• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セレッソ大阪アウェイ戦について(初心者です))

セレッソ大阪アウェイ戦観戦の注意点とおすすめ席

simasimanyannkoの回答

回答No.1

セレッソサポではありませんが、 サッカー観戦に良く行っているので、お力になれれば。 サポーター席では熱心なサポーターを中心に応援が繰り広げられています。 応援のリーダーとなる人が数人いると思いますが(会場に行けばたぶんわかります)、 その人に近いところは常連さんが多いです。 アウェイ戦ということなので、余計にそうだと思います。 応援団の近くの良い席にいるのに 周りの雰囲気に合わせず、試合中に座っていたり、何か食べていたり…という 空気の読めないことをすると、嫌がられると思いますが、 そうでなければ同じチームのサポーター同士ですから 初心者だからといって何か思われることはないと思いますよ! 現地で応援したことがなく不安であれば、 あまり応援団に近付きすぎず、離れすぎず、といった距離に座って 周りの動きを真似しながら応援の一体感を味わうと良いと思います。 最初はわからなくても、やっていればすぐに覚えられて楽しいと思います。 ゴールが決まった時は、知らない人同士でもハイタッチしあったりして盛り上がりますよ! 応援についていくのに必死になってしまい、試合が集中して観れない!と言う人もいるので その心配があるならサポーター席以外に座るのも良いかもしれませんね。 私も初めて行った時はいろいろ心配しましたけど 今思えばなんてことないです。観戦を思い切り楽しめばそれでOKだと思います。

関連するQ&A

  • セレッソ大阪のチームカラー

    明日、長居スタジアムに「セレッソ大阪 対 鹿島アントラーズ」の試合を見に行きます。 Jリーグの試合を見に行くのは初めてなのでとても楽しみにしています。 以前、「応援しているチームのチームカラーを服装に取り入れるといい」 逆に「ライバルチームのカラーは身につけてはいけない」 と言うサポータールール(?)があると聞いたのですが、本当ですか? その場合セレッソは何色なんでしょうか?ピンク? アントラーズは赤でしょうか。。。? 公式サイトなど調べてみましたがよくわかりませんでした。 ご存知の方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • セレッソ大阪は、J1に上がれるのでしょうか?

    子供の影響でセレッソのファンになったのですが、まだまだサッカーのことがいまいちよくわからなくて。。。^^; J2のセレッソは、J1にもうあがれないのでしょうか? もしあがれるとしたら、割合は? 次回の試合も応援に行きます!

  • 初心者のアウェイ観戦

    最近、Jリーグににわかに贔屓のチームが出来、観戦、そして応援に行きたいと思い立ちました。しかし、サッカーを生で観戦するのは初めてのことです。また、贔屓のチームは遠方ゆえ、アウェイ戦を観戦の予定です。 初観戦なので、指定席を取り、じっくりと観戦したいと思っています。ただ、せっかくなのだから贔屓のチームのタオルぐらい広げて、応援したい。指定席の雰囲気って、どういった感じなのでしょうか?観戦ハウツーサイトを読む限り、「まったり」というワードが目に付きます。指定席ゆえ、どちらのサポーターか区切られるわけでもなし、やはり、同サポーター同士が密集し応援、といった光景は、ゴール裏だけのものでしょうか? どうぞ、指定席でのサポーターの応援の雰囲気を、お教えください。

  • セレッソ大阪orガンバ大阪 応援のきっかけは?

    セレッソ大阪とガンバ大阪。 同じ大阪をホームタウンとするJリーグクラブですが、サポーターの方がセレッソかガンバかを選んだきっかけを教えてください。 たとえば、 ・代表戦で△△選手を知って ・○○スタジアムの雰囲気が好きだから ・知り合いに誘われてたまたま観戦したから ・近いから のように、なぜそちらのチームを応援するかを教えてください。 できれば、この3年ほどでのスタジアム観戦経験の有無、近い等の理由の場合は居住自治体も記載いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • セレッソの試合で

    セレッソの試合は何回か行ったことは あるのですが、まだクラブセレッソ( ファンクラブ的なもの)にはいってい ません。ですが、ゴール裏が盛り上が ってていいなと思ってて今度はゴール 裏で応援したいと思ってるのですが大 丈夫でしょうか?そしてゴール裏は当 日何時間前に行くと前らへんで観戦で きますか?教えてください。

  • ホーム、アウェイについて

    Jリーグの試合ってホーム、アウェイがありますよね。totoは、ホームが勝つ、アウェイが勝つ、引き分けるという予想をするものだと思っているのですが、もし東京ヴェルディ1969対FC東京のように両方の本拠地である場合や13日のJ2の川崎フロンターレ対大宮アルディージャ、サガン鳥栖対ヴァンフォーレ甲府のようにどっちの本拠地でもない場合、どっちがホームになるかはどうやって決めているのですか。

  • 埼玉スタジアムでのアウェーのチケット

    アントラーズを応援しに埼玉スタジアムで行われる浦和レッズ対鹿島アントラーズのチケットを取ろうと思っているのですが、埼玉スタジアムはアウェーの席でもレッズサポーターが多いと聞きました。 座席表を見てみましたが、いまいちわかりません。一体アウェー側はどの席を取ればいいのでしょうか? チケットの種類にはS指定席、R指定席、SA指定席、MU指定席、SB指定席、SC指定席など色々種類がありました。初心者なのでどれがどの席なのかもよくわかりません;ので、よければどれがいいのか詳細も教えてください。 出来たらより近くで観戦したいと思っています! ご回答お待ちしております!!

  • エコパスタジアムのアウェイ席について

    こんばんは。 エコパスタジアムのアウェイ席について教えてください。 17日のジュビロ対レッズ戦に行く予定です。 レッズファンなのですが、 指定席で座ってゆっくり見られますか?アウェイ席って。 さいたまスタジアムには行ったことがあるのですが、 熱狂的なファンに混じって応援というよりは落ち着いてみたいのです。 どうぞ宜しくお願いします。 ちなみにe+で指定すると「バックスタンドE-14」と表示されます。 それとも 落ち着いてみるならホームのジュビロ側に座り、ゆっくり見たほうがいいでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • セレッソ戦 観戦

    日曜のサッカーJリーグの試合、セレッソVSサンフレッチェ戦を長居スタジアムに見に行きます。 缶やペットボトルは持ち込み禁止のようですが マイボトルや水筒ならお酒でも持ち込みOKですか? 食べ物はどうですか? 昔はピンクのゴミ袋をふくらませて応援した記憶があるのですが 今の応援はどんな感じでしょうか? 持って行った方がいい物はありますか? 一番安いチケットですが、席は決まってますか? 普段の試合はどの程度人が入るのでしょうか?

  • 鹿島スタジアムについて

    3月22日の鹿島対浦和の試合に行く予定のものです。(浦和の応援です) 鹿島スタジアムには行ったことがないのですが、指定席(どこでも可、 SS、S、SA)アウェイ側は浦和の応援が出来るのでしょうか。(駒場みたいに、アウェイ側がホームのチームの応援席になっていないか)教えてください。又、指定席で応援できないときは、サポータ席になりますが。だいたい何時ごろまでに行けば席の確保が出来るのでしょうか