神状態が不安定になったりするわけで、それって多かれ少なかれ、ほとんどの女性が経験することだと思います(ただし個人差はありますが)。なので彼女だけが特別なわけでなく、女性と付き合うのであればある程度知っておいた方がいいものだと思います。 しかし今回のことは、精神的に不安定な彼女が巻き起こしたものではなく、あなたの失言が問題なんでしょう?PMSは関係ないと思います。 とにかく時間をかけて信頼を回復することじゃないでしょうか。

northan37
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かに今回の件は彼女のpms症状とは関係ないのかもしれません。 ただ、その前から自分のどこが悪いとか、ああしろこうしろとずっと言われ続けてまして、つい我慢が限界に達し、今回に至りました。 もっと違った言葉で話すれば良かったのですが... 少し時間を置いて、誠意を込めて謝罪したいと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PMSについて。

    PMS(生理前症候群)に悩まされています。 毎回ではありませんが、年に3回くらいはやってきます。 症状はイライラ、急におちる、落ち着きがない、ドキドキする、等です。 内科で安定剤をいただきましたが、毎回PMSになると自分を責めてうつっぽくなります。 大豆がいい、とか聞きますが、何かいい方法はありませんでしょうか? 教えてください。

  • PMS(生理前症候群)の彼女

    PMS(生理前症候群)の彼女との悩んでいます。 私は32歳で、彼女は33歳です。付き合い始めて4ヶ月になります。 つい一週間前に彼女の友人のホームパーティがありまして、朝から機嫌が悪くパーティでも彼女の言動(私に対して)が友人が引く程でした。 さすがに注意しなければとパーティ終了後に注意し、その際自分PMS(生理前症候群)であるっぽい(まだ婦人科等で診察は受けていない) と告げられました。考えると先月もその時期機嫌が悪かったなと・・・。その際は、話してくれてありがとう、俺も協力するよと話したのですが。 家に帰り早速PMSについてネットで調べ理解していたのですが一昨日に彼女と会った際、車の中でちょっと言い合いになってしましました。 溜め込んでいたものが最悪のタイミング(まだ彼女PMS時期)で出てしまった感じで・・。自分でも失敗したと・・・。自己嫌悪です。 昨日メールで謝罪したのですが返事がありません。 今回の件について、また今後私はどうするのが良いでしょう? 私はまだ彼女が好きなので別れたくはないのですが・・。

  • 排卵とPMSについて

    PMSのことが良く分からないのですが、 月経前症候群は排卵がきちんとある時のみに起こりますか? それとも、排卵・無排卵、関係なく、生理前に起こるものなのですか?

  • PMSで悩んでいます。

    生理前3~10日前になると、PMS(月経前症候群)が現れます。 それも、相当酷い症状で。イライラは勿論、全然知らない人にも攻撃になったり、ヒステリーになり人格が変わっていると思うくらい。 一度、婦人科受診し上記診断がありました。 パキシルという薬を頂いたのですが、今飲んで自分に合うかどうか効果をみています。 このPMSで悩んでらっしゃる方が居れば、どんな風に乗り越えたか教えて頂けないですか?

  • 月経前症候群(PMS)に効く食事や生活習慣について教えてください。

    皆さん、こんにちは! 29歳の女性です。 月経前の10日間くらい、月経前症候群(PMS)に毎月とても悩まされています。 症状としては、とても疲れやすい、だるい、倦怠感、無気力、イライラする、ニキビ、胸のはり、食欲の増加などです。 月経が来ると、1日目は軽い生理痛が来て、月経前症候群(PMS)はピタッと治ります。 低容量ピルが効果的と聞いておりますが、薬の服用ではなく、 食事や生活習慣で月経前症候群(PMS)を少しでも軽く出来ることはありますでしょうか? 月経前症候群(PMS)時には、こんな食べ物を採ると良いとか、こんなサプリメントが効果的であるとか、 また、こんな栄養素は避けた方が良いとか・・・。 毎月とても苦しんでいるので、皆さん、お知恵をください!!! 宜しくお願いします。

  • 月経前症候群(PMS)に効く食事や生活習慣について教えてください。

    皆さん、こんにちは! 29歳の女性です。 月経前の10日間くらい、月経前症候群(PMS)に毎月とても悩まされています。 症状としては、とても疲れやすい、だるい、倦怠感、無気力、イライラする、ニキビ、胸のはり、食欲の増加などです。 月経が来ると、1日目は軽い生理痛が来て、月経前症候群(PMS)はピタッと治ります。 低容量ピルが効果的と聞いておりますが、薬の服用ではなく、 食事や生活習慣で月経前症候群(PMS)を少しでも軽く出来ることはありますでしょうか? 月経前症候群(PMS)時には、こんな食べ物を採ると良いとか、こんなサプリメントが効果的であるとか、 また、こんな栄養素は避けた方が良いとか・・・。 毎月とても苦しんでいるので、皆さん、お知恵をください!!! 宜しくお願いします。

  • PMS(生理前症候群)の彼女

    PMS(生理前症候群)の彼女との事で悩んでいます。 私は32歳、彼女は33歳で付き合ってから4ヶ月になります。 つい一週間前に彼女の友人宅でホームパーティがありまして、朝から機嫌が悪いと公言しており、パーティの最中に彼女の言動が(私に対して)友人達が引くほどでした。 さすがに注意しなければと、パーティ終了後に注意した際、『私、PMS(生理前症候群)かもしれない(まだ病院へは行ってないそうです)』と告げられました。彼女自身自分がPMSであると認めたくないという気持ちもあった様で。 その際は、話してくれてありがとう、俺も協力すると話したのですが・・。 家に帰り早速PMSについてネットで調べ、理解していたのですが先日会った際に車の中でちょっと言い合いになってしまいまして・・。 自分でも最悪のタイミング(まだPMS時期)で言ってしまったと後悔しています。 その後こちらもメールで謝罪し、彼女からは謝罪と『これ以上苦しめたくないんだけど・・』との文面が。 考えてみると先月もこの時期機嫌が悪く、顔つきも・・、なんだか目がすわっているという感じで。 私は彼女の事がまだ好きですし、別れたくはないのですが。 どの様にするのが良いと皆さんは思われますか?

