• ベストアンサー

ル・クルーゼの鍋はそんないいいのですか?

nako007の回答

  • nako007
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.5

私は結婚祝いの頂き物で持っています。 かわいいし、グレー系のキッチンに赤い鍋で、アクセントになりますね。 でも私は、家を買ったらグリーン系のキッチンにしたいんです。色が調和しない・・・ 以前、とても可愛いポットを見つけました。黄色。ああ色が合わない・・・ つまり、ル・クレーゼがど~んとキッチンに居座っている限り、その近くに置くことのできる鍋つかみ、鍋敷きetc.のキッチン小物の選択肢が、ものすご~く限られてしまうんです!! 戸棚にしまえばいいじゃないか、って? 重いんですよ~。毎回はやってられません。 重いから、洗うのも大変。保温性がいいのは結構だけど、いつまでも冷蔵庫に入れられない。 水で冷やすのもひと苦労。 もちろん焦げ付きますよ。 経験的に、ステンレス多層の高圧鍋や土鍋より、よっぽど焦げます。しかも金属タワシでごしごしやれないので、その後の処理は絶望的に大変です。(:_;) どうしてこんなお鍋が、こんなに人気があるんでしょうね??? あ~、やってらんない!と思って、少し前にキッチンからご退場いただき、今は納戸におさまっています。 わが家のキッチンは狭いので、戸棚に使わないものを入れておきたくないからです。 煮込み料理には確かにいいかもしれません。蓋が非常に重いので、高圧に近くなるからです。 でも高圧鍋を使えばいいことです。圧力が高くなりすぎないようにしたければ、蓋をセットせずに使うと、ちょうどル・クレーゼで煮たときとそっくりな状態になります。 下さった方に悪いので、処分できず、困っています。 頂き物じゃなかったら、とっくにリサイクルショップ行きです。 私が「お料理がんばりたい」なんて言ったのがいけないんです。……さん、ごめんなさい。 m(_ _)m

noname#40990
質問者

お礼

キッチンとの調和も重要かもしれませんね(笑) そんなに重いのですか!? だったら少し考えてしまいます。 鍋に場所を取られるのは好きではないので・・・。 正直な気持ち、自分で買ってまでは・・・もらえるなら・・・というところでしょうか(笑) 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ル・クルーゼについて

    こんにちは。 私はおこずかい制なので、主人のクリスマスプレゼントを買うためにそろそろ貯金を始めようと思っています。 主人の欲しいものを調査した所、先日立ち寄ったお店で、ル・クルーゼのステンレス鍋をずっと見ていました。 そこで私なりにル・クルーゼを調べてみたのですが、たくさん種類があり、あまり料理をしない私には、どれが何に使うものかさっぱり分かりません。 そこで、主人の得意料理や気になる発言をまとめてみたので、一つだけ買うなら、どのお鍋(又はフライパンなど)がオススメか、詳しい方に教えていただけないでしょうか。 ・パスタが好き&得意で、休日に色々な種類のパスタを作る(ソースを作るのに良いお鍋はありますか?) ・ステーキやお魚の焼き加減がとても上手なので、焼き加減にこだわりがありそう?(ステーキ用のフライパンなどはありますか?) ・ずっと前からホーロー鍋と、料理に万能な中華鍋を欲しがっている(ル・クルーゼのホーロー鍋で使いやすいサイズのものはありますか?また、炒め物に使えるようなフライパンはありますか?) ・現在は鍋、フライパン共にティファールで統一している(ティファールも良いけど、サイズや種類が使いにくいと言っていました) 以上です。 その他「私はこれがオススメだよ!」とか「これが使いやすいよ!」といった意見もありましたら、教えて下さい。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ル・クルーゼのお鍋

    こんにちは!!! ル・クルーゼのお鍋の購入を検討してます。 他の方の質問の回答にあったのですが ル・クルーゼってサビてしまうんですか? カレーやおでんを作る時に使いたいので 何日か中身を入れっぱなしにしたいのです。 26cmのロンドをお使いの方。 重すぎませんか? 本当はこのサイズがいいのですが迷ってます。 今週末に彼が香港に行くので そこで買ってもらおうと思うのですが 国内通販の方が安いでしょうか? (重すぎて持って帰れないかも(^_^;) ル・クルーゼお使いの方などお願いしますm(__)m

  • ル・クルーゼ?シャトルシェフ?圧力鍋?

