• 締切済み

解像度についての質問です(改訂版)

レンズ付きフィルムISO400で、日光など同じ条件の下、等距離で細かい文字の書いてある色紙を撮影しました。 一つは、白い壁に貼り付けて撮影、もう一枚は一般の風景の中で固定して撮影しました。 20枚くらいはそれぞれ撮影しましたが、後者の文字は潰れて全く判読出来ないのに対し、 白い壁に貼り付けたものはハッキリと細かい文字が読めるものも数枚あり、 そうでなくても風景の中で撮影したものよりも明らかに解像していました。 これをラボの店員さんにお聞きしたところ、背景が真っ白の場合、色紙の色とほぼ同じだから 補正による劣化がほとんど無く出来たからここまで文字を浮き立たせることが出来た、 という回答を頂きました。 素人なので、良く分からないのですが、要は白い背景に色紙を置いた方が解像度(解像感?)を 上げる事が出来るのでしょうか? どうしてこのようなことになるのか、原理が良く分かりません。 お詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。

みんなの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

ご存じだと思いますが、レンズ付きフィルムは、ピントもシャッタースピードも固定。 ピントは、被写界深度の深さでカバー。露出は、フィルムのラチチュードの広さを利用、プリント時の補正幅を最大限活用します。 ミニラボ(街のDPE)のプリンターは、基本、色味・コントラストなど自動補正。モノトーンだからコントラスト強めに補正が掛かったものと推測されます。 これが、プロラボのように人手を介した、手焼きプリントなら、結果は、また違ってくるでしょう。 http://www.ishidashiki.sakura.ne.jp/dougu/unchiku/contrast.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3411)
回答No.1

>>白い壁に貼り付けて撮影、もう一枚は一般の風景の中で固定して撮影しました。 前者は分かりますが、後者はどうやって固定したんですか?ガラス? (風で動いたりしたらブレると思います) >>日光など同じ条件の下、等距離で細かい文字の書いてある色紙を~ 同じとは色紙に当たる日差しの向きも同じという事ですか?

ospmdsims
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 後者は板のようなものに張り付けて撮りました。 色紙に当たる日差しの向きも同じ状態です。 だからなぜこんなにも差が出るか疑問なのです。

ospmdsims
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 後者は板のようなものに張り付けて撮りました。 色紙に当たる日差しの向きも同じ状態です。 だからなぜこんなにも差が出るか疑問なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解像度についての質問です。

    解像度についての質問をさせて頂きます。 白色を背景に文字の書いた色紙を撮影したものと、全く違う色を背景に同じ色紙を撮影するとします。 距離は2mくらいでカメラ(レンズ付きフィルム)、光などの条件は変えません。 富士フィルムのスタッフさんにお伺いしたところ、画像補正をする際に、 同系色の背景の方がより画像補正時に色紙に書いてある文字を浮き立たす、 つまりはっきりと写しだす事が出来ると伺いました。 これはどのような原理でそうなるのでしょうか。 お詳しい方ご意見お願い致します。

  • ISO400のレンズ付きフィルムの解像度について

    先日、メジャーで10cmずつ測って、白い壁に貼り付けた色紙(寄せ書きの文字は1cm弱)を撮影しました。 被写体からの距離を30cmくらいまではボケてしまい全く分かりませんでしたが、40cmくらいから1mまではハッキリと識別できるくらい文字が写りました。(1mを超えてからはどんどん劣化していきました) 私は今までも似たような実験をしてきたのですが、今回が一番ハッキリ解像した例です。 条件は晴天、屋外の直射日光ではない最も明るい場所で撮りました。 この差は何が原因で起こるのでしょう? またフィルムにおいて解像度を決定づける要因を、ピント以外で教えて頂きたいです。 勿論どんな撮影も手振れ、日光の加減などは考慮しています。 お詳しい方お願い致します。

  • ISO400のレンズ付きフィルムの解像度

    先日、メジャーで10cmずつ測って、白い壁に貼り付けた色紙(寄せ書きの文字は1cm弱)を撮影しました。 30cmくらいまではボケてしまい全く分かりませんでしたが、40cmくらいから1mまではハッキリと識別できるくらい文字が写りました。(1mを超えてからはどんどん劣化していきました) 私は今までも似たような実験をしてきたのですが、今回が一番ハッキリ解像した例です。 この差は何が原因で起こるのでしょう? 勿論どんな撮影も手振れ、日光の加減などは考慮しています。 また、今回使ったレンズ付きフィルムはフジカラーのものですが、 レンズ付きフィルムも技術進歩していたりするのでしょうか。 お詳しい方お願い致します><