  • 排卵がなくてもPMSの症状は出ます(なります)か?

    PMS(月経前症候群)のことで質問です。 よく生理になっても(出血があっても)排卵していないとゆうこともありますよね? PMSは排卵を伴った生理がある時にのみなるものですか? PMSはホルモンの関係でなるものと思っているのですが、排卵との関係がいまいちよく分からないので教えて下さい。 また私は月経不順で、生理になっても無排卵のことが多い体質です。 でも約1ヶ月周期くらいでイライラや落ち込みなどのPMSのような症状になることがあります。(生理がない月にでも) これはホルモンに関係しているせいなのか知りたいのですが、どなたかお分かりになれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 彼女に振られました PMSについて

    一昨日彼女に振られました これで二度目の別れになります 生理前の彼女に「イライラする」って言われたのが発端です 僕がなにかした?ときいたら「生理前やから気にしなくていい」と頑なだったの ですが聞いていくと 付き合ってる意味を考えてたそうです 僕は「お互いが好きだから付き合っている 愚問だ」という旨を伝えました それでもゴニョゴニョいっていたので嫌なら別れろと言うと「それはできない」と言われ一旦は立て直しましたが その後僕はPMSを理解できず「もっとよく考えてから行動しろ」とか「馬鹿なことばっかり考えて」と酷い言葉を言い、あやまる彼女を尻目に 「生理前やから言うてもいうてええことと悪いことあるんじゃ ええ加減にせえ」 とイライラをぶつけてしまっていました すると彼女から別れよって言われました 僕は納得ができず嫌だ嫌だと言っていましたが彼女は考えなおすことはしませんでした 僕は生理前だから受け流せと言われ伝えられた言葉に腹を立て喧嘩をし、自らこういう事態を招いたのです いままでたくさん喧嘩をしていたこともあり彼女も呆れてしまったのかなと思います 今はすごく後悔していてPMSを含め全部理解してあげたいと強く思います 彼女は普通の考え方をしないちょっとひねくれたところが元々あったのですが、常日頃僕はそんな彼女を自分の思う「普通」の型に無理やり押し込もうとしていました それを僕は二人のことを考えての行為だ、お前ももっと頑張れよと言い張っていましたが今思い返せば僕自身何も頑張っておらず相手に任せ切りだったように思います いまでは二人の間の問題は二人の妥協点をさがしていければよかったと思います 自分にできることがもっとあったはずと今は後悔の気持ちでいっぱいです しかし彼女の気持ちが不安定で、それに電話だったので僕はまだこの別れを納得しきれていないです 納得もなにもぼくがそれだけのことしてきてるんだから仕方ないと言われればそれまでですが そして今日の深夜に上のような内容のラインをおくりました 返事ください 会いたいという旨も伝えることができました まだ既読ついていませんが… とりあえず返事待ってみようと思います PMSの時に起きたこういう気持ちは落ち着いた時にもう一度きちんと見つめなおすことができるのでしょうか また僕がこういうことを伝えること自体許されることだったのでしょうか PMSについても皆さんの意見や知識を教えていただきたいです 冷やかしや中傷はやめていただきたいです 長文失礼しました 回答お願いします

  • 欝になってからのPMSが非常に重くて辛い

    欝になってからのPMSが非常に重くて辛い 欝を抱えてからのPMSの症状が非常に辛くて困っています。 平日はなんとか通勤できていますが、PMSと休日が重なる日は、一日寝込んでいてトイレだけにようやく起き上がる日々。人生への絶望や嫌なことだけが頭をよぎり、死ぬことばかり考え、どんどん悪いスパイラルへ。寝ていても辛い、横になっていても辛い。そんな状態。 精神状態が悪くなってから職場の人間も皆、アラしか見えなくなり、ほとんど嫌悪感しかいだけなくなりました。もともと、業界的に自分には合わない雰囲気を感じていたのが、精神が過敏になってから一気に違和感として噴出した感じです。 唯一の支えだった恋人も不安定な私を支えることに限界を感じ、去っていきました。というより、私がこれ以上彼に迷惑をかけられないと思い、別れを告げたのですが。だから今は、どんな場所にも誰にも救いを求めることも安らげることもできません。 欝をお持ちの方、PMSの辛さをどう乗り切っていますか? また、中年期以降、精神が痛んでしまうと、 もう一生、はつらつとした元気な自分には戻れないのではないかと、今後の人生に暗雲しか感じません。 もう私、だめなのかな。。。。

このQ&Aのポイント
  • 封筒印刷で、長型3号横置き印刷でセットすると郵便番号が、印刷されません。
  • Windows10で封筒印刷を行いたい場合、MFC-J6973CDWをご使用の方は郵便番号が印刷されない問題が発生しています。
  • 封筒印刷で長型3号横置き印刷をセットする場合、Windows10のMFC-J6973CDWをご使用の方は郵便番号が印刷されません。
回答を見る