    買い物をしてポイントが貯まったので、カタログギフトのキッチン用品でポイント交換しようと思っています。 そこで、ル・クルーゼかシャトルシェフか圧力鍋のどれにしようか迷っているので、使用感を教えて下さい。 (どれも使ったことがありません) ル・クルーゼは重い、シャトルシェフは長時間保温していると腐る、圧力鍋は肉が縮む?&時間の設定が難しい・・・などのデメリットを聞いて悩んでいます。 共働きで調理時間が短い方がいいので圧力鍋に惹かれるのですが、料理が苦手なのに使いこなせるのか?それなら普段使えそうなル・クルーゼにしておこうか?13,000円分くらいのポイントがあるので、圧力鍋なら自分で安いのを買えばいいかな?などと延々悩んで二日経ちました。 主人の好きな角煮や、私の苦手な煮物にチャレンジしたいのですがどれがおすすめでしょうか? 料理の苦手な新米主婦です。

  • ル・クルーゼの鍋

    もし同じような質問がありましたらすいません。 ル・クルーゼのお鍋を購入しようと思っています。 白を購入したいのですが、シチューやカレーの色って ついて、シミになってしまったりはしないですよね…? (私には)結構高価なもののため、ちょっと気になって しまいまして…。 どなたかご存知の方おられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビタクラフトとル・クルーゼ、もしくは圧力鍋

    20年ほど前に米国でビタクラフト(30cm深鍋、20cm深鍋)を購入して使い続けています。 和食の煮しめやカレー、シチュー等に活用していますが、ル・クルーゼを知り、とても気になっています。 ル・クルーゼのほうがもっとおいしいものが作れるのでは? (自分の腕がない分を道具でなんとかしようという・・・(^_^;)) それと、食卓にそのまま出せるのが魅力です。 ただ確かに重くて、お店で持ち上げてみては、これに中身が入る事を考えるとやっぱりためらってしまいます。 それともう一つ、サンマなどの魚を骨まで軟らかく煮てみたい!という希望があり、 これにはやはり圧力鍋を使うしかないのでしょうか?(ビタクラフトでは無理でした) ル・クルーゼでも時間をかければできるのでしょうか? ル・クルーゼを購入すべきでしょうか? それとも圧力鍋のほうが良いのでしょうか? アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ル・クルーゼを買いたい!おすすめは?

    ル・クルーゼ 今まで鍋など全く興味がなかったのですが、主婦になり料理を自分でするようになり、キッチン用品が大好きになりました。 ルクルーゼは気になっていたのですが、煮込み料理が美味しくできると聞きましてものすごく欲しくなりました。 個人的でくだらないのですが、どれがおすすめでしょうか?いろんな方の意見が聞きたいです。 うちは夫、私、娘1歳の三人家族です。 すでにステンレスのふだん使いの鍋を3つ持っているので、煮物やカレーなどの煮込み専用にするつもりです。そして末永く愛用したいと思っています。 今は三人で、実質夫と二人分の料理しかしてませんが、子供が増えたらきっと今の倍くらい作らなくてはいけなくなりますよね。4~6人分のカレーが余裕で作れたらいいなあと思っています。 ココットロンドの22cmにしようかなと思っていますが、あとあと考えたらオーバルのほうがいいでしょうか。 個人的で申し訳ないのですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • ル・クルーゼ

    二人暮らしの新婚さんに、ル・クルーゼのココットロンド18cmは小さいでしょうか? 料理によっても違うと思いますが、二人暮らしの方で18cmを使っている方、使い心地を教えて下さい(*^_^*)♪

  • ル・クルーゼ VS 圧力鍋

    圧力鍋を愛用しています。塊肉も柔らかく出来上がるしとても便利に使っています。ル・クルーゼも気になるのですが、どうでしょうか?圧力鍋は早く調理できますが、ル・クルーゼは、ゆっくりと煮込むことで同じ料理を作った場合、もっとおいしいのでしょうか?両方併用されている方など比較意見をよろしくお願いします。

  • シャトルシェフとル・クルーゼ

    シャトルシェフとル・クルーゼの鍋に興味があります。 これからの季節、煮込み料理に使ってみたいです。 どちらも使ったことがなくてよくわからないのですが、シャトルシェフは場所を取りそう・・・ル・クルーゼは蓋が重そう・・・と、やや二の足を踏んでいます。 家は賃貸でキッチンが狭く、大きさも気になります。 実際の使い勝手の良し悪し、得意な料理等色々教えていただければと思います。

  • ル・クルーゼ使ってみたものの・・・

    前から欲しかったル・クルーゼのココットロンドを使い始めました。 で、使い始めていくつか難点が出てきました。 (1)煮込み等をしていて沸騰したら弱火にするのですが、弱火にしても蓋と鍋の間から水蒸気が出て、水滴が垂れます。 コンロがビショビショになるので大変不愉快です。 いつも蓋の同じ所から蒸気が出るので蓋が曲がっているかと思ったのですが みなさんも同じような状況でしょうか? (2)カレー等を作る時に最初に具を炒めますが、なぜか焦げます。 1分ぐらい鍋を温めてから材料を入れているのですが、特に肉はヒドイです。 ネット等で調べると焦げないと書いてあるのですが・・・ (3)鍋の側面にル・クルーゼのロゴが入ったシールが貼ってありますよね? あれをはがすようにと書いてあったのではがしたのですが粘着部分が強すぎてきれいに取れません。 水につけたり重曹でこすったりしたけどダメでした。 すごく汚くなっちゃってるのでどうにかしたいのですが皆さん綺麗に取れましたか? こんな感じで最近はル・クルーゼを使うのが憂鬱です。 使い方が悪いのか不良品なのか、皆さんはどうなのか教えて欲しいのです。