  • ISO400のレンズ付きフィルムの解像度について

    先日、メジャーで10cmずつ測って、白い壁に貼り付けた色紙(寄せ書きの文字は1cm弱)を撮影しました。 被写体からの距離を30cmくらいまではボケてしまい全く分かりませんでしたが、40cmくらいから1mまではハッキリと識別できるくらい文字が写りました。(1mを超えてからはどんどん劣化していきました) 私は今までも似たような実験をしてきたのですが、今回が一番ハッキリ解像した例です。 条件は晴天、屋外の直射日光ではない最も明るい場所で撮りました。 この差は何が原因で起こるのでしょう? またフィルムにおいて解像度を決定づける要因を、ピント以外で教えて頂きたいです。 勿論どんな撮影も手振れ、日光の加減などは考慮しています。 お詳しい方お願い致します。 ∴質問のカテゴリ間違いで重複してしまったので、 運営の方は写真カテゴリのを削除してこちらを残して頂けると 幸いです。

  • スキャナの目的別最適解像度を教えて下さい。

    お願いします。 対象物 雑誌 写真集 色紙 135フィルム撮影写真 135フィルムネガ ポラロイドカメラ撮影写真 インスタックスカメラ撮影写真 補足 紙、写真をデジタルデータ化してパソコンに取り込みます。 取り込んだ後はすべて処分予定です。 印刷物は解像度を上げすぎると画像が壊れるらしいですが、 周辺機器のスペックが上がった後世でも通用するような取り込み方をしたいので、 それぞれのベストな解像度を教えて欲しいです。 使用用途はデジタル保存で、パソコンの液晶ディスプレイで見るだけです。 印刷はしません。液晶ディプレイも将来にはテレビのように 大型化するのは目に見えていますので、 粒子が壊れない?可能な範囲で解像度を上げて保存しておきたいです。 スキャナ EPSON    GT-X970 SCANSNAP S1500 回答を宜しくお願いします。

  • 人物の背景をぼかす方法など

    1.人物や建物の背景をぼかしてというか、人物と建物にピントを合わせて背景がピンボケみたいになっている写真を撮影するには、どうすればいいですか? 2.プログラムAEとシャッタースピード優先モードを教えてください。AEっていうのが良く分かりません。シャッタースピード優先というのは、ISO感度を上げて撮影するということですか? 3.ISOと露出補正の違いを教えてください。ISOを上げると画質が悪くなるから、露出補正だけを使えばいいのでしょうか?

  • GR4の沖縄・離島でのお勧めセッティングについて

    撮影地としては直射日光の強い海を背景にした風景写真とスナップショットです。

  • 雪山が真っ白にしか写りません

    過去の質問回答をざっと検索してみたのですが、いまいち理解できなかったので親切な方どうぞお教えください。 オリンパスのμ720SWを使っています。 素人なので常にオートモード(ホワイトバランス、露出、ISO他)撮影です。 先日雪山で撮影したところ、風景も人物が入っているものも白っぽくしか写せませんでした。特に雪山の風景を撮ったものはどれもほとんど真っ白で、空と山の稜線の境目もわからないくらいです。 (これらの写真はISOは400に自動調整されていたようです、1600まで手動で調整できる機種です) ・普通は雪山などの白っぽいもの、明るいものをオートで撮ると暗く写りがちと考えていたのですが。この考え方は間違っていますか? ・白っぽいものが更に白く写るのはこのカメラの特徴なのでしょうか?その場合、あらかじめどの項目をどのように補正するといいですか? よろしくお願いします。

  • コンパクトデジカメ ISO1600とレンズ補正の違い?

    はじめまして。 ご質問ですが、最近デジカメの購入を考えておりまして、 できれば手ぶれ補正機能のついているものが欲しいのですが、 以前オリンパスのμシリーズを買った際 ISO1600で撮影したものは画像が荒れて目も当てられませんでした。 (自分の腕がないのも原因かもしれませんが…。) そこで知りたいのは ISO感度?で手ブレを補正するものと、 レンズ補正?(ルミックスなど)するものと、 どちらの方が綺麗に撮れるのか?ということです。 もしよろしければ、暗い場所で撮影する際、手ぶれしにくく、 比較的明るく撮れる機種なども教えて頂ければと思います。 何分初心者ですので理解できていない部分も多いと思いますが、 ご回答よろしくお願いします!

  • 35mmネガフィルムは、何万画素相当ですか?

    一眼レフISO400ネガフィルムで撮影し拡大します。。 例えば、ある距離に書いてある1センチの大きさの文字まで判読できたとします。 同じ物を同じ構図でデジカメで撮ります。 そして同じ文字を拡大して判読できる為にはある程度の画素数が必要ですよね? そういう意味で何万画素相当なのでしょうか?(だいたいでいいんです。) ちなみに、まだデジカメがやっと100万画素を超えた頃に読んだパソコン雑誌には 難しいデータや理論が書いてあり、結論として600万画素程度と書いてありました。 しかし、最近は2000万画素相当だの3000万画素相当だのと書いてあるのを目にして もうなんだか正直よく分かりません(汗) ※過去に似たような質問において、必ず付く、 「フィルムは画素という概念はない」とか 「画素に換算できない」という回答はいりません。 又、質問以外の事を長々書く方がいますが、 回答して頂けるのはありがたいのですが正直疲れます。短く簡素がありがたいです。